WN-G54/BBR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥16,500

セキュリティ規格:WPA/WEP WN-G54/BBRのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WN-G54/BBRの価格比較
  • WN-G54/BBRのスペック・仕様
  • WN-G54/BBRのレビュー
  • WN-G54/BBRのクチコミ
  • WN-G54/BBRの画像・動画
  • WN-G54/BBRのピックアップリスト
  • WN-G54/BBRのオークション

WN-G54/BBRIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 4月18日

  • WN-G54/BBRの価格比較
  • WN-G54/BBRのスペック・仕様
  • WN-G54/BBRのレビュー
  • WN-G54/BBRのクチコミ
  • WN-G54/BBRの画像・動画
  • WN-G54/BBRのピックアップリスト
  • WN-G54/BBRのオークション

WN-G54/BBR のクチコミ掲示板

(98件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WN-G54/BBR」のクチコミ掲示板に
WN-G54/BBRを新規書き込みWN-G54/BBRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

何故かメニュー画面が開かない?

2003/07/27 02:24(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/BBR

スレ主 えいわんさん

メインパソコンの VAIO LX56G(XP)とWN-G54/BBR を有線で接続して、無事に設
定が終わり、ルーターを通しての常時接続環境は手に入ったのですが、取り扱
い説明書の P61 以降の「他の設定をする」に進もうとしたら、メニュー画面
がどうしても開かないのです。(^^?

パスワードは設定していないので、admin を入力して OK をクリックしても先
に進まず、「他の設定をする」というのが、まったく出来ずにいます。

何故なのでしょうか?
なにかとんでもなく初歩的なミスをしているような気がしますけど。(^^;

書込番号:1800562

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 えいわんさん

2003/08/12 09:43(1年以上前)

自己レスです。
パソコンをリカバリCDを使って初期出荷状態に戻してからトライしてみたら、
あっさりと開きました。
レスはついてないけど、お騒がせしました。<(_ _)>

書込番号:1848089

ナイスクチコミ!0


ちょこばななさん

2004/02/28 16:09(1年以上前)

VAIO(TR2)で、やっぱり設定が全然できませんでした。が、同じくパソコンをリカバリーしてからやったら一発でつながりました。

書込番号:2525054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ドライバー更新延期はなぜ?

2003/07/18 23:56(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/BBR

スレ主 なんでやねん。さん

7月18日のIEEE802.11g 承認規格対応ファームウェア正式版ですが、延期するのはしかたがないとして、理由ぐらい書いて欲しいですね。また延期するとしても次回公開予定ぐらいは書いて欲しいですね。

書込番号:1773913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ちょっと教えてください

2003/07/14 09:45(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/BBR

スレ主 福岡のしろうとさん

あわてました!さん 丁寧なご返答どうもありがとうございました。ついでといっては何ですが、もしご存知の方がおいでなら、もうひとつ教えてください。現在、おおむね良好に使用してます(ケ−ブル17M,無線5M)が、ときどきインタ−ネットが切れてしまいます。ル−タ−の電源を抜き、再度入れると、またもとにもどるケ−スがほとんどですが、けっこう煩わしい思いをしてます。何が原因なのかわかりませんが、切れなくする何かいい対処の方法があるのでしょうか?

書込番号:1759015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ご教授下さい

2003/07/08 22:25(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/BBR

スレ主 そば好きさん

今度初めて無線ランに挑戦しようと思うのですが、あまり知らないので詳しい方教えてください。NTTフレッツADSL12MでモデムMSU、OSはXPで自作のデスク。環境モデムは1階で設置場所は2階になります。このWN-G54/BBRとWN-B11/USBSを買うだけでいいのでしょうか?それともアダプターは他の物のがいいのでしょうか?自作機なのでカードスロットが無いのでUSBの物でよければ簡単でいいのですが。
素人な質問ですみませんが教えて頂けませんか?

書込番号:1742168

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/07/08 22:50(1年以上前)

そば好き さん こんばんは。

>このWN-G54/BBRとWN-B11/USBSを買うだけでいいのでしょうか?
11bでは出ても4〜5Mbpsがいいとこなので、それで我慢できるのであれば良いと思います。
デスクトップ用の無線アダプタは、USBの他にPCIスロット用(PCIカードにPCカードを挿すタイプ)とEthernetタイプがあります。
現状では11gの無線アダプタは、PCIスロット用かEthernetタイプしかないと思います。
簡単にということならEthernetタイプのほうが良いでしょう。
PLANEXから8月上旬にEthernetタイプが発売されるそうです。
http://www.planex.co.jp/product/bwave/gwap54g.shtml

Ethernetタイプの11gアダプタは需要がありそうなので、今後各社から発売されると思います。
待てるなら各社出揃ってから考えても良いでしょう。

書込番号:1742289

ナイスクチコミ!0


スレ主 そば好きさん

2003/07/08 23:02(1年以上前)

ワープ9発進さん さっそくの返信ありがとうございます。WN-B11/USBSの接続で4〜5Mでれば十分です。基地局から4.5kmも距離があるので多分1M前後しか出ないと思うので。それと直結で1Mだと無線にするとヤッパリ速度下がるんですか?度々すみませんが教えて下さい

書込番号:1742351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/07/08 23:21(1年以上前)

>それと直結で1Mだと無線にするとヤッパリ速度下がるんですか?

1階と2階で通信するとのことですが、距離や間の障害物によって変わりますから何とも言えません。
電波強度が強ければ、1Mbpsに近いスピードが出ると思いますが。

書込番号:1742452

ナイスクチコミ!0


スレ主 そば好きさん

2003/07/08 23:39(1年以上前)

ワープ9発進さん 丁寧に教えて頂きありがとうございます。また2重書き込みスミマセンでした。1M出ることを祈って買ってみます。本当に親切にして頂きありがとうございました。

書込番号:1742541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

おしえてください

2003/06/25 10:59(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/BBR

スレ主 福岡のしろうとさん

よくわからないながらも設定をすませ、有線、無線ともおおむね快適に使用しているのですが、LAN側設定のリース時間というのがよくわかりません。リース時間が切れるとどうなるのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんか?よろしくお願いします。

書込番号:1700710

ナイスクチコミ!0


返信する
あわてました!さん

2003/06/25 21:34(1年以上前)

言うなれば機器同士の本人確認の有効期限みたいなものです。
リース時間が経過後にアクセスすれば再度本人確認を行うわけで…あんまり気にしなくてもよろしいかと。

書込番号:1702106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ちょっと 教えてください

2003/06/25 10:56(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/BBR

スレ主 福岡のしろうとさん

専門的なことは全然しらないまま、この機種を購入して、よくわからないまま設定もすませ、有線、無線ともおおむね快適に使用しています。が、ちょっと気になるのが、LAN側設定のリース時間ってやつです。リース時間ってのが切れたらどうなるのでしょうか?切れるたびに再設定とかをする必要があるのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

書込番号:1700703

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WN-G54/BBR」のクチコミ掲示板に
WN-G54/BBRを新規書き込みWN-G54/BBRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WN-G54/BBR
IODATA

WN-G54/BBR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 4月18日

WN-G54/BBRをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング