
このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年1月25日 20:55 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月24日 21:39 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月29日 17:17 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月27日 01:48 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月24日 23:21 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月24日 02:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R2


WN-G54/R2の購入を検討しているのですが、
マニュアルをダウンロードしても詳しい機能が、書かれていないので、
購入するのを躊躇しています。
わかる方おりましたらよろしくお願いします。
この機種は、
・ プロトコル種別
・ パケットの方向
・ 送信元/宛先ポート番号(範囲指定)
・ 送信元/宛先IPアドレス(範囲指定)
など細かく指定することはできますか。
また、パケットフィルタリングはいくつまで設定できますか。
通信ログは、記録されますか。
セッションリスト、DHCPリストはありますか。
DHCPサーバー利用時に、MACアドレスでIPアドレスを固定できますか。
DMZにLAN側アクセスの可否は、設定できますか。
無線の電波強度は、調整できますか。
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R2


アイ・オー・データ ファクトリーストアにて無線LANUSBアダプターWN-G54/USとのセットが11000円で購入できます。会員専用なのでロゴインする必要が有ります。
http://www.iodata.net/factory/
ページ中ほどのバナーをクリック。
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R2


今まで自宅で使う分には優先LANで充分と思っていたのですが
モデム設置部屋を追い出される事になり、無線LAN化を検討し
本機を購入・設置しました。
パソコン歴はまぁまぁ長いのですが無線初心者の為、
ちょっと困った事になっています。
設定自体は難しくなく、簡単にワイヤレス接続ができ、楽勝と思ったのも
束の間、一定の時間がくると接続が切れます。
(ルータ192.168.0.1へのpingが通りません)
PCはシャトルのキューブベアボーンSB61G2にオプションの
USBワイヤレスユニットPN15を付けています。
接続はWin(XPSP2)を使ってしています。
暗号化の設定はWPA-PSK TKIPにしています。
ライフタイムは3600秒になっています(これが関係ある?)
よくわからないのはネットワークの表示のワイヤレス接続は
”接続しています”となっており[サポート]→[修復]を実行すると
色々初期化?して再度接続状態にはなります。
暗号化の設定をWEPにしたりしたのですが、WEPの場合は
数分すると”接続が切断されました”のメッセージが出て
上記の様に修復からの再接続はできません。
本機か子機アダプタ側かの問題もわからず、ハードかソフト(設定)も
わからず困っております。
ネットでも情報収集してみたのですが、お手上げ状態です。
何か手がかりがありましたら情報をお願いします。
0点


2005/01/23 12:48(1年以上前)
自分もほぼ同じ症状です。
1日くらい快適に使っていたのですが、いきなり繋がらなくなってしまいました。
PCカードは付属のWN-G54/CB3Lです。
色々設定し直しましたが、結局ダメで有線で使っています。
(有線にするのも、マニュアルを見ても設定がよくわからず、色々いじっているうちに繋がりました。)
あと、無線LAN内蔵のノートブック(VAIO VGN-S50B)なので、最終的にはPCカードを使わず、
内蔵のもので繋ぎたいのですが、設定の仕方がわかりません。
わかる方がいらっしゃいましたら、アドバイスよろしくお願いします。
本文はMacで書いております。こちらは有線で繋いでいますが、マニュアルがわかりにくく設定に時間がかかりました。
紙のセットアップマニュアルでは有線はそのまま繋げば使えるように書いてあるので、要注意ですね。
書込番号:3822362
0点


2005/01/25 22:40(1年以上前)
つながらなくなる原因については、わかりませんが、
梅男S50Bさん の無線LAN内蔵のノートブック設定については、
こちらのページが参考になるかもしれません。
SSIDが自動検出不可能な場合のWindows XP側の設定
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/wirelesswep/wirelesswep05.html
書込番号:3834929
0点


2005/01/29 17:17(1年以上前)
もーもーパソコンさん、情報ありがとうございます。
その後、色々調べたところ、WZCが手動になっていたため、
接続に必要なタブが表示されていないことが判明しましたが、
まだ内蔵無線LANはつながっていません。
(繋がるのも時間の問題だとは思うのですが…)
合わせて、PCカードの方を再設定し直したところ、接続することができました。
ただ、また突然切れてしまうかも知れません。
内蔵とPCカード両方とも問題が解決したら、再度ご報告したいと思います。
書込番号:3852355
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R2


12月中旬に予約していた分が本日届きました。
というわけで長時間使用の安定性は不明ですが、
それ以外の感想をば。
まずやはり小さいですね。(^^)
これなら十分に持ち運べそうです。
セットアップは多少の知識があればさほど難しくないと思います。
IPが固定という書き込みがありましたが、
マニュアルでそれらしく書いてあるだけで、
問題なく自由に設定可能です。
実際に172セグメントで作り直しましたが、問題なく動作しています。
速度的にはこのルータの性能を確認できる環境がないので
なんともいえませんが、うちの低速ADSL(4M程度)で外に出る分は
ほとんど速度低下することなく中継できているように思います。
個人的には機能もそれなりに揃っていてこのサイズでこの値段なら
十分おつりは返ってくると思います。
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R2


yodobashi.co.jpでもIO-DATAのページでも12月下旬とか12月末としか書いて無いのでやきもきしながら待っていたのですが、今日別件で新宿ヨドバシ西口店に行ったらちゃっかり売ってるじゃないですか。2日前に入荷したそうです。16箱ほど並べてありました。両社やる気無さげです。他の機種と比べて異常に小さい外箱が印象的です。
中身も小さいです。据え置きで使うので、小さい事にメリットは感じませんが、それでもこの大きさはインパクトあります。BBルータ部の機能に関してはごく普通じゃないでしょうか。
ただ設定画面がいただけません。反応悪いですし。全てのパスワードがことごとく丸見えなのはいかがな物かと。まぁ外から侵入されない限り大丈夫ですが、自分の頭の中にしか無かったはずのパスワードが目で見えるというのは気分が悪いです。というかセキュリティ上最悪です。それとLAN側のIPが下1桁(8bit)以外は固定で、これも困った事です。接続する側のIPを変更して対処しました。この設定画面は、かなりやっつけで作ったように見えます。開発時間が無かったのでしょうか。
無線LANを扱うのはコレが初めてです。到達距離は10m程でした。壁一つ挟むといきなり落ちますね。端末はSHARPのMebius MURAMASA MM2です。まぁこんな物でしょうか。外部アンテナも無いですし。これは環境によっても違うと思うので一応参考までに。ウチは狭いので許容範囲です。
ちなみにこの商品をずっと待ち続けたのは、値段が安かったのもありますが、iobb.netが使えるからでもあります。今までずっとDNS無しで自宅サーバを起動させていたのですが、ようやく自分用のドメインを手に入れました。BBルータならではの機能ですね。ドメイン入手の手続きは非常に簡単でした。
他は特筆すべき事は別に無さそうです。
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R2


12月下旬に発売とということですが、もう購入されて使っている方いますか?
WN-G54/RとWN-G54/R2のどちらを購入しようか迷っています。
この機種、有線ルーターのNP-BBRMの無線版と推測できますが、そうするとルーター部は信頼できるかなと思います。
そこで、無線部分の安定度はいかほどのものでしょうか?
WN-G54/Rの不具合の再発防止対策がなされているかが気になります。
またこの機種はWiFi certifiedというマークが(発売時に)ついてないですがこのままずっとつかないものなのでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





