『確かに色々ありますね。この商品。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥10,900
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WN-G54/U2の価格比較
  • WN-G54/U2のスペック・仕様
  • WN-G54/U2のレビュー
  • WN-G54/U2のクチコミ
  • WN-G54/U2の画像・動画
  • WN-G54/U2のピックアップリスト
  • WN-G54/U2のオークション

WN-G54/U2IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月下旬

  • WN-G54/U2の価格比較
  • WN-G54/U2のスペック・仕様
  • WN-G54/U2のレビュー
  • WN-G54/U2のクチコミ
  • WN-G54/U2の画像・動画
  • WN-G54/U2のピックアップリスト
  • WN-G54/U2のオークション

『確かに色々ありますね。この商品。』 のクチコミ掲示板

RSS


「WN-G54/U2」のクチコミ掲示板に
WN-G54/U2を新規書き込みWN-G54/U2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

確かに色々ありますね。この商品。

2004/05/13 23:55(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-G54/U2

クチコミ投稿数:276件

旅行で無線Lanを売りにしているホテルへ連れてってもらうことになって、
この商品を買いました。PCMCIAタイプが良かったのですが、たまたまカード
I/FにはHDDが刺さっていて本体と一体化していたため、USBタイプしか
選択枝がありませんでした。

下に色々書かれている様に、確かにこの商品は訳ありみたいです。
1.感度はあまり良く無い。
2.11bの環境下では意味も無く切れてしまう。いったん切れると
  パソコンを再起動しないと復活しない。
3.2の状況になると、パソコンの電源を正常に切ることができなくなる。

で、何で使用レポート(良)?っていうと

1.USBタイプで、11bと11g共用タイプはこれぐらいしか選択肢がない。
2.本体デザインは悪くない。
3.電波が安定しているところでは、問題無く使える。

なんとなくですが、ハードはすごく安定している感じです。
温度もほとんど上がりません。
多分Windowsのソフトに問題があるみたいです。
先日、制御ソフト「クイックコネクト」がバージョンアップしたみたいなので
早速試してみたいと思います。

書込番号:2805312

ナイスクチコミ!0


返信する
ぐぁさん

2004/05/23 22:54(1年以上前)

初めまして、今機種選びで迷っているのでちょっと質問させて下さい。
ソフトをバージョンアップさせてからは調子はいかがですか?

> 1.USBタイプで、11bと11g共用タイプはこれぐらいしか選択肢がない。

色々出ているみたいですよ。
コレガとかLinkSys、プラネックスやバッファローまで出ていました。
USB2.0と11g対応というのを探しているのですが、どれもOSが不安定に
なるという報告ばかりでこれが一番評価が良さそうです。

PCIボードの方でも良いんですが、起動時にBIOSが認識する時間を
短縮したいのと、おそらくたまにしか使わないので普段は抜いて
おけるUSBタイプが良いのですが…。

書込番号:2842351

ナイスクチコミ!0


意外とねさん

2004/07/02 01:24(1年以上前)

意外と使えますよ。意外とですが。
我が家ではデスクトップに接続してます。
アクセスポイントまで壁、室内ドアを含み約4m。ですが、通信は安定しています。
そのかわり、クイックコネクトは使ってません、いや、使えません(笑)
通信速度もだいたい20Mps近くでますし。
ただ、11bでは使ってなくて11gオンリーなので、11bのほうはわかりません。
参考までに、おすすめは、
11g接続のXPのワイヤレス接続です。お試しください。

書込番号:2984458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2004/09/06 03:43(1年以上前)

結局この商品ですが、替わりの商品が見つかったのでお蔵入りとなりました。
http://www.linksys.co.jp/product/wireless/g/wusb54g/wusb54g.html
さすがは世界のLinksysって感じで、すげー安定してます。

どうやらIOのって、環境によっては無線Lanアダプターがフリーズするみたいです。
残念ながら、いったんアダプターがフリーズしてしまうとパソコンを再起動するしか
復帰する方法がありません。しかもこの状態だと必ずパソコンのシャットダウンに
失敗しちゃうので、電源ぶっちでパソコン本体の調子が悪くなるなど、も散々です。

もう少しソフトが安定していたらよかったのにね。アップデートでも改善されず。

さようならIODATA。

書込番号:3229926

ナイスクチコミ!0


Fuji雄さん

2004/09/26 14:36(1年以上前)

私もフリーズ現象に困っていましたが、エスパシオさんの書き込みを参考に買い替えをしました。大変快適でびっくりしています。今までBフレッツの光ファイバーを体感できませんでしたが、Linksisに変えてから驚くばかりです。ありがとうございました。

書込番号:3316201

ナイスクチコミ!0


お刺身大魔神σ(・ω・)σ <Фさん

2005/01/25 07:10(1年以上前)

1.感度はあまり良く無い。
2.11bの環境下では意味も無く切れてしまう。いったん切れると
  パソコンを再起動しないと復活しない。
3.2の状況になると、パソコンの電源を正常に切ることができなくなる。

で、何で使用レポート(良)?っていうと

1.USBタイプで、11bと11g共用タイプはこれぐらいしか選択肢がない。
2.本体デザインは悪くない。
3.電波が安定しているところでは、問題無く使える。

>>>>
おお〜〜〜なんということだ
 もっと早く観てればよかった
 まさに 同じ症状で OS 2000から Xp
 にクリンインストールして なおらなくて ・・・・・・・・・・・・・
 
原因不明で。。。。 IOで 1回交換してもらったが、、改善せず
 
 でも みなさんも 同じ状態なんですね

書込番号:3831971

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > WN-G54/U2」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

WN-G54/U2
IODATA

WN-G54/U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月下旬

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング