WN-APG/BBR-S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥27,500

セキュリティ規格:WPA/WEP WN-APG/BBR-Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WN-APG/BBR-Sの価格比較
  • WN-APG/BBR-Sのスペック・仕様
  • WN-APG/BBR-Sのレビュー
  • WN-APG/BBR-Sのクチコミ
  • WN-APG/BBR-Sの画像・動画
  • WN-APG/BBR-Sのピックアップリスト
  • WN-APG/BBR-Sのオークション

WN-APG/BBR-SIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月上旬

  • WN-APG/BBR-Sの価格比較
  • WN-APG/BBR-Sのスペック・仕様
  • WN-APG/BBR-Sのレビュー
  • WN-APG/BBR-Sのクチコミ
  • WN-APG/BBR-Sの画像・動画
  • WN-APG/BBR-Sのピックアップリスト
  • WN-APG/BBR-Sのオークション

WN-APG/BBR-S のクチコミ掲示板

(394件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WN-APG/BBR-S」のクチコミ掲示板に
WN-APG/BBR-Sを新規書き込みWN-APG/BBR-Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

PCの機種依存性

2004/03/14 02:08(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-APG/BBR-S

スレ主 AI.1011さん

現在、ADSLでインターネットに正常に接続、作動していますが、
光ファイバーに変更して、無線ルーターで複数台のPCで同時に
インターネットに接続したいと思っています。
PCはエプソンダイレクトAT-400C(CPU802MHz,RAM56MB,HD1.97GB,空1.8GB)
ですが、接続して作動させられますか? 
その際なにか制限事項などありますか?
PC初心者です。よろしくお願いします。

書込番号:2582387

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/03/14 02:12(1年以上前)

使えないってことあれば、相性とか、壊れてるとかの問題になると思うけども

書込番号:2582394

ナイスクチコミ!0


スレ主 AI.1011さん

2004/03/14 03:37(1年以上前)

早速のResありがとうございました。
多分大丈夫のようですので購入してみます。

書込番号:2582551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/03/14 10:20(1年以上前)

スペックがすごいおかしいのだが・・・・
Win95ならやめた方がいいです

書込番号:2583132

ナイスクチコミ!0


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2004/03/14 14:10(1年以上前)

機種はおそらくこれだと思われます。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20001011/newpro.htm
OSはWinMeか2000だろうから大丈夫でしょうね。

書込番号:2583947

ナイスクチコミ!0


ほげx2さん

2004/03/14 14:19(1年以上前)

子機はどうするんだろう?
エプソンダイレクトAT-400CってPCMCIAついてないと思ったけど、多分。
USBかPCIアダプタかな?

書込番号:2583979

ナイスクチコミ!0


イリアさん
クチコミ投稿数:185件

2004/03/15 12:14(1年以上前)

PCIスロットもついてないようですね。
USBポートに無線LANアダプタをつなぐか、LANポートにメディアコンバータを接続すればOKでしょう。

書込番号:2587593

ナイスクチコミ!0


ほげx2さん

2004/03/15 13:32(1年以上前)

おっ!本当だ、PCIダメですね。
AI.1011さん大丈夫だったのかな?

書込番号:2587794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/03/15 21:17(1年以上前)

とりあえずメディアコンバーターなようなLAN口に差し込むやつでね

書込番号:2589092

ナイスクチコミ!0


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2004/03/15 22:05(1年以上前)

複数台のPCで同時に使用したいと言っているから、
AT-400Cは有線で接続して、
無線LANカードは他に持っているPCで使用するのかな。

書込番号:2589367

ナイスクチコミ!0


スレ主 AI.1011さん

2004/03/18 22:29(1年以上前)

皆さんの沢山の書き込み、ありがとうございます。
前記通りの物を購入して、現在設定中(^:^)です。
参考までに状況を報告します。
エプソンのPC(OSはWin.Me)のLANポートに無線ルータを有線接続、設定
しました。ちなみに回線は、現在はまだADSL(光ファイバー工事待ち)で、NTTのモデムからLANケーブルで(当たり前かも?)で無線ルータに接続しました。 もう一台のSonyのPC(Vio PCG-Z505V/BP、OS:Win.XP)には、PCカードスロットに無線LANカードを挿入、インフラストラクチャモードで設定し、ルータからの信号は届いて(カードの二つのランプが点滅)、一時インタネットに正常に入っていたのですが、暗号化のところでつまずいたようで、子機(SonyPC)からは全然インターネットに入れない状態になり、カードのサポートソフトを入れ直したり、悪戦苦闘中(^^;)です。話が少し外れるのですが、もしなにか回復できるヒントでもあればどなたか教えてください。

書込番号:2600659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/03/18 23:28(1年以上前)

暗号化は本体は文字を入れてカードは16進数を入れたのでは?
両方16進数設定で10桁入れてみよう

書込番号:2600964

ナイスクチコミ!0


スレ主 AI.1011さん

2004/03/19 00:40(1年以上前)

早速のResありがとうございました。
暗号化の前に、まずインターネット接続をと
いろいろやってるうちに偶然入れるようになりました。
たしかDNSの数字を止めて、自動取得だったかに変更したら
上手くいきました。なにしろ原理が分かってないから迷路から出るのが
大変です。 そのうち暗号化も検討(^^)します。

書込番号:2601340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

YahooBBのリーチに接続できるか。

2004/03/13 03:44(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-APG/BBR-S

スレ主 AGBさん

APGユーザの皆さん、YahooBBリーチに接続できている方はいませんか。
 IODATAに聞いたですが、確認していないそうです。この商品が買いたいですが、リーチに使えるかと心配しています。
 経験者の皆さん、教えてください。

書込番号:2578659

ナイスクチコミ!0


返信する
イリアさん
クチコミ投稿数:185件

2004/03/15 15:06(1年以上前)

レスがなかなかつかないところをみると、使用しているかたは少なそうですね。

理屈上は、ブロードバンドルータなら問題はないはずなのですが、別のメーカーの特定の機種で電気的な不整合があるとの報告もあるようです。

実際にその組み合わせで使っておられるかたからの返事がない限り、大丈夫とは言い切れないですね。

書込番号:2587990

ナイスクチコミ!0


イリアさん
クチコミ投稿数:185件

2004/03/15 15:32(1年以上前)

無料レンタルサービスがあるようなので、実際に試してみる手もありますね。

http://plaza.iodata.jp/rental/wnapgbbr.html

書込番号:2588041

ナイスクチコミ!0


AGPさん

2004/03/17 11:28(1年以上前)

こんにちは。
イリアさん、レスをありがとうございます。
結局、販売店と相談して購入することにしました。
接続ができしだい、また報告します。

書込番号:2594873

ナイスクチコミ!0


AGPさん

2004/03/22 10:09(1年以上前)

接続できました。
まずご報告まで。

書込番号:2614019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

対応機種について

2004/03/13 00:07(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-APG/BBR-S

スレ主 まめ*ぞうさん

Win98からWin98Seにバージョンアップした機種でも使えるのでしょうか?
すみません、全くの初心者なのでおかしな質問かも知れませんが、どなたか教えていただけませんか?

書込番号:2578049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/03/13 00:17(1年以上前)

問題なく使えます。

書込番号:2578101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

共用設定

2004/03/12 20:54(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-APG/BBR-S

スレ主 BON0704さん

PC間の(Win98seとWin xp)共用をこのWN-APG/BBRを使い設定しているのですが、つなげ方が分かりません。(繋がらない。)どなたか、この機種でPCの共用をしている方がいらっしゃいましたら方法を教えて頂けないでしょうか?かなり切実です。よろしくお願い致します。

書込番号:2577138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/03/12 20:56(1年以上前)

LANが正しく構築されていないでしょうね・・・
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/networkchecklist.html

書込番号:2577147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動作音について

2004/03/10 23:07(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-APG/BBR-S

スレ主 おきどき!さん

ユーザの皆様、
この機種に買い替えを検討中なのですが、動作音と発熱についてご感想をいただきたく思います。NECのAtermWA7500Hを使用しているのですが、11aのカードをさすとキーンと音がして耳障りです。また発熱も気になっています。ご使用されている方から実際の様子をお伺いしたく思います。よろしくお願いします。

書込番号:2570286

ナイスクチコミ!0


返信する
Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2004/03/11 12:12(1年以上前)

単品のWN-APG/BBRを使用していますが、
ルータ本体からは動作音は特にしないようです。
動作中の温度もほんのり温かい程度です。

また、無線LAN PCカードにSONY PCWA-C800Sを使っていますが、
高速なIEEE802.11aやg製品は一般的に結構発熱しますね。
使っていると2.5"HDDと同じくらいの温かさになってきます。
こればかりはどこも同じなので仕方ありません。

音がするということは、PCの電源やACアダプタのように
コイルとかが共振とかしているのかな(電気回路関連は詳しくないので)。

書込番号:2571919

ナイスクチコミ!0


スレ主 おきどき!さん

2004/03/11 23:48(1年以上前)

Honiさん、情報ありがとうございました。参考にさせていただきます。
WA7500Hは無線LANアクセスポイントとして使用するときに、11a
のカードを装着するタイプなのですが、装着後時間がたつと高周波のキーンといった音が聞こえます。個体差があるのかもしれませんが。
ご丁寧なレスポンス感謝いたします。

書込番号:2574269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

検討中です。

2004/03/09 22:15(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-APG/BBR-S

スレ主 のり@ぷうさん

有線でiMac(OS8.6 ethernet)、無線でWin982台(erthenetなしです)を繋ぎたいと思っています。

もう一つ検討中のWR7600のカードタイプは、子機にWin98が使えないと聞きましたが、こちらは大丈夫でしょうか?

書込番号:2566209

ナイスクチコミ!0


返信する
遠城さん

2004/03/09 22:56(1年以上前)

対応OS Windows XP/2000 Windows Me/98SE

と書いてありますね。

書込番号:2566465

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WN-APG/BBR-S」のクチコミ掲示板に
WN-APG/BBR-Sを新規書き込みWN-APG/BBR-Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WN-APG/BBR-S
IODATA

WN-APG/BBR-S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月上旬

WN-APG/BBR-Sをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング