WN-G54/CBL のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥2,900
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WN-G54/CBLの価格比較
  • WN-G54/CBLのスペック・仕様
  • WN-G54/CBLのレビュー
  • WN-G54/CBLのクチコミ
  • WN-G54/CBLの画像・動画
  • WN-G54/CBLのピックアップリスト
  • WN-G54/CBLのオークション

WN-G54/CBLIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月中旬

  • WN-G54/CBLの価格比較
  • WN-G54/CBLのスペック・仕様
  • WN-G54/CBLのレビュー
  • WN-G54/CBLのクチコミ
  • WN-G54/CBLの画像・動画
  • WN-G54/CBLのピックアップリスト
  • WN-G54/CBLのオークション

WN-G54/CBL のクチコミ掲示板

(60件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WN-G54/CBL」のクチコミ掲示板に
WN-G54/CBLを新規書き込みWN-G54/CBLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アクセスポイントとの接続について

2007/02/15 10:00(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-G54/CBL

クチコミ投稿数:5件

はじめまして。先日こちらの製品を購入して、無線LAN接続しようとしましたが、うまくいきません。どなたかご教授して頂ければ助かります。
<症状>
タスクトレイに”注意マーク”が出ていて、”接続が制限または未接続”という主旨の吹き出しがでます。NEOをみると電波は非常に強いになっていますかつIPアドレスも表示されます。なお、有線では接続が可能です。
<接続状況>
パソコン:Mebius PC-FS2-C3M
OS:WIN xpSP2
CPU:Mobile AMD Athlon XP 1400+ / 1.2GHz
メモリー:512M
アクセルポイント:IODATA WN-G54/R
※現在デスクトップパソコンと無線LANにて接続中。暗号はWEP 64bit 10文字

書込番号:6004519

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/02/15 10:30(1年以上前)

>有線では接続が可能です。

ということはルータがあるアクセスポイントという事でいいかな。
IPアドレスが付与されてないかなと思います。
その原因は色々ありますが、暗号を解除して接続できるかどうかを確認しましょう。

書込番号:6004584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/02/15 15:11(1年以上前)

sho-sho様
返信ありがとうございます。
>その原因は色々ありますが、暗号を解除して接続できるかどうかを確認しましょう。
暗号解除ですか。一応昨日暗号なしで、アクセスポイントに無線で接続使用としましたが、まとはずれな行為でしょうか?
sho-shoさんのいわんとしていることは、”暗号そのものを解除する”とういうことでよろしいのでしょうか?

書込番号:6005304

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/02/15 15:53(1年以上前)

そうです>”暗号そのものを解除する”

素の状態で接続できるかテストです。
でもさすがにSSIDだけは必要です。

私はWN-WAG/CBHを使ってますので、ほとんど設定方法だけは変わらないと思います。

無線LANツール付属されたものですか。それともWindows謹製のツールですか。

暗号しないで接続するのはテストだけの事ですので、接続がうまくいったら次に暗号、MAC制限などを順序よくやれば原因もつかみ易いです。

書込番号:6005388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/02/17 12:20(1年以上前)

sho-sho様
返信送れてすいません。無事接続出来ました。ありがとうございました。

書込番号:6012416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

公共無線LAN

2007/01/07 21:48(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-G54/CBL

スレ主 如月Mさん
クチコミ投稿数:46件

東芝のダイナブックSSM11にこれを挿そうと思っているのですが、これで公共無線LANは利用できますか?
また設定などはどのようにするのでしょう。
ネットを見て回ったのですが、公共無線LANのための設定がいまいち解らないので利用している方がいましたら教えてください。

書込番号:5853972

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/01/07 22:00(1年以上前)

相性などを除けば使えます。相性についてはやってみなければ分からないです。

公共無線LANとは具体的にどのようなものを想定されているのでしょうか?

繋ごうとするサービスに応じた設定をすることになりますから、使う(予定)のサービスのサポートページなどで事前に確認して設定しておくと、実際に繋ぐときに楽です。

http://www.dti.ne.jp/ikiiki/tokushu/221/22101.html

書込番号:5854048

ナイスクチコミ!0


スレ主 如月Mさん
クチコミ投稿数:46件

2007/01/07 22:11(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
指定されたページで公共LANサービス紹介に出ているサービスを見ました。
現在提供されている無線LANはこれだけなのでしょうか?自分は池袋駅近くのマクドナルドをよく利用するのですが、何処にもここでのサービスが載っていませんでした。
ファーストフード店ですとモスバーガーが数店あるだけなのでマクドナルドでは公共LANは利用できないということでしょうか?

書込番号:5854127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/01/07 22:20(1年以上前)

>現在提供されている無線LANはこれだけなのでしょうか?自分は池袋駅近くの
>マクドナルドをよく利用するのですが、何処にもここでのサービスが載って
>いませんでした。
>ファーストフード店ですとモスバーガーが数店あるだけなのでマクドナルドでは
>公共LANは利用できないということでしょうか?

なんだか元々マクドナルドで無線LANサービスがあることをご存知なのに、書いていらっしゃらないような不思議な文章ですが・・・

ありますよ。
http://wireless.yahoo.co.jp/

他にも「無線LANサービス」で検索をかけるといろいろあります。
http://www.flets.com/spot/index.html
http://www.jreast.co.jp/musenlan/
http://www.dion.ne.jp/service/bb/musenlan/public/index.html
http://jp.fon.com/

書込番号:5854185

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/01/07 22:25(1年以上前)

こんなのも有りますよ
FreeSpot
http://www.freespot.com/
Netでいろいろ検索をしてみてくださいな

書込番号:5854217

ナイスクチコミ!0


スレ主 如月Mさん
クチコミ投稿数:46件

2007/01/07 22:45(1年以上前)

見て回ってみましたけど、どうやら自分は公共LANをすこし勘違いしていたみたいです。
カードさえあればもっと簡単に繋がると思っていたのですが、いろいろなところと契約しなければいけなかったり、月額の料金を払わなければいけないみたいですね。場所も限られているようで、イメージとだいぶかけ離れていました。
知識の修行もかねてもうしばらく公共LANは見送ってみたいと思います。

書込番号:5854357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/01/07 23:25(1年以上前)

ご自身が契約していらっしゃるプロバイダーが無線LANサービスをしていれば、それを使うのが一番簡単なことが多いでしょうね。

料金の支払いやセキュリティ確保の問題がありますので、ある程度はやむ得ないところです。

書込番号:5854591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

受信範囲や距離は短くなりますか?

2006/03/16 01:54(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-G54/CBL

クチコミ投稿数:621件

現在BUFFALO WLI-CB-B11を使用しています。
この製品はでっぱりが小さく、安価なので気になってます。
1.やはりでっぱりが小さいので、受信範囲はWLI-CB-B11に比べてせまくなりますか?
2.受信範囲や距離を比較するのに無線LANカードに具体的な性能や数値はあるのでしょうか?
3.受信距離に優れている、お勧めのカードはありますか?
外出先でBBモバイルやHOTSPOTを使用する機会が多いので受信が悪くなるのは避けたいのです。
以上、よろしくお願いします。

書込番号:4916333

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:621件

2006/04/10 17:18(1年以上前)

自己レスです。買ってみました。
感度は前機種と遜色ありません。やはり小さくていいですね、付属のソフトも最初は使いづらいと思いましたが、慣れました。値段を考えれば買いですね、もっとも今のノートPCは内蔵ですから需要も無いんでしょうけど。

書込番号:4987075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Wi-Fi

2006/03/11 00:02(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-G54/CBL

スレ主 asd@218さん
クチコミ投稿数:11件

Wi-Fi の取得がないようですが、この場合、IOデータ以外の無線LANアクセスポイントには接続できないのでしょうか?
Wi-Fi が取得されていれば、他メーカーのアクセスポイントへの接続が保障しますよ。という意味で、実際は Wi-Fi 取得がない無線LANカードでも問題ないよ・・・みたいなことを昔友人から聞いたのですが、本当でしょうか?

書込番号:4900135

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/03/11 00:16(1年以上前)

ご友人のいうことは正しいです。

WiFiの有無でアクセス制限をするようなものではありません。

書込番号:4900187

ナイスクチコミ!0


スレ主 asd@218さん
クチコミ投稿数:11件

2006/03/13 12:42(1年以上前)

かっぱ巻さん ありがとうございます。
早速購入したのですが、つながりません・・・・
コレガのアクセスポイントなんですが、つながってはいるようなのですが、IPアドレスを取得してくれません。
古いバッファローのアクセスポイント(11Mbps)を試してみたらうまくつながりました。やはりメーカーで相性のようなものがあるのでしょうか?
この上位機種 WN-G54/CBH はセキュリティーが強化されているようですが、実際の中身は同じでしょうか?どなたか詳しい方、教えてください。

書込番号:4908413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スタンバイ復帰後に未接続になる

2006/02/01 05:51(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-G54/CBL

スレ主 mahalitoさん
クチコミ投稿数:54件

スタンバイにした後、復帰すると
タスクトレイにネットワークケーブル未接続のアイコンが表示されます。
その他、設定アイコンなどタスクトレイに何も追加しない状態で
無線LANを使いつづけることはできないのでしょうか。

書込番号:4784186

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/02/01 09:54(1年以上前)

安いから仕方ないかと思います。
http://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2005/wn-g54cbl/

仕様なので我慢して使うしかないかと。

書込番号:4784395

ナイスクチコミ!0


孤峰さん
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:94件

2006/02/05 21:05(1年以上前)

上にも書きましたが、復帰後繋がらない場合は、カードを抜いて
差し込みます これで自動で繋がります あくまで自己責任でお願いします 壊れることは無かったですけど。

書込番号:4796587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 WN-G54/CBLのオーナーWN-G54/CBLの満足度5

2007/06/30 02:26(1年以上前)

スタンバイモード後使えなくなるとのことですが、
管理ツールを使わずにネットワークの設定で、
「Windowsでワイヤレスネットワークの設定をする」
で設定をして、IOデータのユーティリティを使用しない
状態にすると解消されます。
PLANEXのBLW−54PMと接続していますが
快適です。
「GW-NS54SGX」と同等の安定度を示しています

書込番号:6486064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

インストールできん・・・。

2006/01/29 09:18(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-G54/CBL

スレ主 哲吉さん
クチコミ投稿数:8件

はじめまして。
昨日WN-G54/CBLを購入して、早速インストールしようとしたのですが・・・・・・・・・。
PCカード差し込んで、再起動したら、いきなり真っ青な画面になって固まってしまいました。
ちなみに英語で、最近インストールしたハードウェアに問題があるみたいなことが書いてありました。
何度試しても同じ結果でした。

ちなみにパソコンの環境は、日立のノートパソコンで
ヤフーBBの無線LANパックです。

そういえば、インストールの途中で、このソフトはXPのロゴ認証を受けていないなどの警告が出ました。

どなたか助けてください・・・。

書込番号:4775735

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/01/29 14:05(1年以上前)

簡単セットアップガイド1の丸囲み数字6まではうまくいったが、その後再起動しないということでしょうか?

WN-G54CBLを挿さずに起動すれば正常に起動しますか?

だとすればWN-G54CBLのハード的な不具合、ドライバの不具合、パソコンとの相性などが考えられます。

購入店に持っていって、WN-G54CBLが不良ではないか確認してはいかがでしょうか?

>このソフトはXPのロゴ認証を受けていないなどの警告が出ました

これはマイクロソフトの認証を受けていないドライバの場合に出るメッセージです。認証を受けるのに費用と時間がかかるので、他のハードウェアでも受けていないドライバは結構あります。
これが直接の原因ではないと思います。

書込番号:4776402

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WN-G54/CBL」のクチコミ掲示板に
WN-G54/CBLを新規書き込みWN-G54/CBLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WN-G54/CBL
IODATA

WN-G54/CBL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月中旬

WN-G54/CBLをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング