『良くないかも・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥4,900
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WN-G54/CB2の価格比較
  • WN-G54/CB2のスペック・仕様
  • WN-G54/CB2のレビュー
  • WN-G54/CB2のクチコミ
  • WN-G54/CB2の画像・動画
  • WN-G54/CB2のピックアップリスト
  • WN-G54/CB2のオークション

WN-G54/CB2IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月下旬

  • WN-G54/CB2の価格比較
  • WN-G54/CB2のスペック・仕様
  • WN-G54/CB2のレビュー
  • WN-G54/CB2のクチコミ
  • WN-G54/CB2の画像・動画
  • WN-G54/CB2のピックアップリスト
  • WN-G54/CB2のオークション

『良くないかも・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「WN-G54/CB2」のクチコミ掲示板に
WN-G54/CB2を新規書き込みWN-G54/CB2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

良くないかも・・・

2004/07/01 17:45(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-G54/CB2

スレ主 あんま・・・さん

使って2ヶ月ぐらいたちますが,時々接続に失敗しましたと出て,接続が一旦切れることがあります.すぐに復活しますが,皆さんはどうでしょうか?
何か対策方法があれば,教えて下さい.お願いします.

書込番号:2982519

ナイスクチコミ!0


返信する
無線lanちゃんさん

2004/07/01 23:33(1年以上前)

この手の質問は過去にもいくつも出ていますので、もう少し現象を具体的にして、知りたいところを整理しないと答えようがないと思います。

書込番号:2983925

ナイスクチコミ!0


スレ主 あんま・・・さん

2004/07/02 12:13(1年以上前)

>無線lanちゃん さん
返信ありがとうございます.
現象としては,接続中に稀に接続が不可になるとしかいいようがありませんでして.接続中に突然,「接続できませんでした」というメッセージが出まして,すぐに「接続しました」と出ます.無線LANの使用初めてでして,このような現象が稀にIO-DATAではあるという情報もどっかで聞いたのか,見たのかでして.研究室内でのほかの無線LAN使用者は,切れることはないとの事です.しかし,他の方々はBUFFALO製を使用してるので,なんとも言えません.これぐらいの情報しか分からず,申し訳ありません.
質問内容としては,このような現象は無線LANでは普通なのかを知りたいです.宜しくお願いします.

書込番号:2985313

ナイスクチコミ!0


無線lanちゃんさん

2004/07/02 12:28(1年以上前)

apメーカーはbuffaloで、アダプタがiodataのものを使用と言うことでしょうか。

buffaloのアダプタを使用している方々と、あなたのiodataのアダプタの設定の違いはどこにあるのか。

信号強度の違いはどうか。違う場合は、距離によるものなのか、壁等のぶり的な障害があるのか。

具体的にどうでしょうか。

書込番号:2985362

ナイスクチコミ!0


スレ主 あんま・・・さん

2004/07/02 16:24(1年以上前)

>無線lanちゃん さん
早急の返事ありがとうございます.
あれから色々聞いて調べてみました.アクセスポイントには,buffalo製WLA-G54を使用しています.そのkakaku.comのレスを見たら,電波が弱いとかというカキコもありました.
アクセスポイントとは,壁の障害とかはありません.buffalo製使用の方々との信号強度とか設定に関してはよく分かりませんが,default状態で使用しています.
相性の問題なのでしょうか?すみません,分かりずらい説明かつ度々質問をして...

書込番号:2985848

ナイスクチコミ!0


無線lanちゃんさん

2004/07/03 07:03(1年以上前)

上の質問が分かりづらいですか。

無線lanアダプタのアイコンが右下のタスクバーにあると思いますが、そのアイコンをクリックすると、各メーカーに応じて通信状況が分かるような窓が開くと思います。それを、正常に通信できているpcと、正常でないpcでどう違うかを具体的につかむ必要があると思います。

書込番号:2987963

ナイスクチコミ!0


スレ主 あんま・・・さん

2004/07/05 14:13(1年以上前)

無線lanちゃん さん
度重なる返信ありがとうございます.

>上の質問が分かりづらいですか。
いえいえ,的確なアドバイスを頂いています.私の説明が分かりづらくて,すみませんの意味です.

>正常に通信できているpcと、正常でないpcでどう違うかを具体的につかむ必要があると思います。

ちょっと確認してみます.他のPCと何が違って,この現象が解決次第,再度カキコしたいと思います.
ありがとうございました.

書込番号:2996236

ナイスクチコミ!0


URADAさん

2004/07/06 23:46(1年以上前)

山勘です。

設定ユーティリティ「クイックコネクト」は、最新版ですか?
これがあやしそうです。
これをやってもダメならBAFFALOのカードを借りてテストしてみれば。PCかカードか少しは原因の切り分けができるでしょうから。

P.S.
トンペイの学生さんかな?

書込番号:3002190

ナイスクチコミ!0


スレ主 あんま・・・さん

2004/07/07 17:46(1年以上前)

>URADA さん
返信ありがとうございます.
トンペイです...サーバのアドレスが出ちゃうと嫌ですね.あまり研究室からのカキコはよくないですね・・・

設定ユーティリティ「クイックコネクト」は,使用していません.これが原因?!最近は,調子よく動いています.稀に起こるから非常に対処しようがないですよ.不良品なのか,自分のPCとの相性なのか・・・皆様のアドバイスを参考に,色々試してみます.
ありがとうございます.

書込番号:3004467

ナイスクチコミ!0


URADAさん

2004/07/07 23:41(1年以上前)

>最近は,調子よく動いています
ひとまず、安心ですね。
また再発すると、現象に再現性・規則性を見つけないとトラブルシューティングできませんから厄介ですね。
PCの機種が不明ですが、WindowsXPの場合原因不明で接続が切れることはあるみたいです。
参照[2944730]
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/technology/story/20040607301.html

書込番号:3005839

ナイスクチコミ!0


無線lanちゃんさん

2004/07/08 06:42(1年以上前)

なおったのか、たまたま安定しているのかわかりませんが、アダプタの関係の確率は減少したということでしょうか。

上の方のコメントと関連するものですが、

xpの無線lan内蔵タイプでは、zero configの問題とcpuの省電力設定問題がよく取り上げられていますが、もうすでにお済みですか。無線lanアダプタメーカーの制御ソフトを使用であれば、後者の問題だけと思いますが?

書込番号:3006659

ナイスクチコミ!0


スレ主 あんま・・・さん

2004/07/08 22:03(1年以上前)

URADA さん
返事遅れてすみません.やることが立て込んでまして...
色々な情報ありがとうございます.
設定ユーティリティ「クイックコネクト」の最新版インストールしてみました.様子をみたいと思います.

無線lanちゃん さん
度重なる助言ありがとうございます.
私のPCは無線LAN内蔵のものではないので,大丈夫かと思います.

お二方には,色々とアドバイスをして頂きありがとうございます.
大変感謝しております.
様子をみて,改めて報告したいと思います.

書込番号:3008885

ナイスクチコミ!0


j.i.tさん

2004/07/15 12:45(1年以上前)

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/5978.html

本日新しいドライバがリリースされました
修正内容が該当するようなので試してみてはどうでしょう

書込番号:3032564

ナイスクチコミ!0


URADAさん

2004/07/16 06:24(1年以上前)

「j.i.t」さんと同意見です。
2004/07/14付けで、WN-G54/CB2 サポートソフトと合わせて無線LAN設定ユーティリティ クイックコネクトも更新されています。

書込番号:3035332

ナイスクチコミ!0


スレ主 あんま・・・さん

2004/07/16 16:21(1年以上前)

>ご助言して下さった方々へ
色々な情報を提供して頂きありがとうございます.
お陰様で,いまのところですが,切れることもなく正常に動いています.設定ユーティリティ「クイックコネクト」最新版をインストールして,平日昼から夜遅くまでつなぎっぱで,1週間経ちますが,これまでのような症状が出てません.
やはり,メーカーのソフト(設定ユーティリティ「クイックコネクト」)を使用しないといけなかったみたいです.windowsのをそのまま使用すると不具合が生じたようでした.
ありがとうございました.

書込番号:3036458

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > WN-G54/CB2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
WPAモード(PSK)の暗号設定が出来ません。 3 2005/07/11 9:17:11
インフラストラクチャになりません 4 2004/09/05 18:56:08
固まる。 5 2004/07/17 21:11:04
良くないかも・・・ 14 2004/07/16 16:21:57
OSが固まる… 1 2004/05/10 23:35:04
接続できず、、、 1 2004/07/11 7:11:45
2枚同時挿しについて 4 2004/03/07 17:45:10
ダメだった! 0 2004/01/31 18:04:04
安さに釣られて買っちゃいました。 2 2003/12/30 18:48:05

「IODATA > WN-G54/CB2」のクチコミを見る(全 43件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WN-G54/CB2
IODATA

WN-G54/CB2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月下旬

WN-G54/CB2をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング