
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年11月24日 12:18 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月18日 01:53 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R

2004/09/26 01:32(1年以上前)
IODATAはまともな品質評価などしていないくせに
サポートはあれこれ面倒くさい確認行為をユーザーに
押付けそれで黙って引き下がればラッキー的な
不誠実な対応を取ります。
二度と買いません。
書込番号:3314397
0点


2004/11/18 23:39(1年以上前)
私も同じ目に会いました。
WAN側のリンクが1時間に1回程度(酷い時は10分に1回程度)の頻度で切れるので問い合わせた所、ろくに自社製品の評価をしていない事を棚に上げてユーザをベータテスターの如く扱います。交換品を送れと言った所、先にこちらのルータを送れというのでキレました。(順番逆だろ!と)
挙句の果てに交換品はテストしてから送付すると言い出す始末。品質保証部門によるテストや出荷検査はせず、ユーザからクレームが来てから初めてチェックするみたいです。
この製品はバージョン1.56.6でもWAN側のリンクが頻繁に切断されますので購入される方は覚悟の上の方が良いと思います。私はファームウェアのップまで待つ気もしませんでしたしベータテストに付き合う気もなかったので結局返品、返金してもらうことにしました。
安いけどベータテストしなくちゃならない製品なんて二度と買いません。
書込番号:3517458
0点

今朝から同様のクレームで電話でやりとりしていますが、1.56.6でのリンク切れの報告は今まで全くないとの返答。
しかも、真田士郎さんと同じく、一週間同環境でテストすると言い放ってます(恕
いいかげんにしてくれ。。。
書込番号:3540695
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R


発売まだですが、安そうでいいですね。
ただし、WPA(AES)には非対応のようですね。
http://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2003/wn-g54r/
0点


2004/01/15 21:44(1年以上前)
いや、対応してますぞい。
書込番号:2349549
0点



2004/01/16 19:57(1年以上前)
そうですか。
すると、ホームページの説明が間違ってるんですね。WPA(TKIP)しか書いてない。
書込番号:2352470
0点


2004/01/18 01:53(1年以上前)
失礼しました。
WPA(TKIP)は対応してますが、WPA(AES)には非対応ですね。
書込番号:2358155
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





