このページのスレッド一覧(全7スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/R
この製品のルータ部分のスループットはどれくらいでしょうか?
(IOデータの製品ページを見ても公称値が記載されていないので)
「お手ごろ価格でスタートできる無線LANインターネット」と言う
くらいだから、有線接続部でもそんなに期待は出来ないのかなぁ?
お使いの方や、ご存じの方が居らっしゃいましたら教えて下さい。
0点
2003/08/26 11:45(1年以上前)
IOの有線ルータの一番安い機種より少し悪いぐらいの性能じゃない?
想像で推定だけど。
どういう回線で使う予定ですか?
書込番号:1887162
0点
2003/08/26 14:44(1年以上前)
ADSLでは問題ないくらいは出ると思います。
FTTHなら、もっとスループットの高い製品を探したほうが良いと思います。
書込番号:1887471
0点
2003/08/26 16:54(1年以上前)
ちゅぅがくせぃさん, インディカ 麦さん
お答え頂き、ありがとうございます。
ADSL(フレッツモア12)で使う予定です。
なので、おっしゃるように実質的な性能への影響は無いと思ってます。
公称値が書かれて無いのもなんだかなぁ、と言う気持ち的な問題が先に立って
しまい、件の質問になってしまいました。
値段も安いし、9月には2セッション対応予定となっているので、現在使用し
ている無線LANとルータの置き換え用として、検討してみようと思います。
一応、僕の中の検討ポイントは、
・2セッション対応必要
・無線部は、今の機器(PC側)を使いたい
(無線部は、どっちみち遅いのでノートでの小さなファイルのやりとりにしか
使わない)
・値段は安い方が良い
の3点ですので、満たしていると思っています。
上記の内、2セッション対応という部分が「予定」となっている部分のみが気
がかりですが、買ってみようかな?と思ってます。
ありがとうございました。
書込番号:1887707
0点
2003/08/29 01:11(1年以上前)
解決していますでしょうか?
>(IOデータの製品ページを見ても公称値が記載されていないので)
上記に関しては、 製品情報ページに記載があるようです。
>SmartBits 2000測定値:23Mbps (FTP参考測定値:12Mbps ※弊社測定)
ということで、ADSLなら8Mまでのようですね。
書込番号:1894675
0点
2003/08/29 09:32(1年以上前)
ぴんくらいおんさん
コメントありがとうございます。
本当ですね。書いてますね。
何で見落としたんだろう??(何度も見たのですが)
で、実は既に購入してしまいました。
昨晩、既存の物と入れ替えて、とりあえずの動作はOK。
スループットは、先に書いた様にスペックとして気になった
だけで、僕の環境では何の影響もありません。
(モア12ですが、局からの距離が遠いので、元々遅いので)
書込番号:1895211
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






