WN-G54/BBR-S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥22,000

セキュリティ規格:WPA/WEP WN-G54/BBR-Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WN-G54/BBR-Sの価格比較
  • WN-G54/BBR-Sのスペック・仕様
  • WN-G54/BBR-Sのレビュー
  • WN-G54/BBR-Sのクチコミ
  • WN-G54/BBR-Sの画像・動画
  • WN-G54/BBR-Sのピックアップリスト
  • WN-G54/BBR-Sのオークション

WN-G54/BBR-SIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 4月18日

  • WN-G54/BBR-Sの価格比較
  • WN-G54/BBR-Sのスペック・仕様
  • WN-G54/BBR-Sのレビュー
  • WN-G54/BBR-Sのクチコミ
  • WN-G54/BBR-Sの画像・動画
  • WN-G54/BBR-Sのピックアップリスト
  • WN-G54/BBR-Sのオークション

WN-G54/BBR-S のクチコミ掲示板

(334件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WN-G54/BBR-S」のクチコミ掲示板に
WN-G54/BBR-Sを新規書き込みWN-G54/BBR-Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ルーターの設定

2003/07/24 06:34(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/BBR-S

スレ主 しみぱんさん

あとポートマッピングやIPマスカレードに相当する言葉はIODATAではなんと呼んでいるのでしょうか?

書込番号:1791812

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/07/24 11:03(1年以上前)

>あとポートマッピングやIPマスカレードに相当する言葉はIODATAではなんと呼んでいるのでしょうか?

ポートマッピングやIPマスカレードだと思いますけど。日本国内ならその名称は変わらないと思いますが。
IO専用の言葉は知らないけど

書込番号:1792165

ナイスクチコミ!0


違ったらゴメンさん

2003/07/27 20:08(1年以上前)

IOで、というか、この製品では「仮想サーバ」と呼んでいるのだと思います。

書込番号:1802626

ナイスクチコミ!0


スレ主 しみぱんさん

2003/07/27 21:58(1年以上前)

レス有り難うございます。
この製品では「仮想サーバ」と呼んでいるみたいですね。

アプリケーションで使うポートの開け方を紹介しているページでNAT変換とかIPマスカレード、ポートマッピング等の言葉が書いてある場所を探しなさいと説明されていたのですが、この製品の説明書を見てもよくわからなかったので質問させていただいた次第でした。

結論としては下にも書いたようにアクセス制御→ファイアーウォールのところでこれらに相当する設定ができました。

書込番号:1802963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ルーターの設定

2003/07/24 06:30(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/BBR-S

スレ主 しみぱんさん

ルーターに届いたデータを特定のPCに転送するやり方がわかりません。
例えば、ポート3000番から3500番までに宛てられたデータを192.168.0.2に転送するというのはどうやればいいんでしょうか。

アクセス制御の仮想サーバのところだとポートをひとつしか指定できないし、特殊アプリのところだとプライベートIPアドレスを指定できません。

ご回答よろしくお願いします。

書込番号:1791807

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 しみぱんさん

2003/07/24 17:51(1年以上前)

解決しました。
仮想サーバだとポートをひとつしか指定できないので、DMZでやって下さい戸のことでした。

なんだかなぁ・・・
ぜひファームウェアで複数ポートとプライベートIPアドレスを同時に指定できるようにしてほしいものです。

書込番号:1792962

ナイスクチコミ!0


スレ主 しみぱんさん

2003/07/27 21:53(1年以上前)

間違ったことを書いていました。
アクセス制御→ファイアーウォールで設定可能でした。
失礼しました。

書込番号:1802945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

他社の802.11g機器との通信

2003/07/22 18:07(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/BBR-S

スレ主 じーまんさん

ファームが延期になってしまいましたね・・さえないな〜
ところでTEPCOひかりで使用していますが、無線・有線のスループットを
某スピードテストのサイトで計測してみました。
2000,XPの各デスクトップとXPのノート(無線)の計三台です。
デスクトップだとコンスタントに下り30〜40M位出ていますが
ノートだと下り6M位しか出ません。
このノートは5月に買ったDELLの内蔵802.11g(miniPCI)なのですが
こちらのファームも未だアップされることなくそのまま使用しています。
他社の802.11g機器と一緒に使用している方、いらっしゃいましたら
是非スループットを教えて下さい。

書込番号:1786420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

使えません。

2003/07/18 19:50(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/BBR-S

クチコミ投稿数:298件

買って一週間になろうとしてますが、取説の中に専門用語が並び過ぎて
なにもできない悪品だ。アイ・オー・データーもう要らん。 K・Oデータに名を変えて出ていけ。

書込番号:1773093

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/18 19:56(1年以上前)

ある程度は専門用語も知らないと、ネットに接続しているなら少しは勉強しますか。
http://computers.yahoo.co.jp/dict/

(reo-310でした)

書込番号:1773105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件

2003/07/18 20:59(1年以上前)

メルコの方が、説明書がわかりやすいとの書き込みを見かけますが
それでもある程度の勉強はしないと。

先ずは、ネットや初心者用の本を買って調べてみて下さい。

書込番号:1773239

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/07/18 21:04(1年以上前)

O・Kデーターがいいんじゃない

書込番号:1773263

ナイスクチコミ!0


けいあいさん

2003/07/18 21:51(1年以上前)

無線LANはまだ一般的なものじゃないから、
利用しようと思ったら、ある程度勉強するか、
設置サポートサービスなどを利用しないと。

今日のファームウェアリリース延期など、
まだまだ不安定な領域ですし。

書込番号:1773411

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/07/18 22:31(1年以上前)

「アイオーデータは駄目だったけどここのメーカーの取扱説明書はわかりやすくてよかった」という情報なら初心者の方にはいい情報なんですが、これでは「自分はアイオーデータの取説の意味がわかりませんでした」と自分のレベルを告白しているだけですよ。

書込番号:1773559

ナイスクチコミ!0


カーラマンさん

2003/07/18 23:30(1年以上前)

確かに不親切な取説だが(特に初期ファームのMACフィルタとか)
セキュリティなどの点からも無線LAN関連の勉強は必要だと思う。
IO製品を買ったのは、自分も含めて事前の情報収集を怠った結果だともいえる。

書込番号:1773786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件

2003/07/19 05:37(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
本や、東京のサーポートセンターに電話等で調べてみます。
直接末広町近くのアキバプラザに持って行けば、今夜にも使えるかも知れませんが遠すぎて無理で、上京できる秋まで待つのも良いかもです。

書込番号:1774578

ナイスクチコミ!0


けいあいさん

2003/07/19 09:41(1年以上前)

わざわざアキバプラザまでいかなくてもよいのではないでしょうか?
また、直接店舗に行っても、すぐ解決するかどうかは?です。

オンサイトの設定サービスもやっているみたいなので、
これを利用してみてはどうでしょうか?
使えなくてイライラしたり、上京する旅費を考えれば
そう無茶な出費ではないかと考えます。
北海道でもOKみたいですし。
 http://www.iodata.jp/support/service/onsite/

書込番号:1774873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

延期ーかいなー

2003/07/18 17:11(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/BBR-S

スレ主 ロックルーさん

新しいファームウエア延期みたいですねーー。
きちんとした見積もりのもとでやっていないのですかねーー。
期日に遅れることの重大性をもう少し認識もらいたいとおもっているユーザーさんは多いはず。先行メーカーに追いつくにはその辺の認識が甘いのではないかと思います。
延期でいいものできるのですか?本当に!、期待をしていただけに残念です。
やはり、M社のほうが技術的に強いのかもしれません。



書込番号:1772694

ナイスクチコミ!0


返信する
きじみさん

2003/07/18 18:05(1年以上前)

>7月18日に公開を予定しておりましたIEEE802.11g 承認規格対応ファームウェア正式版ですが、 誠に申し訳ございませんが公開を延期させていただきます。
>なお公開日につきましては、後日改めてお知らせさせていただきます。
お待ちのお客様におかれましては大変申し訳ございませんが、何卒よろしくお願いいたします。

またやってくれたIO。。。
IOで期日未定延期の製品買ったの二度目だ・・・。

書込番号:1772796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件

2003/07/18 18:29(1年以上前)

今日朝から待ち続けていたのだけど、なかなか公開されず
そしたら、再延期。しかも公開日未定。
間に合わないのなら、もっと早く知らせて欲しいな。
今日一日ずっと待ち続けて損したね。

ネットワーク機器ではメルコの方が良いようだね。
度重なる延期とは、がっかりだ。
メルコの方に変更するしかないのかな。

書込番号:1772863

ナイスクチコミ!0


MonBさん

2003/07/18 19:07(1年以上前)

延期ですか。まぁ不自由なく使えるように戻したので、気長に待ちますか(∩ω・` )

書込番号:1772979

ナイスクチコミ!0


たけぽん(^^ゞさん

2003/07/18 22:19(1年以上前)

やっぱりって感じですね。しかも公開日未定って何なんでしょうか?ユーザをナメ切ってますね。開いた口がふさがりません。
次期ファームって下手すると夏休み明けとかってあり得そうですねぇ・・・。ちゃんと夏休みは取るんだろうから・・・。

書込番号:1773520

ナイスクチコミ!0


スモウライダーさん

2003/07/18 22:35(1年以上前)

私も朝から待ってたくちです。

いい加減まともに使えるファームウェアがβ版ってのは・・・。
取り敢えず1.01β&サポートソフト1.01&クイックコネクト2.04
で使っていますが・・・。
皆さんはどんな環境なんでしょう?

書込番号:1773569

ナイスクチコミ!0


カーラマンさん

2003/07/18 23:32(1年以上前)

やっぱりというか...
予想通りというか...

ちょっといい加減にしてほしいところですね

書込番号:1773801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/07/19 01:54(1年以上前)

IOの方が互換はやっぱり悪いね

書込番号:1774346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2003/07/17 23:35(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/BBR-S

スレ主 3156さん


無線初心者です!教えて下さい!
WN-G54/BBR-Sを購入を考えています。
環境はノートとデスク両方に通信できるように使う予定です。
デスクにはWN-B11/USBSを考えていましたが・・・これら無線LANアダプタではなく、WN-B11/AXPHのような無線LANアクセスポイントはデスクのLANカードとLANケーブルで接続すればWN-G54/BBRと通信で来るのでしょうか?
なぜならWN-B11/AXPHであればFULL200に対応してるし、伝送距離が長いので無線LANアクセスポイントでも使えるのなら是非そうしたいのですが・・・
可能なのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:1770773

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WN-G54/BBR-S」のクチコミ掲示板に
WN-G54/BBR-Sを新規書き込みWN-G54/BBR-Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WN-G54/BBR-S
IODATA

WN-G54/BBR-S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 4月18日

WN-G54/BBR-Sをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング