
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年6月20日 22:40 |
![]() |
0 | 2 | 2008年3月8日 21:32 |
![]() |
0 | 3 | 2006年3月25日 21:53 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-WAG/CBH
古い無線LANカードを使っていたので、取り換えようと思い、購入しましたが、問題が発生致しました。内容は下記のとおりです。どうか、宜しくお願いいたします。
WN-WAG/CBHのアンテナアダプターを付けていない状況のコネクタ周りを見てみましたが、MCっぽかったので、MCで、アンテナ(WLE-hg-da)を繋いでも今まで繋がってたルーターアクセスポイントすら見つからない状況になってしまいました。
周波数は合って居るようです。(インピーダンスも)やはりアダプターを繋げて、SMAに変換し、使用しないと認識はしないのでしょうか?どうか、ご回答を、宜しくお願いいたします。
MC等、コネクタの名所違っていたら申し訳ございません。
この無線LANカード→MC→NP→NJ→アンテナ
みたいな構成で繋がっていますので、どうか、宜しくお願いいたします。
0点



無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-WAG/CBH
このカードの購入を検討中です。
このカードも、スタンバイ復帰後に未接続になりますか? スペック上は、未接続になるようです。(省電力モードに非対応。)サスペンドはよく利用しますので、それでは困るのですが。
参照
http://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2005/wn-wagcbh/
0点

どのメーカーの無線カードも、基本的に省電力モードには非対応です。
ただ非対応でも、実際使って見ると結構使える場合が多いです。
このカードではありませんが、複数の無線カードで試した限りは、PCのメーカーとモデルによります。
省電力から復帰して動くかどうかは、搭載されてるカードスロット、あるいはマザーボードに左右されると思われます。
使われてるPCのモデルの板でも質問されて見てはどうでしょう。
書込番号:7504197
0点



無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-WAG/CBH
インストールするとドライバインストール中のままフリーズどうしてかな?
RT-200KIにWN-WAG/CBHを挿入したからかな?
挿入はRT-200KIの電源を切って挿入しただけです。
PCはFMV BIBLO NE5/600RでPenV600MHz HDD20GB メモリ192MB
OSはWinMe
ルターはRT-200KIでWN-WAG/CBHを挿入してます。
IO-DATA Webのサポート確認しましたが解決出来ずでした。
電話サポートは電話受付時間:9:30〜19:00 月曜日〜金曜日(祝・祭日を除く)でした。
今日届いたのに二日間使えずお預けはちょっと・・困ります。
どなたか解決方法分かる方いましたら教えてください。
0点

パソコンがフリーズするということですか?
かんたんセットアップガイドに沿って作業をしていますか?
だとしたら「1の丸囲み数字5のところでフリーズする」など具体的に書いてください。
OSかMeというところからすると、リソース不足になっているような気もします。
RT-200KIに使うことは自己責任なので、そちらで問題が起きた場合は自分で何とかするしかありませんが、今回の場合はドライバのインストールが出来ないと言うことなので、挿入したことが原因とは考えられません。
http://tshimizu.cocolog-nifty.com/good_job/2006/02/sc32ki_compatib.html
書込番号:4942475
0点

かっぱ巻さんhじめましてレス有難うございます。
返事遅くなり申し訳ありません。
かんたんセットアップガイドの1インストールの@〜Cまで順調に進みハードウェア情報データベースの更新100%まで行きドライバインストール中のまま進まずです。40分位放置しましたが諦めてCtrl+Alt+Deleeteで電源まで切りました。
今日もインストールしましたが今日は@〜Cまで順調に進みハードウェア情報データベースの更新100%まで行った田ままでフリーズしてます。
またCtrl+Alt+Deleeteするしかないです。
あぁ〜困った!
書込番号:4943537
0点

再起動後にデバイスマネージャで確認するとどうなっていますか?
丸囲みの数字は機種依存文字です。OSによっては文字化けしますので、使用は避けましょう。(1)などで代用することをお勧めします。
書込番号:4944443
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





