- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-APG/BBR-S
こんにちは
この機種を購入して快適に利用しています。
そろそろもう少し細かい機能を使おうと思い
VPN接続を考えているのですが、
なかなかうまくいきません。
VPNパススルー(PPTP 、IPsec)を両方とも有効にして、
その他、アクセス制御(仮想サーバの1723,500)について
有効にし、利用したいPCのローカルアドレスに設定。
IPSec UDP 500/500 192.168.0.2 。。。のような感じで。
その他、外からですので、
DDNSの設定。(これは、上記のPCにWEBサーバを立ち上げていて
接続できていることを確認)
このほかに、ルータ側で設定が足りないところはありますでしょうか?
また、この辺りに一番判りやすいサイトはありますでしょうか?
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-APG/BBR-S
板を間違えましたので、正しい板に書かせていただきます。
本機を導入して早速「SuperA/G」対応のお試し版ファームウェア(3.0.2.b)を使ってみました。しばらくは何事もなく快適でしたが、昨日あたりからルータがスタックするようになりました。動きとしては「DHCPの払い出しをしてない」「無線LAN接続、有線LAN接続共にNG」等、外見上の判断は「本体すべてのLEDが点灯(意外ときれい^^;;)」となります。
あくまでベータですから、正式版(3.0.1?)に戻せば正常に稼動すると思ったのですが、戻したにもかかわらず再現しました。(早ければ再起動後5分程度、遅くても30分後にはNG)
なおスタック状態からの回復は「電源OFF->ON」しかないようで、スタック時の「ログ」が残らず、IOさんにデータを提供できないのも残念でした。
どなたか同様の事象が発生している方いらっしゃいますか?
0点
前のバージョンをすべて削除してから入れました?
私は快適にそのバージョンで使っていますけど・・・。
書込番号:2415814
0点
2004/02/21 08:56(1年以上前)
>本機を導入して早速「SuperA/G」対応ファームウェア(3.0.2.g)を使ってみました。しばらくは何事もなく快適でしたが、ルータがスタックするようになりました。動きとしては「DHCPの払い出しをしてない」「無線LAN接続、有線LAN接続共にNG」等、外見上の判断は「本体すべてのLEDが点灯(意外ときれい^^;;)」となります。
私もまったく同様の症状が、でました。正式版なのに。
書込番号:2495235
0点
2004/02/21 15:22(1年以上前)
私も、正式版のSuperA/G対応ファームにしましたが、
数分〜数時間(時間は不定)でフリーズします。
全く使い物になりませんね。
HECの7600Hを使ってたんだけど、安定の面等良かったが、a/g同時使用ができなかったので、これに乗り換えたんですよ。
(AG同時使用可能 かつ SuperA/G対応なのは、この機種だけ)
不安定じゃ、全く意味ねぇよ〜。
さてどうするかなぁ。。。
(今は、AirH"で書き込んでます)
書込番号:2496434
0点
2004/02/22 11:50(1年以上前)
私も同様です。SuperA/G対応ファームに更新してから頻繁にフリーズするようになりました。
元のファームに戻しても同様です。もうお手上げです。
書込番号:2500159
0点
2004/02/22 17:02(1年以上前)
自分も同じく。解決できた人いらっしゃいますか?
書込番号:2501424
0点
2004/02/23 10:07(1年以上前)
長くて3時間位しか稼動していませんが、いまのところ問題なく動いていますョ。ファーム、クイックコネクト共に1番新しいバージョンのものです。あたりかな?
今、ダブルルーターとして使っていますが、よくいわれているようにスピードの低下も感じられません。まあメリットはありませんがモデムがブリッジにできないものなんで。
書込番号:2504884
0点
2004/02/23 12:56(1年以上前)
忘れてました。2月17日付けでWN−AG/CB2の新しいファームがでてますが試してみました?
書込番号:2505374
0点
2004/02/24 00:48(1年以上前)
WN−AG/CB2って、無線ルータじゃなくPCに差し込むカードですよね。
あと、ファームじゃなく新しいドライバですね。
http://www.iodata.jp/lib/product/w/1047_winxp.htm
ルータのフリーズとは余り関係がないと思われるけど。
(このカードのみ、接続可能というわけではないため)
ノート内蔵の無線を使用する人も多いでしょうし。
さて、私の場合、単に放置するだけで勝手にフリーズしています。
(皆さんと同じような 全ランプが点灯状態で)
昨日、IOにメールを送ってみましたが、まだ返事は来ていないようです。
今のところ、全く使い物になりません。 はてさて、どうしたらよいのだろうか。
書込番号:2508301
0点
2004/02/29 19:38(1年以上前)
私もまったく同じ状況です。
今は5分も保ちません。
ファームウエアが古い状態でその状況になったので
新しくすればいいかと思いバージョンアップしたのですが
関係ないみたいですね。
使いはじめてから2ヶ月程度でこれじゃぁ、困ってしまいます。
しばらく電源をはずしておいても改善しないので、
中身の問題かもしれませんね。
交換とかしてもらえるんだろうか??
書込番号:2530417
0点
2004/03/01 21:31(1年以上前)
2508301です。
IOに連絡したら、交換ということになった。
まもなく送られてくると思うが・・・。
また3ヶ月で故障するのはやめて欲しいなぁ。
書込番号:2534856
0点
2004/03/04 00:00(1年以上前)
正式版にUPした直後から私も5分と持たず、フリーズします
書込番号:2543392
0点
2004/03/15 07:58(1年以上前)
私もみなさんと同様の症状になり、アイオーに本体交換させました。
そろそろ不具合の告知があるでしょうねぇ。
書込番号:2587106
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-APG/BBR-S
Win98からWin98Seにバージョンアップした機種でも使えるのでしょうか?
すみません、全くの初心者なのでおかしな質問かも知れませんが、どなたか教えていただけませんか?
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-APG/BBR-S
PC間の(Win98seとWin xp)共用をこのWN-APG/BBRを使い設定しているのですが、つなげ方が分かりません。(繋がらない。)どなたか、この機種でPCの共用をしている方がいらっしゃいましたら方法を教えて頂けないでしょうか?かなり切実です。よろしくお願い致します。
0点
LANが正しく構築されていないでしょうね・・・
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/networkchecklist.html
書込番号:2577147
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-APG/BBR-S
ユーザの皆様、
この機種に買い替えを検討中なのですが、動作音と発熱についてご感想をいただきたく思います。NECのAtermWA7500Hを使用しているのですが、11aのカードをさすとキーンと音がして耳障りです。また発熱も気になっています。ご使用されている方から実際の様子をお伺いしたく思います。よろしくお願いします。
0点
単品のWN-APG/BBRを使用していますが、
ルータ本体からは動作音は特にしないようです。
動作中の温度もほんのり温かい程度です。
また、無線LAN PCカードにSONY PCWA-C800Sを使っていますが、
高速なIEEE802.11aやg製品は一般的に結構発熱しますね。
使っていると2.5"HDDと同じくらいの温かさになってきます。
こればかりはどこも同じなので仕方ありません。
音がするということは、PCの電源やACアダプタのように
コイルとかが共振とかしているのかな(電気回路関連は詳しくないので)。
書込番号:2571919
0点
2004/03/11 23:48(1年以上前)
Honiさん、情報ありがとうございました。参考にさせていただきます。
WA7500Hは無線LANアクセスポイントとして使用するときに、11a
のカードを装着するタイプなのですが、装着後時間がたつと高周波のキーンといった音が聞こえます。個体差があるのかもしれませんが。
ご丁寧なレスポンス感謝いたします。
書込番号:2574269
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-APG/BBR-S
有線でiMac(OS8.6 ethernet)、無線でWin982台(erthenetなしです)を繋ぎたいと思っています。
もう一つ検討中のWR7600のカードタイプは、子機にWin98が使えないと聞きましたが、こちらは大丈夫でしょうか?
0点
2004/03/09 22:56(1年以上前)
対応OS Windows XP/2000 Windows Me/98SE
と書いてありますね。
書込番号:2566465
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





