WN-B11/R-S のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WN-B11/R-Sの価格比較
  • WN-B11/R-Sのスペック・仕様
  • WN-B11/R-Sのレビュー
  • WN-B11/R-Sのクチコミ
  • WN-B11/R-Sの画像・動画
  • WN-B11/R-Sのピックアップリスト
  • WN-B11/R-Sのオークション

WN-B11/R-SIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 7月28日

  • WN-B11/R-Sの価格比較
  • WN-B11/R-Sのスペック・仕様
  • WN-B11/R-Sのレビュー
  • WN-B11/R-Sのクチコミ
  • WN-B11/R-Sの画像・動画
  • WN-B11/R-Sのピックアップリスト
  • WN-B11/R-Sのオークション

WN-B11/R-S のクチコミ掲示板

(112件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WN-B11/R-S」のクチコミ掲示板に
WN-B11/R-Sを新規書き込みWN-B11/R-Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2003/10/19 16:25(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/R-S

スレ主 白熱ランキンさん

WN-B11/R-S は、ルータ付ですか?

書込番号:2043321

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/10/19 20:32(1年以上前)

http://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2003/wn-b11r/index.htm

日本語が読めるなら・・・

書込番号:2044000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

チップ

2003/10/03 22:56(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/R-S

スレ主 天面さん

付属のWN-B11/CBLに使われている搭載チップのメーカーが分かる人いますか?

書込番号:1998055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

安くて簡単いいんじゃない。

2003/09/02 00:38(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/R-S

スレ主 金ともさん

一昨日,ヤマダ電機で購入してきました。カードも付いてルーター機能もあって,十分ではないでしょうか。
Coregaの無線ランUSBアダプター(WLUSB-11Key)とも繋げましたよ。

書込番号:1906286

ナイスクチコミ!0


返信する
レイエスさん

2003/09/08 01:49(1年以上前)

新宿ヨドバシで\9,800(たしか)で買いました。

ACCAの1Mコースなんですが、壁で仕切られた隣部屋からも、
ほぼ同じ速度がでます(有線0.88Mが無線0.82Mくらいに落ちる)。

しかし、無線はラクですね!
自分はファイルのやり取りはLANでほとんどしないし、
ネットを無線でやれればいいって人なんで、大満足です。いい買い物しました。

書込番号:1924071

ナイスクチコミ!0


たのへい。さん

2003/09/28 20:41(1年以上前)

先週この商品を買いました。金ともさんと同じくWLUSB-11keyも購入。
ADSL12M(実効速度3M)なので特にスループットは変わりませんでした。

WLUSB-11keyの設定で省電力を有効にするとなぜか速度が落ちます。
(家のそばを電車が走っているのですが省電力有効時に電車が通過すると
なぜかスピードがた落ち。無効にしていると何ともない)

確かに安くて簡単でいいですね。でも電気店5件回って1店しか在庫がありませんでした。

書込番号:1984578

ナイスクチコミ!0


fumi-fumiさん

2003/10/01 09:41(1年以上前)

金ともさんと同じく、Coregaの無線ランUSBアダプター(WLUSB-11Key)と一緒に買ってまいりました。でもなぜか、繋がらないんです。。。何か特別な設定とかはあるんでしょうか?ちなみにYahooBBのトリオモデムに繋いでおります。

書込番号:1991289

ナイスクチコミ!0


たのへい。さん

2003/10/01 10:27(1年以上前)

ESSIDを共通にしていますか?
買ってそのままだと初期設定でチャンネルは共に6ですが
IDはI/Oとコレガで違いますよ。

チャンネルとESSIDとWEP(暗号)が3つともそろってないと通信できないですよ。
チェックしてみて!

書込番号:1991359

ナイスクチコミ!0


fumi-fumiさん

2003/10/01 10:44(1年以上前)

早速のレス、どうもありがとうございます。
ESSIDは、初期の状態で、ともにdefaultになっていたと思いますが。
USBアダプター側で検索を開始すると、検出して、defaultになるんじゃないのでしょうか?
WEPは、ともに無効に設定しております。

書込番号:1991378

ナイスクチコミ!0


たのへい。さん

2003/10/01 14:11(1年以上前)

>USBアダプター側で検索を開始すると、検出して、defaultになるんじゃないのでしょうか?
AP検索でESSIDを見つけることは出来ますが自動で書き換えなんかは出来ないですよ。
(何の為のセキュリテイーなんだか・・・。)

マニュアルを読んでますか?P38と39に書いてあるじゃろうて。
それにコレガのWLUSB-11KeyのESSIDは購入時はcoregaになっとるじゃろう・・・。

書込番号:1991664

ナイスクチコミ!0


fumi-fumiさん

2003/10/01 15:07(1年以上前)

たしか、ルーター側と同じく、defaultになっていたと思うのですが。
通信状態と電波状態が、それぞれ100%になっていましたし。
今、近くにないので、帰って、家で確認してみます。
どうも、ありがとうございました。

書込番号:1991727

ナイスクチコミ!0


fumi-fumiさん

2003/10/02 09:20(1年以上前)

昨日、家に帰って、設定を確かめてみたのですが、やはり、3つともちゃんとなっておりました。
どうやら、他のLANポートがあると、繋がらないようでしたので、
他のLANポートを使用不可の設定にすると、無事にネットに繋げる事が出来ました。

書込番号:1993779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使用範囲(距離)について

2003/09/27 07:49(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/R-S

スレ主 DAYLIFEさん

はじめまして、こんにちは!。はじめて投稿します。PC初心者で恐縮な質問なんですが、使用環境にもよるとは思いますが、この機種で本体を1階に設置して2階で無線LANしたいと思っているのですが、可能でしょうか?。また、距離が離れるほどに通信速度は遅くなるものでしょうか?。よろしく御願い致します。

書込番号:1980164

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/09/27 07:59(1年以上前)

建物の環境で大きく左右されますが、飛んで10m位、スピードはケーブルのぎりぎりのとこで半分以下ですね。
 そのまえに届くかどうか?。

書込番号:1980178

ナイスクチコミ!0


たのへい.さん

2003/09/28 06:16(1年以上前)

>この機種で本体を1階に設置して2階で無線LANしたいと思っているのですが
木造か鉄骨か鉄筋か位は書いてよ〜。

木造なら豪邸でもなきゃ楽勝OKよん!

書込番号:1982953

ナイスクチコミ!0


スレ主 DAYLIFEさん

2003/09/30 17:16(1年以上前)

皆様、お返事ありがとうございます。早速この商品を購入しようと思います♪。家は木造2階建です!。大丈夫そうなので安心しました!。
またどうぞよろしく御願い致します!。

書込番号:1989470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

さらにデスクトップにも接続したい

2003/09/17 18:01(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/R-S

スレ主 まなちゃんのおとうさんさん

これでメインのデスクトップからノートへ接続が可能になると思うのですが、
更にデスクトップをもう一台ぶら下げたいんです。出来ますでしょうか?
出来る場合、相性のいい安い機種を教えて欲しいのです。
よろしくお願い致します。

書込番号:1951482

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/09/17 18:07(1年以上前)

IOデータでよければ
http://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2003/wn-b11bbrh-s3/index.htm#04などが98をサポートしてます。
通信速度は5Mbps程でよいことなら11bで問題ないでしょう。

書込番号:1951495

ナイスクチコミ!0


スレ主 まなちゃんのおとうさんさん

2003/09/17 18:48(1年以上前)

sho-shoさん返事ありがとうございました。しかし私の説明不足なのですが
もう一台ぶら下げるというのは、デスクトップのアダプタ(受信側?)を
追加するイメージなのです。推薦していただいたのは送信側ですよね。
もしかして、無線LANは送信1に対して受信1しかダメなのでしょうか?
私のイメージは送信1に対して受信2(デスク98+ノート98)を考えていました。そのため、) WN-B11/R-Sであれば、デスクの受信を一つ買い足せば
いいのかなと考えていました。ダメでしょうか?いけるなら、その推奨機種
があれば教えて欲しいのです。すいませんm(__)m

書込番号:1951594

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/09/17 21:13(1年以上前)

イマイチ飲み込めないのですが、無線ルータにて2台あるPCを一般的に
使うのではなく、ひとつ目のPCを経由してもう1台の
PCを接続すると言うことですか?

書込番号:1951950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/09/18 00:32(1年以上前)

まなちゃんのおとうさん さん こんばんは。

既にWN-B11/R-Sを購入済みでノートパソコンは無線LAN接続が出来ているが、
デスクトップパソコンも無線LAN接続したいということでしょうか?
そうであれば可能だと思います。
同じI-O DATAであれば相性などもないと思いますので、例えば↓など。
http://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2002/wn-b11usbh/index.htm
(SiSチップ搭載機は動作保証対象外なので、注意してください。)

書込番号:1952733

ナイスクチコミ!0


スレ主 まなちゃんのおとうさんさん

2003/09/18 11:30(1年以上前)

ワープ9発進さんありがとうございます。まさしくその通りです。実際まだ購入はしていないのですが、WN-B11/R-SとWN-B11/USBHで希望のLANが構築できるのですね。思ったより安価で構築できるのでうれしいです。ノートとサブデスクトップを同じに使用しても大丈夫でしょうか?また、WN-B11/USBHはUSB接続だけでいいのでしょうか?WN-B11/USBHからPCのLANポートに接続する必要がありますか?わかったら教えてください。

sho-shoさん説明不足で大変申し訳ありませんでした。

書込番号:1953557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/09/18 18:53(1年以上前)

WN-B11/R-Sを購入前なんですね。
だとすると1つ気になる点があります。
sho-shoさんも、この点を危惧なさってレスされたんだと思うんですが、メーカー
サイトを見ると対応OSに素の98が載っていないんです。
理由はよく分からないんですが、この製品を購入するつもりならI-O DATAに
対応OSの確認をしたほうが良いと思います。
(お使いのOSが、Win98SEなら問題はありません。)
http://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2003/wn-b11r/index.htm

>ノートとサブデスクトップを同じに使用しても大丈夫でしょうか?
インターネットに同時接続できるかということですか?
LANを構築すれば、同時接続は可能です。

>また、WN-B11/USBHはUSB接続だけでいいのでしょうか?
USB接続用の無線アダプタですから、USB接続だけでOKです。

書込番号:1954394

ナイスクチコミ!0


スレ主 まなちゃんのおとうさんさん

2003/09/18 19:58(1年以上前)

ありがとうございます。調べているとWin98にも対応しているようです。
http://ss.iodata.co.jp/servlet/ProductOs?scene=Catalog&code=56565
ありがとうございました。

書込番号:1954541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/09/18 20:11(1年以上前)

>調べているとWin98にも対応しているようです。
あの〜、WN-B11/USBHのことじゃなくて、WN-B11/R-Sのことなんですが。(^^);
もう見てないかな?

書込番号:1954575

ナイスクチコミ!0


スレ主 まなちゃんのおとうさんさん

2003/09/19 09:56(1年以上前)

ワープ9発進さん ご心配ありがとうございます。
調べてみました。送信側はデスクトップのXPなので問題ありませんし
アダプタはWin98にも対応してました。
http://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2003/wn-b11cbl/index.htm
これで問題ないと思うのですが・・・

書込番号:1956164

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/09/19 10:10(1年以上前)

XPでAPの設定出来れば問題ないでしょう。
それに対して、子機は98対応PCカードならばOKです。

>ワープさんやさしいから心配してたね。(笑

書込番号:1956178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/09/19 18:57(1年以上前)

>送信側はデスクトップのXPなので問題ありませんし
>アダプタはWin98にも対応してました。
WN-B11/R-Sに付属の無線アダプタと、WN-B11/USBHが素の98に対応しているのは
調べて分かっていたんですが、親機自体が素の98に対応と明記されていなかった
のでレスしました。
XPのパソコンをお持ちなら、問題はないと思います。

>>ワープさんやさしいから心配してたね。(笑
(^^);

書込番号:1957058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ICQは使える?

2003/09/14 15:10(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/R-S

クチコミ投稿数:1465件 パソコンメモメモ帳 

店頭でこの製品を見てこりゃ易いしお得じゃないかなと購入を検討中なんですが、Windowsメッセンジャヤーのファイル転送に対応しないという書き込みを見たので、ICQは問題なく使えるんでしょうか?

それさえ分かれば注文しようかなと思うしだいです。
安物買いの銭失いにならなきゃ良いけど
購入の1番目と考えさせて頂きます

書込番号:1941970

ナイスクチコミ!0


返信する
もーすもーすさん

2003/09/15 14:21(1年以上前)

ICQは、メッセンジャーと違ってUPnPを使ったシステムではないので、
殆どのルーターに備わる「ポート」と呼ばれるところを空ければ使えます。

ICQの場合はルーターの設定項目の中の、TCPとUDPという項目に、
TCP:2000-3000、UDP:5190と数字を入力し、空ける用に設定すればOKです。

結論を言えば、このルーターでも設定できます。
ICQのファイル転送できます。

書込番号:1945142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件 パソコンメモメモ帳 

2003/09/16 04:25(1年以上前)

ありがとうございます

問題なさそうです、安心しましたm(__)m

書込番号:1947352

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WN-B11/R-S」のクチコミ掲示板に
WN-B11/R-Sを新規書き込みWN-B11/R-Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WN-B11/R-S
IODATA

WN-B11/R-S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 7月28日

WN-B11/R-Sをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング