WN-G54/R のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥10,900

セキュリティ規格:WPA/WEP WN-G54/Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WN-G54/Rの価格比較
  • WN-G54/Rのスペック・仕様
  • WN-G54/Rのレビュー
  • WN-G54/Rのクチコミ
  • WN-G54/Rの画像・動画
  • WN-G54/Rのピックアップリスト
  • WN-G54/Rのオークション

WN-G54/RIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月中旬

  • WN-G54/Rの価格比較
  • WN-G54/Rのスペック・仕様
  • WN-G54/Rのレビュー
  • WN-G54/Rのクチコミ
  • WN-G54/Rの画像・動画
  • WN-G54/Rのピックアップリスト
  • WN-G54/Rのオークション

WN-G54/R のクチコミ掲示板

(95件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WN-G54/R」のクチコミ掲示板に
WN-G54/Rを新規書き込みWN-G54/Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2004/08/06 1.56.6 ソフトウェア・アップ

2004/08/07 19:25(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R

スレ主 とも@埼玉さん

ソフトウェアがアップしてます。
やっとこれで解決しました。いままでI-O DATAの怠慢な態度に
いらいらしていました。

書込番号:3117489

ナイスクチコミ!0


返信する
こさくさん

2004/09/26 01:32(1年以上前)

IODATAはまともな品質評価などしていないくせに
サポートはあれこれ面倒くさい確認行為をユーザーに
押付けそれで黙って引き下がればラッキー的な
不誠実な対応を取ります。
二度と買いません。

書込番号:3314397

ナイスクチコミ!0


真田士郎さん

2004/11/18 23:39(1年以上前)

私も同じ目に会いました。

WAN側のリンクが1時間に1回程度(酷い時は10分に1回程度)の頻度で切れるので問い合わせた所、ろくに自社製品の評価をしていない事を棚に上げてユーザをベータテスターの如く扱います。交換品を送れと言った所、先にこちらのルータを送れというのでキレました。(順番逆だろ!と)

挙句の果てに交換品はテストしてから送付すると言い出す始末。品質保証部門によるテストや出荷検査はせず、ユーザからクレームが来てから初めてチェックするみたいです。

この製品はバージョン1.56.6でもWAN側のリンクが頻繁に切断されますので購入される方は覚悟の上の方が良いと思います。私はファームウェアのップまで待つ気もしませんでしたしベータテストに付き合う気もなかったので結局返品、返金してもらうことにしました。

安いけどベータテストしなくちゃならない製品なんて二度と買いません。

書込番号:3517458

ナイスクチコミ!0


ogbeefさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2004/11/24 12:18(1年以上前)

今朝から同様のクレームで電話でやりとりしていますが、1.56.6でのリンク切れの報告は今まで全くないとの返答。

しかも、真田士郎さんと同じく、一週間同環境でテストすると言い放ってます(恕

いいかげんにしてくれ。。。

書込番号:3540695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

リンク切れ多発の場合は・・・

2004/07/06 22:33(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R

スレ主 Anonymousssさん

別のレポートの回答にも載せたのですが、リンク切れ多発の場合はPCのドライバ(もちろん無線の・・・)を最新のものに更新してみてください。とりあえず私は解決しました。でも本来はそんなこともあってはいけないはず!こんなの普通わかんないよっ!

書込番号:3001762

ナイスクチコミ!0


返信する
URADAさん

2004/07/07 05:18(1年以上前)

>リンク切れ多発の場合はPCのドライバ(無線)のを最新のものに更新・・・
「無線LAN設定ユーティリティ クイックコネクト(2.17)」の事ですか?
勝手を言えば、折角の実証レポートですからここに詳しく書くか、別レポートの書き込み番号を書いてくれるとありがたいのですが。

書込番号:3002935

ナイスクチコミ!0


スレ主 Anonymousssさん

2004/07/14 21:14(1年以上前)

お使いのネットワークアダプタのドライバです(PCの方です)。お使いのネットワークアダプタのサイトか、購入したPCのメーカーのサイトにダウンロード&更新のガイドがあると思います。
無線ルーターのファームウェアは更新しても無駄でした。

書込番号:3030320

ナイスクチコミ!0


URADAさん

2004/07/16 06:12(1年以上前)

レスありがとうございます。
WindowsXP用は、WN-G54/CB2 サポートソフトと無線LAN設定ユーティリティ クイックコネクトの両方とも2004/07/14付けで更新されていますね。

書込番号:3035327

ナイスクチコミ!0


とも@埼玉さん

2004/08/07 19:22(1年以上前)

8月4日にソフトウェアがアップされてます。
これで安定したきたように感じます。

XPからは以下です。
http://www.iodata.jp/lib/product/w/1116_winxp.htm

書込番号:3117481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

完成度低いのでは

2004/03/10 16:14(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R

ためしに買ってみました
ルータが落ちるのはもちろんワイヤレスが不安定です 
端末にどんなワイヤレスカード(buffalo iodata sony)を使ってもつながったり、切れたり 電波はフルなのにdhcpからアドレスふられないし
そのうちにルータが落ちたり、まともに使えるんでしょうか
ファームウェアをアップデートしてる途中でとまってワイヤレス機能が
なくなりました。

書込番号:2568792

ナイスクチコミ!0


返信する
春麦茶さん

2004/03/17 10:32(1年以上前)

ファームウェアの更新は無線じゃ途切れることがあるので
有線LANから行ってくださいって書いてましたよ

書込番号:2594742

ナイスクチコミ!0


久しぶりに やられても〜たさん

2004/03/28 20:40(1年以上前)

こちらも無線が不安定。(頻繁に落ちてはつながる)
ファームウェア 1.54にアップデート。
無線カードは3社の11bのカードで試しPCは3台(Sony、
NEC)で試しました。
はずれ!だと思いあきらめました(泣
この程度のお値段だとクレームをする気力もわいてきません。
個別不良だといいですね。
他社の無線ルーターでは正常動作しています。

書込番号:2640019

ナイスクチコミ!0


久しぶりに やられても〜たさん

2004/03/30 22:33(1年以上前)

ついでに。。。
プライベートのIPアドレスが割り当てられなくなる現象が発生しました。
うちでは24h、PCをLANに接続しています。
もっとも簡単な対処法はルータの電源を切ることのようです(笑
固定アドレスにしてもOKのようでしたが他の有線PCからルータに
設定のためのアクセスができなくなったりしました(汗

書込番号:2648490

ナイスクチコミ!0


無線NANOさん

2004/04/02 21:59(1年以上前)

私も電波は強く時間が経つとついたり切れたりしましたが、以下の様に設定したら直りました。
お二人とも暗号を掛けて出る症状としての場合ですが・・・
無線動作モード設定で11b or11g Onlyにする
暗号は、WPAを使わずWEPにする
MACアドレス制限を併用していてダメな場合は、解除する
次のフォームウェア更新でWPA使用の改善をしてもらいたいですね

書込番号:2658947

ナイスクチコミ!0


Anonymousssさん

2004/07/06 22:27(1年以上前)

私もリンク切れが多かったのですが、PCのドライバを更新したら問題なくなりました。職業柄ネットワーク接続は得意なのですが、最初はどうしてやろうかと思いました。お試しあれっ!

書込番号:3001722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テプコ光で利用している方いますか?

2004/06/06 14:36(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R

スレ主 東京魂さん

YAHOO BBからテプコに乗り換えたところ、
今のルータがPPPOEに対応していないのでこの機種を考えています。
おそらく大丈夫かと思いましたが、使用している方がいたら使用感等を教えていただけたらうれしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:2890609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

落ちます。

2004/02/07 07:35(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R

この表現で正しいのか解りませんが、ルーター自体が落ちます。
つながらなくなるのではなく 落ちています。
ひどいときには、2時間に一回はリセットです。
初期不良かと思い、交換いたしましたが変わりませんでした。

仕方なく、別のメーカーのちょっとお高い物と交換
問題なく稼動しています。
嗚呼、安物って・・・・

書込番号:2436890

ナイスクチコミ!0


返信する
kololoさん

2004/02/08 19:40(1年以上前)

私もです。
winXP(無線LANカードはWN-G54/R-Sに付属の物)×1
MacOSX10.3(AirMac Extreme)×1
という環境で使用していますが、電波はキャッチしているのにルーターが落ちています。PC側を再起動したりするとルーターを再起動しなくても再びつながることもありますのでPC側の問題かと思ったのですが、ルーターのログを見るとルーターの再起動はしていないのに切断される前のログは残っておりません。やはりルーター側の問題かと思っています。
安物やからといってもこれはひどいです。個体差では無くファームウェアの問題でしょうかね。一度メーカーに問い合わせてみます。

書込番号:2443689

ナイスクチコミ!0


スレ主 momo4さん

2004/02/09 13:32(1年以上前)

わたくしも、G4,466Digital Audio MacOSX10.3を使ってます。
以前から IO DATAのものとMacOSは相性?が悪いと思っていましたが
いつも値段の安さに負けていました。
こんなもんだとあきらめていますが(笑)、何かわかりましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:2446546

ナイスクチコミ!0


7777kさん

2004/02/09 23:23(1年以上前)

私も1時間もしないうちに接続が切れてしまい、あれこれやってみましたが改善しなかったので、メーカーのサポートに連絡して交換してもらいましたが、だめでした。交換品も症状は一緒でした。
とりあえず、自分でいろいろやってみて少しはかいぜんしました、
私の場合、MacOS10.3、サファリ、Mail1.33の環境ですが、どうもyahooのメールアカウントを読みにいくときによく落ちるようなので、yahooのアカウントを削除したら、落ちなくなりました。でも、まだ時々落ちるのですが、落ちたときは必ずyahooオークションのサイト内をうろうろしているときです。それ以外では今のところ落ちなくなっています。
どうもyahooが怪しいという感じです。メーカーのサポートに詳しくレポートするつもりで
す。

書込番号:2448714

ナイスクチコミ!0


kololoさん

2004/02/11 10:42(1年以上前)

昨日アイオーのHPにアップされた最新ファームウェアを入れると嘘のように落ちなくなりました。良かったです。

書込番号:2454353

ナイスクチコミ!0


兼業主夫。さん

2004/02/18 00:38(1年以上前)

こんばんは。
今年早々にYodoXXshi.comで予約し購入。私も皆様と同じような環境(10.3.2 AirMacEXと有線でDOS/V)で使用していますが、1時間程、ひどいときは30分ぐらいで落ちます。落ちるというか、ルータ機能が死ぬってかんじでしょうか。
アイオーの対応はよく、すぐに交換してくれましたが、やはり改善せず。
[2448714]7777k さんのおっしゃる通り、Yahooがらみのページを徘徊したとたんに死ぬことが多かった気がします。ついでにMac版Yahoo!メッセンジャーもかなり怪しいです。
我が家はルータ付きモデムを使用していましたので、サポートの方のアドバイスでアクセスポイントモードで使用していますが、それからはすっかり調子いいです。
ファームウェアの件がとても興味あります。早速私もやってみようと思います。

書込番号:2483206

ナイスクチコミ!0


たーたーてさん

2004/02/22 00:27(1年以上前)

私のやつもよく落ちてました。
DHCPサーバーの自動IP割り当て機能に何か問題があるような気もします。
IPアドレスを自動割り当てから手動にかえると改善しましたよ。おためしあれ。

書込番号:2498645

ナイスクチコミ!0


とも@埼玉さん

2004/05/22 18:41(1年以上前)

最新にして、固定IPにしても変わりません。
このことはI-O DATAは知っているのかなぁ。Firmwareアップまで
待つしかないですね。

書込番号:2837144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ルータ付モデム

2004/03/30 15:33(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R

ルータ付モデムを使っているのですが
無線LANルータって、接続できるのでしょうか?
ルータ付モデムには、無線LANアクセスポイントと聞いたのですが

書込番号:2646964

ナイスクチコミ!0


返信する
2重ルータさん

2004/03/30 23:42(1年以上前)

>無線LANルータって、接続できるのでしょうか?
ルータ機能が切り離せる機種なら接続できます。この機種は『無線LANアクセスポイントとして使用できる「APモード」を搭載。ルータ機能を無効にできるので、すでにブロードバンドルータを設置済みの場合に、DHCPなどのルータ機能が干渉することを防ぎます。』ということなのでOK。
ルータ機能を切り離せなくても、無線LANルータのDHCPを無効にして、無線LANルータのLANポートにルータ付モデムを接続し、ルータ付モデムと無線LANルータのLAN側IPアドレスが同じネットワークになるよう設定してやれば、大抵接続できると思いますが、機種によっては無線側でDHCPを利用できない場合もあるようです。その場合も固定IPにすればいいと思いますが。
あと、スタティックルートを指定して2重ルータにする方法とかもあるようですが、機種によっては設定がない場合も。

>ルータ付モデムには、無線LANアクセスポイントと聞いたのですが
その方が普通です。

書込番号:2648928

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsu24さん

2004/04/02 15:27(1年以上前)

2重ルータさん、ありがとうございます。
後々、ルーター付の方が使えるかなぁ〜
なんて考えていたのですが
アクセスポイントにしようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:2657868

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WN-G54/R」のクチコミ掲示板に
WN-G54/Rを新規書き込みWN-G54/Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WN-G54/R
IODATA

WN-G54/R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月中旬

WN-G54/Rをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング