
このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年3月31日 22:20 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月27日 21:50 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月26日 23:35 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月24日 18:58 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月22日 17:18 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月13日 18:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R-S


現在アイオーデータのWN-B11/Rに有線・無線を各一台ずつ繋いでいます。有線のPCと無線のPCでファイル転送等の通信を行った場合、無線PC側で通信速度は平均4.6Mbps程度です。この製品を使用して通信速度の飛躍的な向上が望めるのであれば、購入しようと思います。IEEE802.11bからIEEE802.11gに変更した方で、実際の通信速度の違いをお聞かせ下さい。
0点

ネットの体感速度は上がりました。600MBとかのファイル転送は無線ではいやだ。から待ってあえように変わる感じです。
書込番号:2648648
0点



2004/03/30 23:49(1年以上前)
レス有難うございます。
若干のスピードアップが期待出来るかも知れないという事ですね。
書込番号:2648977
0点

gだと20M程度が実測値だから期待は出来るでしょうね・・・
でも、20Mbpsでも遅い・・・ 有線の方がいいね・・・
早くもっと早い規格が出てきて一般的になって欲しい・・・
書込番号:2651232
0点



2004/03/31 22:20(1年以上前)
て2くんさん有難うございます。20M程度は期待できそうですか。今日この製品を注文しました。設置後にまた使用レポートを報告したいと思います。
書込番号:2652198
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R-S


先日購入したのですが今は非常に安定しています。
他社の同様の品と比べて比較的安価で(b、g対応製品)
ずっと有線でつないでいたので無線の恩恵ってでかいなぁと痛感しております.
ただ、私のは運悪く初期不良品で、無線カードの方を交換してもらいました。
その際に感じたのはサポートセンターに電話が一向につながらない。
それだけが不満でしょうか。あぁ、あと、説明書は非常に簡素で
初心者の方が読んですぐあぁそういうことか!と行くものでは無いと思います。
同梱の簡単セットアップみたいなものでとりあえずすぐつなげますが、
セキュリティ対策をするためには説明書を熟読しなければいけないと思います。
購入の参考にしていただけたらうれしいです。
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R-S


IOのホームページからWN−G54/RのVer1.54のファームウェアの
ダウンロードができるようですが、最近買ったものについても
昼用なものなのでしょうか?
手順に従ってインストールしたところ通信できていたものが
できなくなってしまいました。
分かる方がおられましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
0点

ファームウェアのバージョンを確認してみましたか?
更新すると 設定が初期化されたのかもしれませんね
書込番号:2632423
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R-S


初めまして。今日『WN−G54/R−S』を購入し、設定をしたのですが、モデムにPCを直接つなげると速度が、600kbpsくらいなのですが、『WN−G54/R−S』を使用して、無線で繋げると、200kぐらいまで速度が落ちてしまいます。50、60cmくらいしか離れてないのですが。多少時間帯などで違いはあると思いますが。
無線の電波状態やリンク品質などは、90%以上です。(クイックコネクトのリンク状況にて)他に電波干渉する機器はおいないのですが。
どなたか同じような経験をされている方いらっしゃいますか?
また、二階の部屋でも使用したいので、アクセスポイントを購入予定ですが、
同じメーカーの方がよいでしょうか?
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R-S


教えてください。
PowerBookG4 (Titanium 15inch 1Ghz DVI MacOS 10.3.3)で使おうと思っているのですが、これに付属の11b & g 対応のPCカードはMacで認識するのでしょうか?
AirMacカードは内蔵しているのモデルなのですが、AirMac Extremeは刺さらないので、PCカードでgに対応しているモデルを捜しています。探したかぎりだとSONNETのやつしかありません。(しかもちょっと高い。)
できれば付属のカードで接続できればベストなんですが、もし知っている方いらっしゃったら教えてください。
0点


2004/03/22 14:18(1年以上前)
箱の裏側右上に小さく、「PCカードはMacintoshでは使用できません」とあるので、OSXでも使えないと思います
書込番号:2614720
0点


2004/03/22 17:18(1年以上前)
Buffaloのカード(WLI-CB-G54)ならMacでも使えたという記事がMac Fan 4月号P82にありました。他でも読んだ記憶があります。あくまでも自己責任になりますが、ご参考まで。
書込番号:2615283
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R-S

2004/03/13 02:20(1年以上前)
WL11E2 との接続は、メーカーでは保証しないということらしいですね。価格が安いのが魅力ですが、手堅くいこうとすれば、アクセスポイントのメーカーとそろえておくことをすすめます。メーカーが違うと、接続の初期設定が違っていたりします。
どなたかの動作確認の報告を探してみるのも方法でしょう。
書込番号:2578518
0点



2004/03/13 18:46(1年以上前)
レスありがとうございます。
NECの7000Hを買うことにしました。
書込番号:2580631
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





