『購入、設定ししました!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥6,800
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WN-WAG/USの価格比較
  • WN-WAG/USのスペック・仕様
  • WN-WAG/USのレビュー
  • WN-WAG/USのクチコミ
  • WN-WAG/USの画像・動画
  • WN-WAG/USのピックアップリスト
  • WN-WAG/USのオークション

WN-WAG/USIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月上旬

  • WN-WAG/USの価格比較
  • WN-WAG/USのスペック・仕様
  • WN-WAG/USのレビュー
  • WN-WAG/USのクチコミ
  • WN-WAG/USの画像・動画
  • WN-WAG/USのピックアップリスト
  • WN-WAG/USのオークション

『購入、設定ししました!』 のクチコミ掲示板

RSS


「WN-WAG/US」のクチコミ掲示板に
WN-WAG/USを新規書き込みWN-WAG/USをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入、設定ししました!

2006/02/12 16:37(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-WAG/US

スレ主 fantazistaさん
クチコミ投稿数:18件

この商品、昨日設定完了し、無事?ネットにもつなげています。

■当方の環境
 WindowsXP Pro XP2
Yahoo12MB
ルータ:PCI BLW-04FM を付属のアダプタ使用しアクセスポイント兼ブロードバンドルータとして使用

■当製品選択の理由
 特にありありません・・・が、ルータが無線bにしか対応していないため、とりあえずb対応のアダプタを購入し、後々のルータの高速化(買い替え)を考えていろんな規格に対応している当製品を選択、といったとこでしょうか。

■設定
 いたって簡単で、15分ぐらいで終わりました。セキュリティ関係も全て。もともとは有線でつないでいたので、LANアダプタを切り替え切り替えしながら。でもやっぱ有線の環境は絶対あったほうがいいですね。

■使用感
 スピードはb規格のためどうしてもダウン。ADSLのスピードはLAN環境の無線部分でどうしても落ちるので、有線時と無線時とでは半減してました(8Mbps→3.5Mbps)。まあでもダウンロードそんなにないし、LANにもPC一台なんで実用的には問題なし。HPもそんなに遅くなったとは感じませんでした。切断等の症状もなし。

■今後
 LAN接続のPCが増える予定なので、無線部分のスピードアップ化は必須かと。また、設置環境が変わる予定があり、無線アダプタと無線ルータの距離がながくなるのでそのへんも心配。

以上、ざっとこんなもんでした。

書込番号:4815504

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/02/13 15:37(1年以上前)

付属してる無線LANツールでの接続でしょうか。
もう少し設定項目があってもいいと感じてましたので、私は
他のツールで接続してます。

同シリーズの11g専用モデルがあります。
こちらツールはプロフェッショナルモードといった設定ができますので。
WN-WAG/USは対応とはなってません。よかったら自己責任でどうぞ。

書込番号:4818480

ナイスクチコミ!0


スレ主 fantazistaさん
クチコミ投稿数:18件

2006/02/13 17:17(1年以上前)

sho-shoさん、こんにちは。

設定は付属ツールで行ないました。無線LANは初めてということであまり詳しくはないので、SSID、WEPの設定ができたのでそれでいいかなと・・・。その後、WindowsXPの機能を利用して別途設定してみました。こちらの方でも設定-接続はできたのですがいまいち使いずらく、項目の意味も分からないところがあった(調べてないだけですが)ので結局付属ツールで運用しています。
あと無線ルータ自体にそんなに機能もないということもあって付属ツールで足りてるのかなと思う次第です。

勉強のためにご紹介のあった他モデルの接続ツールも見てみます。

書込番号:4818680

ナイスクチコミ!0


スレ主 fantazistaさん
クチコミ投稿数:18件

2006/02/13 17:27(1年以上前)

sho-shoさん、クイックコネクトのHP見てみました。
電波状況等がGUIで見れていいですね。
まださらっと見ただけですので検討してみます。

でも、どうしてWN-WAG/USにはクイックコネクトNEOしか同梱されていないのでしょうかね。b、g以外の規格があるからでしょうかね・・・。WN-WAG/USでもメーカ保証でクイックコネクトがあったらよかったのに。でも自己責任でクイックコネクト使ってみると思います。

書込番号:4818701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/04/16 16:59(1年以上前)

ちょっと、割り込みすみません。
接続すると、「速度108.0Mbps」となりますが、
これで正常なのでしょうか?
本来は54Mbps?でないでしょうか?

書込番号:5002358

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/04/16 18:11(1年以上前)

転送表示はそれで問題はありません。(WINの仕様)

一時、他社製ですがNECアクセステクニカでは不具合報告されてましたが、現在は仕様という事となってます。

コントローラチップにアセロス製を組み込んだものでSuperA、G機能
があるタイプ。親機も同コントローラチップを使ってるものと通信
するとこの現象が起こります。

付属のソフトではそのような表示はされてませんから。

書込番号:5002507

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > WN-WAG/US」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
購入、設定ししました! 5 2006/04/16 18:11:30

「IODATA > WN-WAG/US」のクチコミを見る(全 6件)

この製品の最安価格を見る

WN-WAG/US
IODATA

WN-WAG/US

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月上旬

WN-WAG/USをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング