


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-G54/CBL
はじめまして。先日こちらの製品を購入して、無線LAN接続しようとしましたが、うまくいきません。どなたかご教授して頂ければ助かります。
<症状>
タスクトレイに”注意マーク”が出ていて、”接続が制限または未接続”という主旨の吹き出しがでます。NEOをみると電波は非常に強いになっていますかつIPアドレスも表示されます。なお、有線では接続が可能です。
<接続状況>
パソコン:Mebius PC-FS2-C3M
OS:WIN xpSP2
CPU:Mobile AMD Athlon XP 1400+ / 1.2GHz
メモリー:512M
アクセルポイント:IODATA WN-G54/R
※現在デスクトップパソコンと無線LANにて接続中。暗号はWEP 64bit 10文字
書込番号:6004519
0点

>有線では接続が可能です。
ということはルータがあるアクセスポイントという事でいいかな。
IPアドレスが付与されてないかなと思います。
その原因は色々ありますが、暗号を解除して接続できるかどうかを確認しましょう。
書込番号:6004584
0点

sho-sho様
返信ありがとうございます。
>その原因は色々ありますが、暗号を解除して接続できるかどうかを確認しましょう。
暗号解除ですか。一応昨日暗号なしで、アクセスポイントに無線で接続使用としましたが、まとはずれな行為でしょうか?
sho-shoさんのいわんとしていることは、”暗号そのものを解除する”とういうことでよろしいのでしょうか?
書込番号:6005304
0点

そうです>”暗号そのものを解除する”
素の状態で接続できるかテストです。
でもさすがにSSIDだけは必要です。
私はWN-WAG/CBHを使ってますので、ほとんど設定方法だけは変わらないと思います。
無線LANツール付属されたものですか。それともWindows謹製のツールですか。
暗号しないで接続するのはテストだけの事ですので、接続がうまくいったら次に暗号、MAC制限などを順序よくやれば原因もつかみ易いです。
書込番号:6005388
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > WN-G54/CBL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2009/04/06 10:13:29 |
![]() ![]() |
2 | 2008/10/13 22:05:28 |
![]() ![]() |
7 | 2008/04/22 23:03:10 |
![]() ![]() |
2 | 2008/02/01 20:48:06 |
![]() ![]() |
0 | 2007/09/21 13:50:10 |
![]() ![]() |
1 | 2007/09/03 0:47:44 |
![]() ![]() |
1 | 2007/10/15 23:22:10 |
![]() ![]() |
4 | 2007/02/17 12:20:11 |
![]() ![]() |
6 | 2007/01/07 23:25:40 |
![]() ![]() |
1 | 2006/04/10 17:18:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





