WN-G54/R3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥8,400

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP WN-G54/R3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WN-G54/R3の価格比較
  • WN-G54/R3のスペック・仕様
  • WN-G54/R3のレビュー
  • WN-G54/R3のクチコミ
  • WN-G54/R3の画像・動画
  • WN-G54/R3のピックアップリスト
  • WN-G54/R3のオークション

WN-G54/R3IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月中旬

  • WN-G54/R3の価格比較
  • WN-G54/R3のスペック・仕様
  • WN-G54/R3のレビュー
  • WN-G54/R3のクチコミ
  • WN-G54/R3の画像・動画
  • WN-G54/R3のピックアップリスト
  • WN-G54/R3のオークション

WN-G54/R3 のクチコミ掲示板

(1235件)
RSS

このページのスレッド一覧(全201スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WN-G54/R3」のクチコミ掲示板に
WN-G54/R3を新規書き込みWN-G54/R3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

緊急!質問です!m(_ _)m

2006/12/16 19:52(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R3

クチコミ投稿数:12件 WN-G54/R3のオーナーWN-G54/R3の満足度5

緊急です。お邪魔します。
つい最近この商品を購入し、早速接続!と思い、まずはこの今使っているPCを有線LANで接続してみようと思い(ADSLモデムとPCの間にルーターをはさんで)簡単設定で設定しようと思ったのですが、
「接続に失敗しました NG」みたいな感じででてきて接続できません。
IPアドレスも説明通りの設定にしているのに接続できません。
配線など基本的な部分はできています。
説明にあるLEDも点灯しています。

が、何故かネット接続ができません。
解決法、またはこれが原因と思われるものを教えてください。
お願いします。
ちなみに現在はモデムから直で接続しているので正常です。

書込番号:5766660

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2006/12/16 21:29(1年以上前)

お書きの内容では環境が判りませんが、本当にNTTのADSLモデムとPCを直に繋いでいたのなら、フレッツ接続ツールがパソコンに入っているはずですから、それを削除して、代わりに接続ツールで使っていたADSL接続ユーザー名やパスワードをルーターのPPPoE接続設定欄に入れないと駄目です。

当然、パソコンはIPアドレス自動割当にしておいて、ルーター側ではDHCPサーバー機能がONになっていないといけません。

また、フレッツ以外の回線のADSLモデムだと、それはルーターになっている可能性が高いので、このWN-G54のルーター機能を切って、単なる無線アクセスポイントとして設定するか、ルーター機能を切らずにそのまま使うのであれば、ADSLモデム=ルーターが割り当てるIPアドレスをしらべて、それとバッティングしないよう、WN-G54のLAN側アドレスを決めなければいけません。

いずれにせよ詳しい環境が判らないとここまでですね。

書込番号:5767104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 WN-G54/R3のオーナーWN-G54/R3の満足度5

2006/12/16 22:47(1年以上前)

こんばんは。早速の回答ありがとうございます。
使っているモデムはNTTフレッツのADSLモデム(MN-2)です。
調べたところモデムがルーターということはなさそうです。
そして仰るとおりユーザー名やパスワードも入力済みです。
IPも自動割当、DHCP機能も有効です。


書込番号:5767489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 WN-G54/R3のオーナーWN-G54/R3の満足度5

2006/12/16 22:49(1年以上前)

今モデムの仕様を見ていて気づいたのですが、機能のところに「DHCPサーバー機能」とありました。

これは関係ありますか?

書込番号:5767495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2006/12/16 23:13(1年以上前)

横から失礼します。
ADSLモデム-MNIIは使った事ありますが、DHCP機能はありませんね。

基本的にどの部分でつまづいているのでしょう。
ルーターでの接続設定でしょうか。

DNS(ネーム)サーバアドレスも正しく入力されてますか?

書込番号:5767652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件 WN-G54/R3のオーナーWN-G54/R3の満足度2

2006/12/16 23:36(1年以上前)

ミッキー46号さん、今晩は!
少々お困りのご様子ですが、問題は解決しましたでしょうか?

私自身、あまり詳しくはないのですが、少し確認させて頂きたくて、書き込ませて下さい。

>今使っているPCを有線LANで接続してみようと思い(ADSLモデムとPCの間にルーターをはさんで)簡単設定で設定しようと思ったのですが、「接続に失敗しました NG」みたいな感じででてきて接続できません。⇒これって、無線LAN接続の設定を行なったうえで、有線接続しようとしていませんか? お使いのモデムにはルーター機能がありませんので、WN-G54/R3のルーター機能は有効にしたまま、モデムのLANケーブルをWN-G54/R3のINTERNETポートに接続します。その状態で、PSをWN-G54/R3のLANポート(3箇所ありますが、どこでもOK)に接続します。この状態で、PCは特に何もしないでもネット接続出来る筈です。WN-G54/R3の設定で、PCを有線接続と言う項目がありますので、それをお確かめ下さい。

あとは既出の回答者さんがお書きの通りだと思いますが、フレッツ接続ツールがインストールされているのでしたら、アンインストールする必要があります。

的外れな回答でしたら、無視して下さい。

書込番号:5767801

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2006/12/16 23:53(1年以上前)

ちょっとそのMN-IIモデムのアドレスで気になる記述を見つけました。
http://buffalo.jp/qa/wireless/b26g0200.html

WN-G54のLAN側デフォルトIPアドレスと、そのモデムのIPアドレスがバッティングしていないか至急マニュアルの仕様欄などで調べてください。
WNが192.168.0.1だとするとビンゴですね。

書込番号:5767899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2006/12/17 00:22(1年以上前)

MN-IIモデムのサポートページを見ると、192.168.1.1みたいですね。
http://www.ntt-east.co.jp/ced/support/version/broadband/adsl-mn2/

WN-G54/R3の初期設定は192.168.0.1のようなので、そこは大丈夫じゃないでしょうか。
もし同じでも自動で変更されるようです。
http://www.iodata.jp/lib/manual/wn-g54-r3/htm2/faq-03.htm

書込番号:5768092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 WN-G54/R3のオーナーWN-G54/R3の満足度5

2006/12/17 01:10(1年以上前)

皆様、いろいろと意見ありがとうございます。
ですが、今一解決しません。
現状報告として、ステータスのメインセッションが全て0.0.0.0。
リセットした後のみメインセッションにIPが表示されます。
これでできるかなぁと思い、簡単設定しても接続成功しません。
しかも、リセットした後に表示されるIPは設定している192.168.0.1ではなく192.168.1.1です。

何か意味があるんですかね。
リセットした後のみ表示されるのも不思議に思ったので再び質問させていただきました。申し訳ありません。

書込番号:5768347

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2006/12/17 07:51(1年以上前)

ルーターのIPアドレスを192.168.1.xにしないとモデムとルーターが別のルーティングになるのでつながらないと思いますが?

書込番号:5768905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 WN-G54/R3のオーナーWN-G54/R3の満足度5

2006/12/17 11:04(1年以上前)

ルーターのIPを192.168.1.1にしてみてもだめでした。

書込番号:5769490

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2006/12/17 16:23(1年以上前)

xのところは1以外にしてください。1にするとバッティングします。

書込番号:5770669

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2006/12/17 17:29(1年以上前)

2にしてみて下さい。

書込番号:5770947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 WN-G54/R3のオーナーWN-G54/R3の満足度5

2006/12/17 21:14(1年以上前)

皆様、丁寧な回答ありがとうございました。無事解決することができました。
結果としては、ユーザー名の @ からうしろが入力されていないだけという大変申し訳ない情けない結果でした。
回答者の方々すみませんm(._.*)mペコッ

追加で質問なのです。今投稿しているPCは有線接続で普通に使えているのですが、もう一台無線でつかっているPCがネットには接続されるのですが、インターネットのスタートページが毎回表示されません。お気に入りなどからいけば繋がるのです・・・。
これはなぜなのでしょうか?
解決法が知りたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:5771964

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2006/12/17 22:16(1年以上前)

ノートPCか何かでしょうか? 無線LANのリンクアップ以前にブラウザがスタートアップしている構成になっていませんか。もしそうであるなら、WEBブラウザの自動立ち上げをやめたらいいのでは?

 また、もっと基本的な話ですがインターネットオプションの「ホームページ」が正しく設定されていないとか。もし設定されているなら「家」のアイコンをクリックした場合は、そのページに行きますよね。お気に入りからしか行けないはずはないと思うのですが・・・

書込番号:5772314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R3

スレ主 tadasi2さん
クチコミ投稿数:121件

dynabook Qosmio G30/795LS PQG30795LS でも、接続できるでしょうか。

無線が十分に飛ぶのでしょうか
また、簡単に無線ラン接続ができるのでしょうか

教えてください。



WHR-HP-G54
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/whr-hp-g54/index.html

WHR-HP-G54と、WN-G54/R3 で、迷っています。


どちらがよいのでしょうか。
教えてください。



書込番号:5737537

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件 WN-G54/R3のオーナーWN-G54/R3の満足度2

2006/12/10 03:19(1年以上前)

tadasi2さん、夜遅くに失礼します。

どちらが良いのかと言われると、WHR-HP-G54の方が良いでしょうね。ただ、値段もその分高くなりますが…。

dynabook Qosmio G30/795LS PQG30795LSに無線LAN機能が搭載されているのでしたら、そのままWHR-HP-G54だけで無線LAN接続出来ると思いますが、ない場合は、無線LANカードアダプターなどの機器が必要になります。

下でも書かせて頂いてるように、私はゲーム機を無線LANで接続すると言う目的だけの為、安価な製品に惹かれてWN-G54/R3を購入しました。(少しトラブッテいますが…。(^^ゞ)この製品でノートPCも無線接続出来ますので、予算に合わせて選択されてはいかがでしょうか? 私でしたら、予算があればWHR-HP-G54の方を選択すると思います。(以前より安価になりましたしね。)

個人的な意見を書かせて頂きました。

書込番号:5738055

ナイスクチコミ!0


スレ主 tadasi2さん
クチコミ投稿数:121件

2006/12/10 09:14(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:5738537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

接続について教えて下さい

2006/12/03 23:19(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R3

クチコミ投稿数:161件 WN-G54/R3のオーナーWN-G54/R3の満足度2

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5710360/

↑でも書き込みましたが、接続に少し分からない点がありますので、新規に質問スレを立ち上げました。

フレッツ光プレミアム(ファミリータイプ)でのインターネットネット環境です。WN-G54/R3の接続は、CTU(ADSLなどのモデムに該当)のLANポートに接続するように書かれていますが、増設したスイッチングHubのLANポートに接続するのはダメなのでしょうか? CTUにはルーター機能が搭載されていますが、既にLANポートの空きはありません。繋ぎ変えれば良いだけの事かもしれませんが、もし、CTUから新たに接続している増設スイッチングHubに接続してもOKなら、手間もかからないのではないかと考えたからです。
ご存知の方、宜しくお願いします。

書込番号:5711725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件 WN-G54/R3の満足度5

2006/12/04 20:30(1年以上前)

Messerschmittさん、想像つきませんので質問させてください。
接続順はどのようになるのでしょうか。

フレッツ光⇒CTU⇒スイッチングHUB⇒PC他ですか?
CTUは何ポートあって、何を繋いでいるのでしょう。
ポートが足りず、スイッチングHUB(これは何ポート?)を繋いでいるのですよね。

で、今回の質問はWN-G54/R3をスイッチングHUBに繋いでも良いのかという内容と理解しました。

私の浅はかな知識では、大丈夫じゃないですか?という程度しか答えられません。m(__)m

HUBを経由した方が速度が落ちるような気がするので、速度を気にするようなものはCTUのポートに、ある程度遅くても良いものはHUB経由で、更に遅くて良いものをWN-G54/R3に繋ぐ・・・のかな???

あ、でも設定変更が面倒だから、とりあえず空きポートにWN-G54/R3を接続するんですよね。
私も今使用している有線ルータにWN-G54/R3を接続する方が楽かもしれません。

商品が届いたらお互い、色々とトライして情報交換しましょう!

書込番号:5714757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件 WN-G54/R3のオーナーWN-G54/R3の満足度2

2006/12/05 16:14(1年以上前)

MEGA O.I.Sさん、書き込み有難うございます。

>フレッツ光⇒CTU⇒スイッチングHUB⇒PC他ですか?
CTUは何ポートあって、何を繋いでいるのでしょう。
ポートが足りず、スイッチングHUB(これは何ポート?)を繋いでいるのですよね。

ほぼ↑に書かれた通りのLAN環境です。CTUには4ポートありますが、そこからスイッチングHUB(5ポート)×2で分岐させ、別の部屋にあるPCやレコーダーに接続しています。(詳しく書くと長くなりますし、余計ややこしくなるので概略としました。)この部屋にあるスイッチングHUB(5ポート)に空きがあるので、そこにWN-G54/R3を接続して使えないかと思っての質問です。

>商品が届いたらお互い、色々とトライして情報交換しましょう!

