WN-G54/CBL のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥2,900
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WN-G54/CBLの価格比較
  • WN-G54/CBLのスペック・仕様
  • WN-G54/CBLのレビュー
  • WN-G54/CBLのクチコミ
  • WN-G54/CBLの画像・動画
  • WN-G54/CBLのピックアップリスト
  • WN-G54/CBLのオークション

WN-G54/CBLIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月中旬

  • WN-G54/CBLの価格比較
  • WN-G54/CBLのスペック・仕様
  • WN-G54/CBLのレビュー
  • WN-G54/CBLのクチコミ
  • WN-G54/CBLの画像・動画
  • WN-G54/CBLのピックアップリスト
  • WN-G54/CBLのオークション

WN-G54/CBL のクチコミ掲示板

(60件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WN-G54/CBL」のクチコミ掲示板に
WN-G54/CBLを新規書き込みWN-G54/CBLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スタンバイ復帰後に未接続になる

2006/02/01 05:51(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-G54/CBL

スレ主 mahalitoさん
クチコミ投稿数:54件

スタンバイにした後、復帰すると
タスクトレイにネットワークケーブル未接続のアイコンが表示されます。
その他、設定アイコンなどタスクトレイに何も追加しない状態で
無線LANを使いつづけることはできないのでしょうか。

書込番号:4784186

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/02/01 09:54(1年以上前)

安いから仕方ないかと思います。
http://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2005/wn-g54cbl/

仕様なので我慢して使うしかないかと。

書込番号:4784395

ナイスクチコミ!0


孤峰さん
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:94件

2006/02/05 21:05(1年以上前)

上にも書きましたが、復帰後繋がらない場合は、カードを抜いて
差し込みます これで自動で繋がります あくまで自己責任でお願いします 壊れることは無かったですけど。

書込番号:4796587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 WN-G54/CBLのオーナーWN-G54/CBLの満足度5

2007/06/30 02:26(1年以上前)

スタンバイモード後使えなくなるとのことですが、
管理ツールを使わずにネットワークの設定で、
「Windowsでワイヤレスネットワークの設定をする」
で設定をして、IOデータのユーティリティを使用しない
状態にすると解消されます。
PLANEXのBLW−54PMと接続していますが
快適です。
「GW-NS54SGX」と同等の安定度を示しています

書込番号:6486064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

インストールできん・・・。

2006/01/29 09:18(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-G54/CBL

スレ主 哲吉さん
クチコミ投稿数:8件

はじめまして。
昨日WN-G54/CBLを購入して、早速インストールしようとしたのですが・・・・・・・・・。
PCカード差し込んで、再起動したら、いきなり真っ青な画面になって固まってしまいました。
ちなみに英語で、最近インストールしたハードウェアに問題があるみたいなことが書いてありました。
何度試しても同じ結果でした。

ちなみにパソコンの環境は、日立のノートパソコンで
ヤフーBBの無線LANパックです。

そういえば、インストールの途中で、このソフトはXPのロゴ認証を受けていないなどの警告が出ました。

どなたか助けてください・・・。

書込番号:4775735

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/01/29 14:05(1年以上前)

簡単セットアップガイド1の丸囲み数字6まではうまくいったが、その後再起動しないということでしょうか?

WN-G54CBLを挿さずに起動すれば正常に起動しますか?

だとすればWN-G54CBLのハード的な不具合、ドライバの不具合、パソコンとの相性などが考えられます。

購入店に持っていって、WN-G54CBLが不良ではないか確認してはいかがでしょうか?

>このソフトはXPのロゴ認証を受けていないなどの警告が出ました

これはマイクロソフトの認証を受けていないドライバの場合に出るメッセージです。認証を受けるのに費用と時間がかかるので、他のハードウェアでも受けていないドライバは結構あります。
これが直接の原因ではないと思います。

書込番号:4776402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

XPの起動が遅くなった…

2005/11/03 17:11(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-G54/CBL

クチコミ投稿数:123件

初めての無線LANで、出張りが少ないのに惹かれて買いました。
接続性能には不満がないのですが、XP起動時「ようこそ」の画面で2〜3分間程固まるようになってしまいました。
その間HDDはアクセスしておらず、マウスも普通に動きます。

デフォルトのクイックコネクトNEOを使っても、Windows標準のZeroを使っても改善されないので、おそらくLANカードのドライバの問題なのかなぁ。それさえなければ最高なんだけど…

書込番号:4549513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

なかなかいいです。

2005/10/05 00:28(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-G54/CBL

クチコミ投稿数:3772件

商品が到着し、使ってみました。
なかなかいいです。

LINKSYSのWRT54GC/P-Jに同梱のWPC54G-JP V5が不調な事から、
これを買って試して見ました。

アンテナ部がWPC54G-JP V5より更に小さい事に不安がありましたが、
WRT54GCとの組み合わせで全く問題なく、シグナルは「非常に強い」で安定しています。
時折「強い」に落ちる事がありますが、縦2連のスロットに挿しても邪魔にならず、別のカードと併用できます。

このコンパクトさで大したものと思います。

書込番号:4479800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3772件

2005/10/05 00:31(1年以上前)

追伸
下のななしじいさんのTESTのお陰で安心して購入できました。
ななしじいさん その節はありがとうございました。

書込番号:4479813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アキバでやっと見つけた

2005/09/28 00:12(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-G54/CBL

クチコミ投稿数:10件

ずっとこれが欲しくてアキバ歩き回ってやっと見つけました。
ネットで買うと送料合わせて定価ぐらいになっちゃうんでなんか嫌だったもので・・・

\2,590(税込)でした。

使った感じもなかなか快適。

PCカードスロットからの出っ張りも少なく(1cm弱)厚さもカード自体と大差ないため2枚挿しでも干渉することなく使えそうです。(うちのは1スロしかないので試せませんが)

値段と出っ張りのサイズでこれに決めたんですがなかなか良い買い物でした。

書込番号:4461966

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3772件

2005/09/28 09:20(1年以上前)

私も買いました。
http://store.yahoo.co.jp/plusyu/4957180059778.html
で、送料と代引き手数料無料キャンペーンで2800円。

LINKSYSのWRT54GC/P-JP同梱のカードの感度が悪いように思うので、これを試してみようと思いまして・・・。
LINKSYSのセットでは木造2Fにルーターを置いて、
3〜4mの距離の1Fで、PC内蔵の無線LANでは常に非常に強いを示すのに、
セットのカードでは「弱い〜非常に弱い」になってしまいます。
ルーターと同室(2m程度)でも「中〜弱い」程度です。

買ってしまってからお聞きするのもナンですが、
APは何をお使いで、どのような環境でシグナルの強さはどのくらい出てますか?。

書込番号:4462538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/09/29 13:28(1年以上前)

アクセスポイントはcoregaのCG-WLAPGMNです。
感度は「非常に強い」です。タスクバーのアイコンにカーソルを当てたときに表示されるTooltipには108Mbpsと出てました。(数値は当てになんないみたいっす)
間に障害物のない部屋で使ってるので(AP-PC間:2m程度)参考になりませんね。すんません。
自宅に帰ったらトイレに入って試してみます^^

書込番号:4465370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/09/29 20:24(1年以上前)

すいません、まずは訂正です。

APはcoregaではなくLaneed(現ELECOM)のLD-WL54G/APでした。
coregaはAPでなくデスクトップ用の無線子機(CG-WLUSB2GT)のほうでした(^^;

で、トイレにPCを持ち込みドアを閉めて試してみました。
シグナルの強さは「強い」でした。(アンテナ数:4/5本)

トイレとAPの間は風呂の脱衣所とキッチンがあり、直線距離で6m程度です。
間に壁3枚+食器棚があります。
建物は鉄骨マンションです。

参考になりますかね?

書込番号:4466084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/09/30 09:04(1年以上前)

わざわざTESTして頂きありがとうございます。
(と言っても私がズーズーしくもお願いした事ですが・・・)

TESTして頂いた環境で強いを示すのなら、我が家ではそれを通り越して「チョー メッチャ強い」になるかも知れません。
まだ商品は到着していませんが安心しました。
本当にありがとうございました。

書込番号:4467299

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WN-G54/CBL」のクチコミ掲示板に
WN-G54/CBLを新規書き込みWN-G54/CBLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WN-G54/CBL
IODATA

WN-G54/CBL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月中旬

WN-G54/CBLをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング