
このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年1月26日 22:13 |
![]() |
0 | 1 | 2005年8月10日 05:21 |
![]() |
0 | 2 | 2006年9月1日 03:03 |
![]() |
0 | 0 | 2005年4月19日 11:27 |
![]() |
0 | 1 | 2005年4月1日 11:16 |
![]() |
0 | 6 | 2005年3月16日 20:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R2
アイ・オー・データに質問しても回答なされないので、もしお分かりになる方がみえればお教えください。
この機器を利用して無線LANで、ソニーのパソコンPCGーSRX3Fでだけ写真添付メールが送れません。他のパソコンでは送信できます。どのような原因が考えられるのでしょうか?
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R2
購入して一ヶ月以上経ちます。最新のファームウェアを入れたりもしてみたのですが、相変わらず接続性に不安定さが残ります。以前も他の方が突然切断されるというご報告をされていましたが、当方の現在の症状はそれとはまた異なるようです。
当方はADSLモデムルータをISP提供の機器を使っていますので、当機はもっぱらアクセスポイントモードで使用しております。MACアドレスによる接続制限を使用し、暗号化はWPA-PSK(TKIP)です。
症状としては完全に切断されるわけではなく、特定のIPアドレスにつながらなくなる(PINGが飛ばなくなる)のです。具体的にはゲートウェイ、すなわちADSLモデムルータです。他の有線接続および無線接続のPCとは問題なく接続できるので、全く謎です。ゲートウェイのIPアドレスを変えても同じ症状が発生します。(どうやってゲートウェイと判別しているのだろう。トラフィックか?)
また、この症状は常にではなく時々おきる現象なので、サポートに相談するのも難しそうです。直る時も決まっておらず、当機を再起動して直ることもあれば、放っておけば勝手に回復することもあります。全く謎だらけです。
ちなみに他の有線接続のPCから当機を通してのADLSモデムへの接続は全く問題ないです(ただのスイッチングHUB部分なので当然ですが・・・)。他の無線接続のPCについては、当方の手元の機体じゃないので、よく分かりませんが、やはり時々アクセスできなくなるようです。
同じI/Oデータの11b専用アクセスポイント(ちょっと古いモデル)では、このような症状は起きなかったので、試しに11bのみのモードに設定してみましたが、残念ながら改善せず。ちなみにその11b専用機は別場所で現在も全く問題なく動いているので、同じメーカーの製品でどうしてここまで品質が違うのかと思うと・・・謎です。
やはり価格相応なのかも知れません。同価格帯にコレガの製品もありますが、あちらはどうなのだろうか・・・
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R2
自分の場合としかいえませんが、口コミ掲示板で話題になっている「突然切断される」症状についてです。
購入して一ヶ月ほど、この症状に自分も悩まされていましたが、IPアドレスをDHCPではなく手動設定にしたところ、症状はほぼおさまりました。
多くの方はノートPCで利用されていると思いますし、近年のノートPCはLAN環境の切換えソフトみたいなものもバンドルされていると思います。
なので、固定IPの運用でも、他の環境での運用に支障ないと思います。
DHCPは手軽で良いのですけれど、この製品に関してはオススメできない設定かもしれません。
他の方も、これで直るといいですネ。
0点

私もしばらく無線LANの寸断に悩まされてきましたが、チャンネルを変えることによってほとんど気にならなくなりました。
理由はわかりませんが、近所の他機器からの弱い電波で影響受けているのでしょうかね。
ご参考になれば。
書込番号:4434713
0点

WN-G54/R2-Sを使用して切断にかなり悩まされていますが、手動にしたら逆につながりにくくなりました。
なぜ?
書込番号:5396282
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R2
VaioUとこれを使って、自分のHPを持ち歩くMobile Serverみたいなことしてみたいと思ってます。
付属のPCカードは使えないのはわかりますが、VaioUで本体を使っておられる方、何かアドバイスいただけますでしょうか?
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R2
初めて無線LANルーターを購入しました。
安くて小さいのでこの機種にしました。
しかし不具合が・・・。
有線でつないでいるPCの電源入れたときやスタンバイ状態から復帰したときにルーターが認識してくれない場合があります。
対処方法
一度スタンバイ状態に戻してルーター側のLANケーブルを抜き、もう一度さしてからPCをスタンバイ状態から復帰させる。
対処方法はわかっているのですが一日に何回もあると面倒くさい。
今サポートに問い合わせをしています。
サポートからの返信がきたらまた後日レポートします。
0点

サポートから返信。OSの問題かもと言われました。
MEにはそういう問題が報告されているらしいです。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;267318
でも、モデム直結のときはこういう問題でなかったんだけどなあ。
ファームウェアのバージョンアップで症状が改善されました。何故?
たまになるけど。
下に報告されている無線が切断されると言う症状も改善されました。
買ってまだ1週間ぐらいですがこの商品コストパフォーマンスは高いと思います。
無線LANの入門用としては最適だと思います。
書込番号:4133423
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R2
以前はプロバイダ提供の無線対応のモデムを使用していたのですが、
プロバイダ変更に伴いWN-G54/R2を購入しました。
購入理由は、安いことと小さいことでした。
しかし、無線LANがナ悪で買い替えを検討しています。
以前にも指摘があるとおり、突然接続が切断されてしまいます。
暗号化設定をWPA-PSKにするとなんと1時間に1回くらいの頻度で
切断されます。
WEPにすると少しましになり、10時間に1回くらいの頻度になります。
※以前の無線内蔵ADSLモデムではそのようなことはありませんでした。
※PC内蔵の無線LANアダプタは、ドライバを最新にしています。
サポートに問い合わせても、数週間使用してみてどうかなど、面倒な
確認をこちらにやらせようとしますし・・・
まさに安物買いの銭失いになってしまいました・・・
みなさんご注意を。
0点


2005/02/21 16:40(1年以上前)
WPA-PSKで使用すると接続が切断されますね。
やはり1時間〜2時間くらいに1回は。
今はWEPに変更して快適に使っています。
一度も切断されることはありません。
現在、サポートに問い合わせ中ですが有効な回答が得られるかどうか?
ちなみに、LANアダプタはThinkPad X40内蔵の
「Intel Pro/Wireless LAN 2100 3B Mini PCI Adapter」です。
IBMのサポートに問い合わせた所、環境によるものとのことで、
まともに取り合ってくれませんでした。
書込番号:3966971
0点


2005/03/07 02:49(1年以上前)
上の書き込みの結果です。
購入した物が不良品かもしれないということで、
サポートが代替品(同じ製品)と交換してくれました。
交換した物では、WPA-PSKでも問題なく動作しました。
快適に使用しています。
ただ、メーカーの工場でこちらから返品した物を
テストしても正常だったそうです。
書込番号:4033334
0点

私もPCは同じくThinkpad X40です。相性が原因なのですかね…
※所詮相性の問題というのは不具合の原因を見つけられないことの
言い訳に過ぎないのですが。
ちなみに、私も代替品と交換してもらいました。
初日だけ問題なく動作していましたが、今は相変わらずです。
やはり1日に1回は切断されますね。
どうせ安かったし、買い換えようかなと思っています。
そして可能であれば返品扱いにしてもらいます。
今度は他メーカーの1万円以上の無線ルーターにします。
PS どうもこのメーカーは品質問題が多すぎますね…
書込番号:4035444
0点


2005/03/10 18:37(1年以上前)

CHOUSANさん、教えていただいてありがとうございます。
サポートと相談して返品することにしていたのですが、一応これを
適用して様子を見てみます。
(新Versionリリース後もサポートと連絡とっていたのですが、何も
教えてくれなかったな…)
書込番号:4059674
0点

最新ファームを適用したら、無線の切断が無くなりました。
しかし、他のクライアントと通信できなくなる問題が発生しました。
DHCPクライアントなのですが、IPでは通信できますがホスト名では
通信できません。
以前のファームでは発生したことが無い現象です。
うーん、やっぱり返品しようかな…
書込番号:4080711
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