そうですね。私も色々試してみたいと思います。何か情報を提供出来ればいいのですが…。宜しくお願いします。

書込番号:5717743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件 WN-G54/R3の満足度5

2006/12/06 18:09(1年以上前)

Messerschmittさん、こんばんは。

すごいLAN環境ですね。
CTUと2台のHUBがそれぞれ別の部屋にあると想像してみた時、WN-G54/R3の接続がどこでも良いのであれば、私なら家の中心に一番近いところに設置するのではないかと思います。
そうすることで、どこでも無線が届くのかな?と。

ちなみに我が家はいわゆる「ウサギ小屋」なので、家の隅にあるリビングに設置しても多分どの部屋でも届くと思います。(^_^;)
(棟違いの実家がありますが、そちらでも無線LANできそうです)

にしても土曜にネット注文入れて日曜に入金(コンビニ)したのに、水曜になっても出荷連絡がありませんが、クレジット決済したMesserschmittさんはもう手に入れましたか?

書込番号:5722194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件 WN-G54/R3のオーナーWN-G54/R3の満足度2

2006/12/06 21:29(1年以上前)

度々失礼します。

>土曜にネット注文入れて日曜に入金(コンビニ)したのに、水曜になっても出荷連絡がありませんが、クレジット決済したMesserschmittさんはもう手に入れましたか?

ソースネクストの優待メールからの商品紹介ページに書かれていますよ。発送は12月8日以降って! もう一度確認して下さい。

と言う事で、早ければ9日に届くかもしれません。ちょうどその日に届けば、仕事も休みなので、色々試す事が出来ると思います。

PS.「Wii」もそろそろ入手出来るかも?(黒が欲しいんですけどね! 黒はいつ発売するんですかね?)

書込番号:5722958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件 WN-G54/R3の満足度5

2006/12/08 00:22(1年以上前)

Messerschmittさん、こんばんは。

> ソースネクストの優待メールからの商品紹介ページに書かれていますよ。発送は12月8日以降って!

確認しました。(^_^;)
カートに入れるボタンの下に小さな字で書いてありますね。
見落としてしまいました。ご指摘ありがとうございます。

9日に届いてくれれば、仕事を休んで(^_^;)試せるかも!
子供が首を長くして、毎日「まだ来ないの?」と待ってます。

書込番号:5728122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/12/10 18:14(1年以上前)

無線LANをはじめて導入しようと考えている初心者です。今回、ソースネクストで“カンタン設定”という活字が飛び込み、購入を検討しております。そこで、大変恥ずかしいのですが、このルーターを買えば、夢の無線LAN環境が整うとの理解でよろしいでしょうか。
因みに、デスクトップパソコンと無線アンテナ機能のないノート型で導入を考えています。この場合、別途子機をそれぞれに購入する必要があるのでしょうか・・・。本当に赤面してしまう話で恐縮ですが、どうかお助けください。

書込番号:5740453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件 WN-G54/R3の満足度5

2006/12/10 19:41(1年以上前)

どずぶど素人さん、こんばんは。
この板は私のせいで?玄人の皆さんの書き込みが少ないので安心してください。(^_^;)
私も無線LANは素人で、今回殆ど考えもせずにこの機種を選んで始めています。

> このルーターを買えば、夢の無線LAN環境が整うとの理解でよろしいでしょうか。
> 因みに、デスクトップパソコンと無線アンテナ機能のないノート型で導入を考えています。この場合、別途子機をそれぞれに購入する必要があるのでしょうか・・・。

デスクトップの場合、この機種にLANケーブルで接続する方が良いかと思います。(LANケーブルを接続する口はありますよね? でもケーブルが邪魔なので無線にしたいのでしょうか)
ノートパソコンで無線LAN機能がないとのことですが、それであればWN-G54/R3-Uという機種が子機付のようですよ。
ただしノートパソコンに空いているUSBコネクタが必要かと思います。

細かな説明は他にも必要でしょうけど、急に難しい内容を書き連ねても分からないでしょうから、まずはこの辺りで理解できそうか読み直してみてください。

書込番号:5740843

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WN-G54/R3」のクチコミ掲示板に
WN-G54/R3を新規書き込みWN-G54/R3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WN-G54/R3
IODATA

WN-G54/R3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月中旬

WN-G54/R3をお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング