WN-APG/BBR-S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥27,500

セキュリティ規格:WPA/WEP WN-APG/BBR-Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WN-APG/BBR-Sの価格比較
  • WN-APG/BBR-Sのスペック・仕様
  • WN-APG/BBR-Sのレビュー
  • WN-APG/BBR-Sのクチコミ
  • WN-APG/BBR-Sの画像・動画
  • WN-APG/BBR-Sのピックアップリスト
  • WN-APG/BBR-Sのオークション

WN-APG/BBR-SIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月上旬

  • WN-APG/BBR-Sの価格比較
  • WN-APG/BBR-Sのスペック・仕様
  • WN-APG/BBR-Sのレビュー
  • WN-APG/BBR-Sのクチコミ
  • WN-APG/BBR-Sの画像・動画
  • WN-APG/BBR-Sのピックアップリスト
  • WN-APG/BBR-Sのオークション

WN-APG/BBR-S のクチコミ掲示板

(394件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WN-APG/BBR-S」のクチコミ掲示板に
WN-APG/BBR-Sを新規書き込みWN-APG/BBR-Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買い換えを検討しています

2004/02/14 06:38(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-APG/BBR-S

はじめまして。
現在Aterm WBR75Hを使用していて、この機種に買い換えを検討しています。
a,b,gが混在できるとHPに書かれていますが、これは電波の弱いところではbモードで、電波の強いところでは自動的にaモードに切り替わることでしょうか?
混在と自動モードは違うことでしょうか?

よろしくご教示ください。

書込番号:2466609

ナイスクチコミ!0


返信する
にゃ♪さん

2004/02/14 07:21(1年以上前)

IBMのAccessConnectionsなどを利用している場合は
そのような動作をさせる事ができるでしょうが、
基本的には混在と自動は別だと思います。

aとbgでは周波数が違います。
尚且つgはbに対して下位互換がありますから、
全てのモードに対して同時に存在する事が出来る…という事です。

書込番号:2466641

ナイスクチコミ!0


スレ主 kametoさん

2004/02/14 07:43(1年以上前)

>にゃ♪ さん
早速のレスありがとうございます。

そういうことなんですね。
分かりやすい説明ありがとうございました(^_^)

実際、下の方とだぶりますが、NECの7600Hとの比較検討の最中にこちらの機種が目に留まりまして、素朴な質問をした。
他のメーカーさんの機種には、このような機能を持ったないでしょうか?
うまく探せませんでした(^^ゞ

便乗質問で申し訳ありませんが、再度ご教示ください( ^.^)( -.-)( _ _)

書込番号:2466669

ナイスクチコミ!0


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2004/02/15 00:17(1年以上前)

a/b/g同時に使用できるものには、
私の知る限りではBuffaloのWHR2-A54G54と、
法人向けになりますがElecomのLD-WLS54AG/APがあります。

書込番号:2470329

ナイスクチコミ!0


スレ主 kametoさん

2004/02/15 21:55(1年以上前)

Honi さん
情報ありがとうございます( ^.^)( -.-)( _ _)

なるほど、なるほど。。。
良いのがあるんですね(^_^)

検討してみます。ありがとうございました(#^.^#)

書込番号:2474237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入検討中

2004/02/11 02:25(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-APG/BBR-S

スレ主 ボムボム3さん

質問よろしくお願いします。無線LAN購入検討中ですが、現在、SO-NET(アッカ)のADSLに入っています。「WN-APG/BBR-S」と「WN-G54/AXP-S」の購入を迷っています。「WN-APG/BBR-S」は、ルーター付でアッカのルーター機能を切ってしまえば「WN-APG/BBR-S」が使用可能とI/Oデーターの相談窓口に言われました。又は、ルーター機能無しの「WN-G54/AXP-S」を購入すれか迷っております。どなたか、SO-NET(アッカ)のADSLに入っていて「WN-APG/BBR-S」をお使いの方いらっしゃいますか?また、この様にした方か良いと言うアドバイスがあれば教えて下さい。無線LAN初心者なので良きアドバイスをよろしくお願い致します。

書込番号:2453535

ナイスクチコミ!0


返信する
Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2004/02/12 01:21(1年以上前)

現在のACCAの回線をいつまで使うかによって決めたらどうでしょうか。
遠くない将来(例えば1年以内とか)に
他の事業者のADSLやFTTHなどに乗り換えようと思っているのならWN-APG/BBR-Sを、
しばらく乗り換える予定がないのならWN-G54/AXP-Sにしてはいかがでしょうか。
前者でも、乗り換え時に無線LANルータを買った方が
今よりも安くて高性能なものを手に入れることができる気はしますが。

書込番号:2458041

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボムボム3さん

2004/02/12 08:01(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。将来性を考えて「WN-APG/BBR-S」を購入しようと思っております。もう一つ質問ですが、カードを追加購入し2台で無線LANしようと思って降りますが他社製のカードでも使用できますか?

書込番号:2458597

ナイスクチコミ!0


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2004/02/12 13:55(1年以上前)

他社製でも無線LANの規格が同じ(といってもWN-APG/BBRはa/b/g全対応)なら接続できると思います。
特にその製品がWiFiの認証を受けているのならより確実でしょう。

あと、ちょっと気をつけたほうが良いのは、
その無線LANカードに使われているチップのメーカが
アクセスポイントと同じ方が問題の出る可能性は少ないと思います。
異なるメーカ製だと相性で速度があまり出ないこともあるらしいので。
WN-APG/BBR(-S)はAtheros社のチップを搭載しており、
同じ所のチップを使った製品として、
IODATA WN-AG/CB2, Planex GW-NS54AG, NEC PA-WL/54AGなどがあります。
現在IODATAの製品が最も安く、同じメーカということでこれを選んだ方が良いと思います。

書込番号:2459463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WR7600Hとの比較

2004/02/12 00:20(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-APG/BBR-S

スレ主 にゃんもさん

AtermWR7600Hと本機のどちらを購入するか迷っています。
3モードが同時に使用できるのが本機のメリットと考えています。
両機を実際に使用された方の感想等聞かせて頂ければありがたいのですが。

書込番号:2457755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SuperA/G対応ファームウェア正式版

2004/02/02 15:52(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-APG/BBR-S

スレ主 Honiさん
クチコミ投稿数:1551件

SuperA/G対応ファームウェアの正式版が出ていますね。
http://www.iodata.jp/lib/product/w/1100.htm

書込番号:2418432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オススメ

2004/02/02 06:41(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-APG/BBR-S

スレ主 gokigebbさん

Yahoo ! Shopping で検索してみて下さい。2万円をきる値段で出ています。
私は murauchi から 送料無料の \19800 で購入しました。
設定も問題なく一発で接続可能でした(B flets - @Nifty)。
有線 LAN は iMac TFT と CoCCoon シアター、無線で iBook (AirMac) 2台と Dell の Note (802.11a) が同時接続しています。この価格で、この機能、使いやすさはオススメ。

書込番号:2417355

ナイスクチコミ!0


返信する
Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/02/02 09:59(1年以上前)

コクーンとはやりますねー。羨ましい限りです。

今まで評価があまり良くなかったけど、なにか改善されたのでしょうか?それとも、使い方が変だったのでしょうか?

書込番号:2417602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マルチセッションうまくいきません

2004/01/30 23:14(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-APG/BBR-S

スレ主 さあぷさん

1月24日ヨドバシ購入者です。
NTTのフレッツスクエアでのマルチセッションをやろうとしている
のですがうまくいきません。また設定項目が説明書と違うのです。
サポートに問い合わせる暇がなく困っております。
具体的には有線設定のWAN側設定の項目が説明書と違います。
上から2番目が「メインセッション」で3番目が「設定セッション」
となっており、説明書では「設定セッション」の項目はありません。
マルチセッションが出来ない理由がここの設定と考えているのですが
同じ方いらっしゃいませんか?宜しくお願いします。

書込番号:2407511

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/01/31 06:35(1年以上前)

ファームウェアのバージョンアップさせることにより若干かわったりしますからね・・・

機種を間違えても・・・ この取説みた感じだとカンだけである程度設定できそう・・・

書込番号:2408542

ナイスクチコミ!0


おのぶさんさん

2004/02/01 23:09(1年以上前)

ピンク色の「PPPoE認証マルチセッション設定」の訂正の紙が入っていますよ。

書込番号:2416394

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WN-APG/BBR-S」のクチコミ掲示板に
WN-APG/BBR-Sを新規書き込みWN-APG/BBR-Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WN-APG/BBR-S
IODATA

WN-APG/BBR-S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月上旬

WN-APG/BBR-Sをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング