WN-G54/R のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥10,900

セキュリティ規格:WPA/WEP WN-G54/Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WN-G54/Rの価格比較
  • WN-G54/Rのスペック・仕様
  • WN-G54/Rのレビュー
  • WN-G54/Rのクチコミ
  • WN-G54/Rの画像・動画
  • WN-G54/Rのピックアップリスト
  • WN-G54/Rのオークション

WN-G54/RIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月中旬

  • WN-G54/Rの価格比較
  • WN-G54/Rのスペック・仕様
  • WN-G54/Rのレビュー
  • WN-G54/Rのクチコミ
  • WN-G54/Rの画像・動画
  • WN-G54/Rのピックアップリスト
  • WN-G54/Rのオークション

WN-G54/R のクチコミ掲示板

(95件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WN-G54/R」のクチコミ掲示板に
WN-G54/Rを新規書き込みWN-G54/Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2004/08/06 1.56.6 ソフトウェア・アップ

2004/08/07 19:25(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R

スレ主 とも@埼玉さん

ソフトウェアがアップしてます。
やっとこれで解決しました。いままでI-O DATAの怠慢な態度に
いらいらしていました。

書込番号:3117489

ナイスクチコミ!0


返信する
こさくさん

2004/09/26 01:32(1年以上前)

IODATAはまともな品質評価などしていないくせに
サポートはあれこれ面倒くさい確認行為をユーザーに
押付けそれで黙って引き下がればラッキー的な
不誠実な対応を取ります。
二度と買いません。

書込番号:3314397

ナイスクチコミ!0


真田士郎さん

2004/11/18 23:39(1年以上前)

私も同じ目に会いました。

WAN側のリンクが1時間に1回程度(酷い時は10分に1回程度)の頻度で切れるので問い合わせた所、ろくに自社製品の評価をしていない事を棚に上げてユーザをベータテスターの如く扱います。交換品を送れと言った所、先にこちらのルータを送れというのでキレました。(順番逆だろ!と)

挙句の果てに交換品はテストしてから送付すると言い出す始末。品質保証部門によるテストや出荷検査はせず、ユーザからクレームが来てから初めてチェックするみたいです。

この製品はバージョン1.56.6でもWAN側のリンクが頻繁に切断されますので購入される方は覚悟の上の方が良いと思います。私はファームウェアのップまで待つ気もしませんでしたしベータテストに付き合う気もなかったので結局返品、返金してもらうことにしました。

安いけどベータテストしなくちゃならない製品なんて二度と買いません。

書込番号:3517458

ナイスクチコミ!0


ogbeefさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2004/11/24 12:18(1年以上前)

今朝から同様のクレームで電話でやりとりしていますが、1.56.6でのリンク切れの報告は今まで全くないとの返答。

しかも、真田士郎さんと同じく、一週間同環境でテストすると言い放ってます(恕

いいかげんにしてくれ。。。

書込番号:3540695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

リンク切れ多発の場合は・・・

2004/07/06 22:33(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R

スレ主 Anonymousssさん

別のレポートの回答にも載せたのですが、リンク切れ多発の場合はPCのドライバ(もちろん無線の・・・)を最新のものに更新してみてください。とりあえず私は解決しました。でも本来はそんなこともあってはいけないはず!こんなの普通わかんないよっ!

書込番号:3001762

ナイスクチコミ!0


返信する
URADAさん

2004/07/07 05:18(1年以上前)

>リンク切れ多発の場合はPCのドライバ(無線)のを最新のものに更新・・・
「無線LAN設定ユーティリティ クイックコネクト(2.17)」の事ですか?
勝手を言えば、折角の実証レポートですからここに詳しく書くか、別レポートの書き込み番号を書いてくれるとありがたいのですが。

書込番号:3002935

ナイスクチコミ!0


スレ主 Anonymousssさん

2004/07/14 21:14(1年以上前)

お使いのネットワークアダプタのドライバです(PCの方です)。お使いのネットワークアダプタのサイトか、購入したPCのメーカーのサイトにダウンロード&更新のガイドがあると思います。
無線ルーターのファームウェアは更新しても無駄でした。

書込番号:3030320

ナイスクチコミ!0


URADAさん

2004/07/16 06:12(1年以上前)

レスありがとうございます。
WindowsXP用は、WN-G54/CB2 サポートソフトと無線LAN設定ユーティリティ クイックコネクトの両方とも2004/07/14付けで更新されていますね。

書込番号:3035327

ナイスクチコミ!0


とも@埼玉さん

2004/08/07 19:22(1年以上前)

8月4日にソフトウェアがアップされてます。
これで安定したきたように感じます。

XPからは以下です。
http://www.iodata.jp/lib/product/w/1116_winxp.htm

書込番号:3117481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テプコ光で利用している方いますか?

2004/06/06 14:36(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R

スレ主 東京魂さん

YAHOO BBからテプコに乗り換えたところ、
今のルータがPPPOEに対応していないのでこの機種を考えています。
おそらく大丈夫かと思いましたが、使用している方がいたら使用感等を教えていただけたらうれしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:2890609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ルータ付モデム

2004/03/30 15:33(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R

ルータ付モデムを使っているのですが
無線LANルータって、接続できるのでしょうか?
ルータ付モデムには、無線LANアクセスポイントと聞いたのですが

書込番号:2646964

ナイスクチコミ!0


返信する
2重ルータさん

2004/03/30 23:42(1年以上前)

>無線LANルータって、接続できるのでしょうか?
ルータ機能が切り離せる機種なら接続できます。この機種は『無線LANアクセスポイントとして使用できる「APモード」を搭載。ルータ機能を無効にできるので、すでにブロードバンドルータを設置済みの場合に、DHCPなどのルータ機能が干渉することを防ぎます。』ということなのでOK。
ルータ機能を切り離せなくても、無線LANルータのDHCPを無効にして、無線LANルータのLANポートにルータ付モデムを接続し、ルータ付モデムと無線LANルータのLAN側IPアドレスが同じネットワークになるよう設定してやれば、大抵接続できると思いますが、機種によっては無線側でDHCPを利用できない場合もあるようです。その場合も固定IPにすればいいと思いますが。
あと、スタティックルートを指定して2重ルータにする方法とかもあるようですが、機種によっては設定がない場合も。

>ルータ付モデムには、無線LANアクセスポイントと聞いたのですが
その方が普通です。

書込番号:2648928

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsu24さん

2004/04/02 15:27(1年以上前)

2重ルータさん、ありがとうございます。
後々、ルーター付の方が使えるかなぁ〜
なんて考えていたのですが
アクセスポイントにしようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:2657868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MAC-WINのファイル共有の場合

2004/03/23 11:51(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R

スレ主 アロハオエ〜さん

MAC(OS9.2.2)とWIN(XP)でファイル共有をするために
このルータと PC MACLAN というソフトを使いました。
本来なら双方向での呼び出しができるソフトです。

有線接続なら双方向呼び出しができるのですが、WINを無線で繋ぐと
WINからMACを呼び出すだけで、MACからのWIN呼び出しができなくなります。

サポートに問い合わせたところ、無線の場合は
Apple Talk をシャットアウトする仕様になっているので
仕方ないとのことでした。

仕様書を見てもそんなことは書いてなくて
メーカー側でもやってみて始めて気づいたらしいのですが
WN-AG/BBR や WN-G54/BBR ならば大丈夫とのことです。

私の場合は今はどうにも困るというわけではありませんが
数千円けちらず、そちらを買っておけばよかったと思います。


インターネットへの接続については
私の場合、無線でも非常に良好で問題無しです。

書込番号:2618532

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/03/23 12:08(1年以上前)

メーカと交渉すれば、返品が可能なように思いますけどね・・・
そして、返品された金額に数千円だして可能な機種を購入すればいいと思いますが。
私ならそうしますが。

書込番号:2618576

ナイスクチコミ!0


スレ主 アロハオエ〜さん

2004/03/23 12:21(1年以上前)

サポートセンターの人に返品・交換が可能かたずねたら
断られたのであっさり引き下がってしまいました。
もうちょっとねばってみるべきでしょうか。

購入先も返品不可の通販店なのです。やっぱりだめかな。

書込番号:2618615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/03/23 12:51(1年以上前)

量販店ではなくて、メーカに直接ですからね・・・ 店は時間がたってるから無理とかなんでもいいわけが聞きます。
メーカは粘ればどうにかなると思いますが。
なぜ、仕様にかかなかったのか?とか、そこまで調べなかったのか?と聞けばいいはずですので。 出来ないと分かってるなら買わないとか言ってると可能だと思いますが。

書込番号:2618737

ナイスクチコミ!0


スレ主 アロハオエ〜さん

2004/03/23 21:19(1年以上前)

そうですね。
やはりもうちょっとねばってみます。

無線ルータと、MAC-WIN双方向で読み書き可能なソフトを
わざわざ購入した意味がないですもんね。
さらにいえば無線にするためにわざわざWINノートを買ったのです。

がんばって交渉してみます!

書込番号:2620160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どちらがいいんですか?

2004/03/15 16:16(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R

スレ主 tk8383さん

無線LANを考えているのですがB/Gの使えるものがいいのですがそのことで悩んでいます。
ところでWN-G54/AXPとWN-G54/R葉どちらが性能がいいのですか。
それとB/Gが使えるアクセスポイントではどれがいいのですか。

書込番号:2588138

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tk8383さん

2004/03/15 23:35(1年以上前)

葉→では

書込番号:2589867

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WN-G54/R」のクチコミ掲示板に
WN-G54/Rを新規書き込みWN-G54/Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WN-G54/R
IODATA

WN-G54/R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月中旬

WN-G54/Rをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング