WN-G54/R のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥10,900

セキュリティ規格:WPA/WEP WN-G54/Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WN-G54/Rの価格比較
  • WN-G54/Rのスペック・仕様
  • WN-G54/Rのレビュー
  • WN-G54/Rのクチコミ
  • WN-G54/Rの画像・動画
  • WN-G54/Rのピックアップリスト
  • WN-G54/Rのオークション

WN-G54/RIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月中旬

  • WN-G54/Rの価格比較
  • WN-G54/Rのスペック・仕様
  • WN-G54/Rのレビュー
  • WN-G54/Rのクチコミ
  • WN-G54/Rの画像・動画
  • WN-G54/Rのピックアップリスト
  • WN-G54/Rのオークション

WN-G54/R のクチコミ掲示板

(95件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WN-G54/R」のクチコミ掲示板に
WN-G54/Rを新規書き込みWN-G54/Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R

クチコミ投稿数:9件

WN-G54/Rを中古で購入したのですが、
アクセスポイントで使用中、無線経由でTVのストリーミング配信を
行うと、5分もしないうちにハングしてしまいます。
転送スピードとしては700kbps程度です。
これって機器が不良なのか、それとも仕様上そんなものなんですかね??
別の無線APではハングなんてしたことなかったのに・・・・・・
しかし、中古で買った値段とここに載ってる新品の価格がほとんど
同じなのに今日きづきました。

書込番号:4472900

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/07 23:38(1年以上前)

私の実家はPC3台で使ってます。
最近、うち1台が無線LANをつかうようになったのですが、
コイツの無線LAN機能をONにした途端、ハングするようになりました。
どうも負荷かけるとダメっぽいです。

お店で一番安かったから買ったのに・・・・。
まさに「安物買いの銭失い」


書込番号:6842471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初めての無線LAN

2005/10/07 00:22(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R

クチコミ投稿数:2件

初心者ですが現在、有線でインターネットをしています。家で無線LANを始めたいのですが、 どの無線アクセスポイント(親機)を買えばいいのかわかりません。わけあってPCカード(IO DATA WN-G54/CB3)は持っています。これを使用するにはアクセスポイントは何を購入すればいいのでしょうか?  自分が調べた中ではIO DATA WN-G54/Rというのが一番安いし通信できそうで 使えそうな気がするのですが、どうですか?出来れば一番安いのを教えてもらえませんか?新参者ですが、ご指導のほど、よろしく宜しくお願いします。

書込番号:4484459

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:157件

2005/10/12 09:51(1年以上前)

インターネットは何の回線をお使いですか?お教えしていただければお答えおだしします。

書込番号:4498077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/10/13 10:52(1年以上前)

すいません、大事なことを書き忘れていました。回線はフレッツADSL モアの12Mbpsコースです。 よろしくお願いします。

書込番号:4500326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2005/12/28 17:59(1年以上前)

れすかなり遅れてしまい、本当に申し訳ありません。
>回線はフレッツADSL モアの12Mbpsコースです。
そうですか。我が家と一緒です。だったら、IO DATA WN-G54/Rで大丈夫です。ならべくPCアダプタと同じメーカーのものを買ったほうが良いでしょう。注意ですが回線速度を上げるために契約を変更して、光ファイバーにするのはやめたほうが良いです。無線に通信速度は最高で54Mbpsですから。速度上げるとしても、47Mbpsがいいと思います。100Mbpsにしてもこの無線では宝の持ち腐れです。100Mbpsにするときは、無線LANルーター&PCアダプタも変えてやりましょう。

100Mbps対応無線LANルーター&PCアダプタ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wzr-g108_p/index.html
本当に遅れて申し訳ありません。

                             y

書込番号:4690451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

LAN4ポート使用不可

2005/07/16 15:34(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R

クチコミ投稿数:76件

どうも

ファームウェアを1.57.19にアップデートしたら、アクセスポイントモードでLAN4ポートが使えなくなりました。

同じ症状がでている方いますか。

書込番号:4283702

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2005/10/02 11:24(1年以上前)

すごく遅い返信なんですが
今さっきファームを1.57.19, Jun 1 2005へあげたら
4番ポートがリンクアップしなくなりました。・・・・・
同じ現象がここに書いてあってびっくりです.
バージョンアップ時にルータ(SWとして使用)経由して
やったのだけど、それが電源付かなくなった(T_T)

書込番号:4472770

ナイスクチコミ!0


丼めしさん
クチコミ投稿数:7件

2005/10/10 06:34(1年以上前)

私のところも1.57.19にバージョンアップしたら有線LANの4番ポートが使えなくなりました。特に理由がなければバージョンアップしない方がいいかもしれないですね。

書込番号:4492475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/10/18 23:24(1年以上前)

いや〜確かにファームアップしたらアクセスポイントモードで
LAN4死亡しました。
ここ見てからやれば良かった・・・って問題なきゃ見ないですよねw
しかし、LAN4が使えなくなる理由がわからないよ
誰かサポートに連絡してみた人いますかね?

書込番号:4513829

ナイスクチコミ!0


SSFREEさん
クチコミ投稿数:75件

2005/11/03 21:09(1年以上前)

こんばんは

私もこのルータを無線ハブとして利用しています。
元々ルータ機能はかなり問題があるようでまともに使えたという話は聞きませんね。
*メインのルータには出来ないように思います。

使い道として別の部屋でインターネットやプリンタが無線で出来るので結構便利です。
(WDS機能はメーカーでは出来ないと言われましたが色々設定したら出来ました;;)

ただ皆さんのおっしゃるとおり、最新ファームではLANポートの4が使えません。
あと大容量のデータを無線で転送すると通信がとぎれてクライアント側でエラーになります。
やはりファームウェアに問題があると思いますね。
別の無線ではOKなので。

これらの件、メーカーに3ヶ月ほど前にメールでやりとりしましたが、
未だに修正されていないところを見るとどうもやる気が無いように思います。

やはりしっかりとしたサポートを期待するならメルコとかの方が良いのでしょうね。
でもメールの対応はきちんとしていて良かったです。

忘れた頃にアップデートしてくれていれば良しとしたいと思いますけどどうでしょうか;
値段は安いので、無線LANブリッジを買うより安くて良いと思いますよ。

書込番号:4550112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

無線LANについて!

2005/10/18 11:16(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。現在Yahoo12Mで無線LANパックをレンタルしておりますが解約して、この商品で無線LANを計画してます。モデムにはルーター機能が付いているので、こちらの商品でルーター機能をオフにし、又その上で有線でも接続したいのですが、これが相応しいのかどうかご意見お聞かせください!宜しくお願い致します。

書込番号:4512430

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2005/10/18 12:39(1年以上前)

トリオモデム3Gは、ルータに等しい機能はあったけども、トリオモデムはそのような機能はありません。無線LANはその無線LANの部分だけ。

書込番号:4512551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/10/18 14:03(1年以上前)

お手数お掛けします!初心者ですみません。もう少し詳しく教えていただけませんか?その場合どのような方法がよいのでしょうか?モデムに関してはトリオモデム3Gだと思いますが・・・。宜しくお願いします!

書込番号:4512692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:9件

2005/10/18 20:35(1年以上前)

samakiさん、はじめまして!

僕もYahooBB!です。26Mの無線LANパックは契約無しです。無線LAN付
ですと12Mもトリオモデム3Gですよね。従ってルータ機能はあると思う
のですが、無線LANパックを解約すると、モデムも変わるのではないで
しょうか?

この辺りは経験がありませんが、外付けの無線LANルータご利用は両方
対応できる機種が良いと思います(ルータOFF機能があるものという意味)
しかし、ご検討中の本品は少し評判が悪いように思うのですが・・・?

それと、パソコン側の無線LANは何をお使いでしょうか?組み合わせに
よっては相性がある場合もありますのでメーカを揃えた方が無難かと思い
ます。

僕は、現在26Mトリオモデム(ルータ機能無し)にLinkSysのWRT54GS/P
JPをつないでます。

書込番号:4513307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/10/19 20:06(1年以上前)

アサヒ黒生カクテルさん、アドバイスありがとうございます!
すごく分かり易かったです。トリオモデム3Gは無線LANパックを解約しても返却交換する必要はないようです。そのまま使用してもNat機能(ルーター機能のこと?)は手動で設定できるとのことです。無知なものだからどうしても神経質になってしまって...もう少し検討してみようと思うのですが、例えばバッファロー製のものはどうなんでしょうか?

書込番号:4515487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:9件

2005/10/19 21:10(1年以上前)

samakiさん、こんばんわ!

>例えばバッファロー製のものはどうなんでしょうか?

BUFFALLOの無線LANブロードバンドルータの殆どがルータ機能をOFFする
ことが可能です。BUFFALLOではこのことを「ブリッジ接続」モードと呼んで
おり以下にそのモードで運転する場合の手順説明がありますのでご参照
ください。

http://www3.melcoinc.co.jp/download/manual/air5/qa/wireless-47/wireless-47.html

Yahoo!BBのモデムのルータ機能と言うのは詳細を得ておりませんが、単純
なもので(おそらくNAT機能程度)高度なものではないと思います。従って、
これから、ご購入予定の無線LANブロードバンドルータによって運転される
ほうがセキュリティ面でも安心かと思います。是非、ルータ付きのものをご購
入されることをお勧めします。

書込番号:4515657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LAN接続について

2005/10/15 09:06(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R

クチコミ投稿数:3件

半年位前からこのルータでノートパソコンを無線接続していますが、引っ越して書斎ができるので、もう1台接続したいのですが、同時に2台無線LANで繋げられるのでしょうか?また木造2階建の1階にこのルータがありますが2階の書斎まで電波が届くのでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:4504621

ナイスクチコミ!0


返信する
牧羊犬さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:7件

2005/10/15 10:11(1年以上前)

2台つなぐことは可能です。
ただし、同時に使うと速度は落ちる可能性があります。
大きなデータをやり取りしない限り大きな問題になる可能性は低いと思いますが・・・
木造2階建ての1階と2階のやり取りは、環境によってできたりできなかったりするので
一概にこうだ、ということはできませんが、私の家では木造2階建てで2階にルータ(この機種ではありません)を置き、
1階とやり取りできています。ただし、2階のルータは、1階のPCの真上近くまで
LANケーブルを引っ張って持ってきています。(直線距離3mくらい))
2階と1階でルータとPCの水平方向に位置が大きくずれている設置場所では接続できない可能性も十分あると思います。
このあたりは機種による差も大きいと思うので、一般論と考えて下さい。


書込番号:4504711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/10/15 19:19(1年以上前)

2階まで問題なく届くと思いますけどね・・・
私も1階にアクセスポイントをおき、2階でってことをしたことがありますが・・・

すぐに上ではなくて隣の部屋の下ぐらいに設置したものですが・・・

書込番号:4505707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

LANポートからプリントサーバーに

2005/10/12 10:01(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R

この機種は有線のLANポートがついていますが、ここからプリントサーバーにつないで印刷することは可能でしょうか?。

書込番号:4498090

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2005/10/12 10:26(1年以上前)

プリントサーバは必要ありません。
LANアダプタが付いてますので。
イーサネットコンバータを使います。

書込番号:4498121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2005/10/12 12:52(1年以上前)

sho-shoさん。ありがとうございます。大変参考になりました。これはひとつの方法として検討させていただきます。それでもうひとつの方法と思っているものなのですが、このLANポートから有線プリントサーバーにつないでで印刷きるかと言うことです。現時点でLANケーブル10mのものがありまして、それでPCに接続しています。しかし無線LANにするときに、PCもノートにするので、今のPCは2Fに持っていきます。そうなると今使っているPCラックが空くので、そこにこの無線LANルーターとプリンターを置こうと思っているので無線でプリンタにアクセスするよりいいかと思いこの質問をさせていただきます。
お答えいただければ幸いです。

書込番号:4498304

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2005/10/12 13:35(1年以上前)

>そこにこの無線LANルーターとプリンターを置こうと思っているので

すぐそばにプリンタを置くなら無線LANルータとプリンターを有線でつなげばOK。

書込番号:4498359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2005/10/12 15:16(1年以上前)

sho-shoさん。本当にありがとうございます。やっと悩みが無くなりました。助かりました。

書込番号:4498455

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WN-G54/R」のクチコミ掲示板に
WN-G54/Rを新規書き込みWN-G54/Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WN-G54/R
IODATA

WN-G54/R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月中旬

WN-G54/Rをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング