
このページのスレッド一覧(全72スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年5月23日 18:03 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月19日 20:58 |
![]() |
0 | 14 | 2004年5月25日 20:07 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月9日 12:12 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月29日 19:39 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月26日 16:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-APG/BBR-S


事情がありまして他ルーターからWN-APG/BBRのWANへ繋ぎたいのですが
設定方法がわかりません。
他ルーターはRIP1&RIP2使えます。
説明が面倒であれば誘導でもかまいません。
よろしくお願いします。
0点


2004/05/23 18:03(1年以上前)
特に難しい設定はいらないと思いますが。たぶんそのまま繋ぐだけでOKでは?
書込番号:2841107
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-APG/BBR-S
Windows XP/Windows Me/Windows 2000 Professional/Windows 98 SecondEdition
MacOS 8.6〜9.2.2/MacOS 10.1〜10.2.8
が対応になっています。
高価な機種ですのでよく検討してください。貸し出しサービスを利用されてはいかがですか?
書込番号:2818972
0点


2004/05/19 20:58(1年以上前)
私はノーマルwindows98(SonyVAIO PCG-CR1)で使えてました。
標準のインストーラーでは、だめだったので、直接CDからドライバーを読み込みました。
以上です。
書込番号:2826840
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-APG/BBR-S




2004/05/11 19:10(1年以上前)
リコールの公表が遅すぎるよ。こちらは何度も交換、再設定、その上一日に何回もリセットの繰り返し。参ったな〜!
書込番号:2797133
0点


2004/05/11 21:34(1年以上前)
対応、遅すぎ。
書込番号:2797667
0点


2004/05/11 22:53(1年以上前)
GWにFAXで「価格.comの掲示板を見た上で、交換して欲しい」と送って、現在交換待ち。
(日にち指定で交換を依頼しているため、もう少し先の交換)
梱包が面倒だったけど、梱包不要で少し得した気分。
でも、ユーザー登録しているのに電話もメールも来ないのは問題打と思う。
書込番号:2798085
0点


2004/05/11 23:24(1年以上前)
本日19:30にメーカーから「不具合のお知らせ」というメール届きましたよ。
該当製品をユーザー登録いただきましたお客様にお送りしてます。
と書いてありました。
私は昨日、丁度二度目の修理依頼で送付したばかりでした。
とりあえず、これからは故障を心配せずに使える様になると思うので、
ほっと一息です。
書込番号:2798261
0点


2004/05/12 18:20(1年以上前)
先週くらいから、LEDが全部点灯して回線が切れると思ってたら
不良品だったのね。
早速、土曜日に返品して、前に使っていたバッファローのAPが
買取せずに物置に眠っているので良品が届くまで返り咲きして
もらいましょう。
書込番号:2800654
0点

ところで、今回の件で交換申し込みページから申し込んだ人で、
もうIOから連絡が来た人はいますか?
私のところにはまだ何も返ってきていません。
申し込みを受け付けた旨くらいはメールで返信して欲しいものです。
本当に受け付けられたのか心配になってしまいますので。
書込番号:2801669
0点

本日、私が留守中にその交換だと思われる宅配便の人が来たようです。
IOから事前連絡は全くなく、まだ何時引き取りに来るかわからなかったので、
家族に交換に来ることはまだ伝えていませんでした。
PCに疎い家族のものは何のことか全くわからなかったので、
明日再び来てもらうことにしたそうです。
最低限交換日が何時になるかの連絡くらいはしてもらいたいものです。
書込番号:2804538
0点


2004/05/14 00:08(1年以上前)
本日、修理から戻ってきました!
私の場合はリコール発表の前日着で通常修理扱いで
メーカーに送付していたので気になっていました。
(リコールのドサクサで後回しにされるっとか・・・)
順調に戻ってきて、さらにほっとしてます。
ちなみに通常修理扱い?の私の場合、丸々交換ではなく、
中身だけのようです。
S/Nが上から張りなおしてありました。
丸々交換の方が良かったなぁ・・・。
2回修理に出しているので、S/Nが元のを含めて3段積みの状態です。
書込番号:2805377
0点


2004/05/14 00:48(1年以上前)
交換品のシリアルは今回のに該当しないんだけど、再起動したことあるんだよな..。
書込番号:2805557
0点

本日の午前中に交換しました。
シリアル番号がCAZ0020*****からCAZ1051*****へと大きく変わっていました。
(製品個体固有の番号なので詳しい番号は控えさせていただきます)
それと、無線LANのLEDの点灯の仕方が多少変わっていました。
見た目での変化はこのくらいです。
私のところで起こっているWPA使用時の問題が改善されているのかも調べてみます。
書込番号:2808046
0点


2004/05/14 23:06(1年以上前)
http://disco.pobox.ne.jp/wlan/feature/feature9.html
↑今回の問題について、ここに色々書いてあります。
要は、典型的な電源部分の熱望走ですな。
書込番号:2808135
0点


2004/05/16 19:06(1年以上前)
うちも交換を申し込み、その2日後ぐらいに製品が届きましたが、事前にいつ配達するかの連絡もなく、しかも夕方以降に時間指定したにも関わらず午前中にやってきました。
そんなに早く届くとは予想もしておらず、Honiさんと同様、妻に何も伝えていなかったので当然の如くちんぷんかんぷん。
妻はハード面に関しては素人なので、私の職場に電話をしてきました。
配達業者さんも何が何だかさっぱり分かっていなかったようで、妻との要領を得ない会話の様子が目に浮かぶようでした。
決して安くはない機械の交換なんだから、もう少し事前連絡をしっかりしてスムーズに取引ができるようにすればいいのに・・・
一応交換は無事に終了し、指定の方法で設定の復元もできましたが。
書込番号:2815309
0点

相当台数があると思います。
事前連絡があるとかにとか、時間指定の有無とか、私はあまり重視していません。とにかく再起動→起動しないが治って還ってくるのであれば。
私も5月発表前に新品交換をしていただきました。サポセンに2時間も繋がらないでようやく繋がったと思ったら、すぐ新品交換でした。対応はとてもよく、これならもう一台買ってもいいと思い昨日さらに買い足してこっそり職場でセットしました。
それで、新品交換されたものは相変わらずシリアル番号に相当しませんが、たまに切れます。でも、まっいいかと気にせずに使っています。これも、サポセンの対応の良さに結構安心をして使っています。
私なりに納得した対応でした。そして、アイオーの懐の深さを知ったわけです。
不具合は勇気をもって公表したアイオーにちょっとだけ、敬意を表したいと思います。
書込番号:2819013
0点


2004/05/25 20:07(1年以上前)
この製品を4月の終わりに購入しゴールデンウイークには繋がったり繋がらなかったり。
不具合が発表されてIOデーターに交換をしてもらったが来た物が傷だらけで明らかに誰かが使っていたものだった。
ある程度使用してからなら諦めもつくが、ひと月も経たない内に傷だらけの物になってしまうなんて・・・・
最悪だ〜〜〜〜
再起動も直ってない
書込番号:2848772
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-APG/BBR-S


実は、連休最終日の5日に店員に勧められてこの機種を税込特価で、24,800円で購入してきたんですが・・・・。ふと気になって価格コムでチェックしてみたら、価格も田舎なので高いのは当然ですが、皆さんの書込みの方がもっと凄い凄い!!見てたら開封する事自体が恐くなってしましました!!
2日間悩んだあげく、昨日購入店に直行!!”いろいろ問い合せたところ、この機種はプロパイダートと相性良くないらしいので開封していないので交換してください”って事で、、バッファローとNECと悩んだ末、在庫1台しかなかった無線LAN (NEC) AtermWR7600Hを税込16,000円でゲット!差額は現金で返金してくれました。8,800円も得してしまった。
本日自分で設定がようやく完了して、無線通信接続出きるようになって大感謝!もし、あのまま開封していたら・・と思うとココの掲示板のみなさんに感謝している次第です、どうも蛇足で失礼しましたです。
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-APG/BBR-S




2004/04/29 19:39(1年以上前)
ふぉふぉふぉふぉ
フィルタ設定画面上の適切なところをクリックしてごらん
書込番号:2749666
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-APG/BBR-S


WN-APG/BBR-Sを今月買ったけどこんなに酷い製品だとは思わなかった。
勝手にどうも再起動している感じはするは、勝手に回線切断しているは、頻繁にDDNSの更新するは、有線LAN接続でもデータ取りこぼしたり・・・ 他にも問題多数。
サポートに連絡したが、交換という対応になったがここでの掲示板を見る限り同じような被害者も多く、現時点で実用的な段階では無いので購入店に行って他社製品に交換して貰いました。
ちなみに、その購入店(カメラ量販店)からWN-APG/BBRシリーズが撤去されていて、そのこと質問したら苦笑いしてた・・・(もしかしたら回収?!)
0点


2004/04/26 16:24(1年以上前)
4/22付で新しいファームがUPされてますが、
それを試してもダメだったのでしょうか?
(それ以前に交換されてしまわれたのかな?)
書込番号:2738844
0点


2004/04/26 16:32(1年以上前)
IO DATAのサポートでいきなり電話を切られたので、ただいまヨドバシカメラへ返品してきました。購入後23日だったので初期不良扱いで全額返金してくれました。
新しいファームはUPするだけムダです。
書込番号:2738863
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





