WN-G54/R3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥8,400

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP WN-G54/R3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WN-G54/R3の価格比較
  • WN-G54/R3のスペック・仕様
  • WN-G54/R3のレビュー
  • WN-G54/R3のクチコミ
  • WN-G54/R3の画像・動画
  • WN-G54/R3のピックアップリスト
  • WN-G54/R3のオークション

WN-G54/R3IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月中旬

  • WN-G54/R3の価格比較
  • WN-G54/R3のスペック・仕様
  • WN-G54/R3のレビュー
  • WN-G54/R3のクチコミ
  • WN-G54/R3の画像・動画
  • WN-G54/R3のピックアップリスト
  • WN-G54/R3のオークション

WN-G54/R3 のクチコミ掲示板

(1235件)
RSS

このページのスレッド一覧(全201スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WN-G54/R3」のクチコミ掲示板に
WN-G54/R3を新規書き込みWN-G54/R3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

オンラインゲームをやっていると・・・

2007/12/26 14:25(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R3

こんにちは、2ヶ月前、このルーターが安かった為、USB子機付のセットを購入しました。
このルーターとの無線でオンラインゲームをやっている途中いきなり接続を切られることが1日に7回以上起きます。
毎回、PCを再起動して接続して再開すると1時間に1回切れて全然楽しむこともできません。

おまけに、インストールする時の画面が切り替わったらUSBを挿す所で毎回フリーズし、PCを強制終了してPCを傷める羽目になってしまいました。
21回目でやっと無事インストールできましたが、勝手に接続は切れるし最悪です。

どうしたら接続が切れないようになりますか?

書込番号:7165041

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2007/12/26 15:54(1年以上前)

やっているゲームの種類にもよるし、期待している解答でもないだろうけども…有線ルータに買い替え、が確実かと。
あと切れる原因てのはおっしゃる通りルータの設定に問題がある場合に加えて使用してる回線品質に起因する事もあるんで何とも言えないかと。

書込番号:7165263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2007/12/26 15:56(1年以上前)

話しを聞く限り、PC側の不調としか思えませんが...
他のPCで試せると良いんですけどね。
取り合えず、PCのメーカーとか型式、OS等教えて下さい。

書込番号:7165266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2007/12/26 17:11(1年以上前)

お二人方返信ありがとうございます。
使っているPCはメーカー製でなく自作です。
CPUがCore2Duo、メモリ2G、VGA Geforce8600GTでマザーボードがIntelのDG33FBです。
CPUがその無線に対応していないかなと思ってます。

書込番号:7165475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2007/12/26 17:13(1年以上前)

書き忘れていましたが
OSはWindows Vistaです。
ルーターの箱にVista対応と書いていたのでこれを選んでしまいました。
回線は光ファイバーで100Mです。

書込番号:7165481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2007/12/26 17:28(1年以上前)

ルーターに無線でなく、LANケーブルで有線接続した場合はどうですか?
どこが悪いのか切り分けが必要です。

書込番号:7165527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2007/12/26 18:38(1年以上前)

2階にルーターがあり、1階にPCでその間を無線でやっているのでかなり長いLANケーブルが必要ですし、ドアもあるので閉めるときに断線になってしまうのでどうしようもありません。

書込番号:7165735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/12/26 19:00(1年以上前)

インテル入ってるかもよさん  こんにちは。

>長いLANケーブルが必要ですし、ドアもあるので閉めるときに断線になってしまうのでどう しようもありません。

たぶん、ひまJINさんが、仰ってるのは、ちょっと面倒かも知れないですが、2Fのルータ付近に一度PCを設置してみて、試しに有線で接続して同じ現象が出るか?確認されては?・・・ということじゃないでしょうか。

書込番号:7165808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2007/12/26 21:23(1年以上前)

2FにPCを置いて優先でやってみたら普通にできました。

ちょっと過去ログを見てみるとフォームアップすれば無線の不安定が直るとの事なので
やってみたら3時間連続でも切断しませんでした。
どうやら自己解決しました。

返答くださった皆さんありがとうございました。

書込番号:7166324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

PSPでインターネット

2007/12/23 14:21(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R3

スレ主 sasashoさん
クチコミ投稿数:13件

私はPSPでインターネットをしたくて、
無線LANの環境を整えたいと思っています。
私のPC接続環境は、

{PC}←有線→{光電話対応ルータ(RT-200KI)}←→{電話回線}
           ↓
      {光終端装置(GE-PON-ONU)}

となってるわけですが、この場合

{PC}←有線→{WN-G54/R3}←→{光電話対応ルータ(RT-200KI)}←→{電話回線}
         ↑            ↓
         無線      {光終端装置(GE-PON-ONU)}
          ↓
         PSP  

こうして、無線LAN環境を整えられますか?

また、光電話に影響はないでしょうか。

教えてください。よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:7151285

ナイスクチコミ!1


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/12/23 15:45(1年以上前)

それで問題ありません。
WN-G54/R3についてですが、RT-200KIのルータが機能してるので、WN-G54/R3はルータ機能をつかわない方が良いですね。

PSPでのネットサーフィンなんですが、入力がちと疲れるかなぁ。

書込番号:7151538

ナイスクチコミ!1


スレ主 sasashoさん
クチコミ投稿数:13件

2007/12/23 18:35(1年以上前)

>RT-200KIのルータが機能してるので

それではRT-200KIの機能がWN-G54/R3についてるんですか?

>WN-G54/R3はルータ機能をつかわない方が良いですね。

ルータ機能だけ使わないということはできるんですか?


書込番号:7152140

ナイスクチコミ!1


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/12/23 20:31(1年以上前)

こちら・・・
>http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s14321.htm

書込番号:7152629

ナイスクチコミ!1


スレ主 sasashoさん
クチコミ投稿数:13件

2007/12/23 23:00(1年以上前)

わかりました!
ルータはRT-200KIを使って、
アクセスポイント機能だけWN-G54/R3を使うと言うことですね。

わかりやすい返答ありがとうございました

書込番号:7153404

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

接続できない。

2007/12/19 21:27(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R3

クチコミ投稿数:8件

初めまして!価格.comを見て安かったのでWN-G54/R3購入しました。
色々頑張ってみたのですが接続が出来ません・・・
PCはSHARP PC-MM2-5NE 回線はテプコ光 モデム富士通製 MC81形宅内メディアコンバーターです・
プロバイダーはソネットです。
PCの方にはCDドライブがないので付属のCDは使えず手動でやってみて出来なかったので、IODATAのホームページの画面で見るマニュアル http://www.iodata.jp/lib/manual/wn-g54-r3/top2.htm
の通りにしてみたのですが接続が出来ません。ワイヤレス接続の方は出来てるのですが、最後のページのステータスのIPアドレスの欄が0.0.0.0でモデムの電源を切ってやり直しても同じ状態になるので困っています。分かる方が居れば教えて下さい〜お願いします。

書込番号:7136105

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:6件

2007/12/19 22:41(1年以上前)

『ルータ機能を無効』にする様な、スイッチや操作していませんか?。

書込番号:7136497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/12/19 22:56(1年以上前)

ルーターを無効にする様な設定はしていません。

書込番号:7136588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2007/12/20 10:15(1年以上前)

まずWN-G54/R3にLANケーブルで有線接続してつながるかどうかテストしてみて下さい。
SO-NETのPPPoE接続とかがPCに残ってないですか。
ルーターのPPPoE設定は正しいでしょうか。
1個1個確認して見ましょう。

書込番号:7138038

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/12/21 06:19(1年以上前)

私もPPPoE認証に関するものではと感じます。
テプコ光はルータにその設定をする必要がありますので。

http://www.iodata.jp/lib/manual/wn-g54-r3/htm2/faq-17.htm

書込番号:7141502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使えますか?

2007/12/15 08:29(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R3

クチコミ投稿数:8件

これからNEC・PC-GV52ZYC*9かTOSIBA・TX/68DPATX68DHPを買おうと考えているのですが、WN-G54/R3は使えるのでしょうか? 使えてる人が居たら教えて頂ければ幸いです。
設定は簡単ですかね? 初めての無線LANを使おうと思っています。

書込番号:7116220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者です 質問させてください。

2007/12/12 02:27(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R3

スレ主 モコ☆さん
クチコミ投稿数:4件

vistaのノートを買いました。
ノートに無線LAN内蔵と書いてあったので
この無線LANの器械を取り付ければ
無線でできますか?

書込番号:7103471

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/12/12 02:36(1年以上前)

内蔵されてるならできる
設定の面倒さは知らないけどw

書込番号:7103485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2007/12/12 09:41(1年以上前)

WN-G54/R3は無線ルーターですね。
今現在、ルーター機器はお使いでしょうか?
使われてない場合は、今使われてるPCのネットワーク設定の変更が必要かもしれません。

書込番号:7103943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2007/12/12 23:18(1年以上前)

( ゚▽゚)/コンバンハ 拝見しました

無線の接続方法は色んな方法があり
製品付属のソフトや
PCメーカーに付属(様々)されているソフトや下記OS付属ソフトで(参考まで)
http://allabout.co.jp/contents/sp_windowsvista_c/notepc/CU20070123N/index/

既に無線機器がある場合はパソコン付属ソフトがインストール不用で簡単で良いかも

何かあれば返信
では

書込番号:7106824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

IPアドレス

2007/12/09 16:24(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R3

クチコミ投稿数:2件

教えてください
半年前に購入してから普通に使用していたのですが、最近同じマンションでWN-G54/R3を購入した人がいるらしくうまく繋がりません。出荷時のIPアドレスがかぶっているせいかなとおもうのですが他に原因があるのでしょうか?
またIPアドレスを出荷時から変更は可能でしょうか?

書込番号:7091452

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:6件

2007/12/09 19:03(1年以上前)

ローカルIPアドレスが重複と言うよりも、
無線LANアダプタ側の設定でしょう。
SSIDなど無線LANセキュリティは設定してますか?。

無線LANアダプタは、どの機種を使ってますか?。

書込番号:7092230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2007/12/10 13:21(1年以上前)

同じWN-G54/R3があったとしても、デフォルトの暗号パスワードが違います。
全然別のネットワークなので、IPが重複する事もないです。

ただ、SSIDは同じAirportの可能性が高いです。
一度SSIDを別の適当な名前に変更して見て下さい。
当然子機の再接続が必要ですが、切り分けし易くなると思います。

書込番号:7095858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/12/10 13:37(1年以上前)

強固な音速の壁にさん、ひまJINさん

回答ありがとうございます。
手元にPCがないので詳しくは分かりませんが、PCはSONYのVGC-LJ50B(内臓アダプタ)と自作PCでPLANEXのGW-US54Miniです。
PLANEXのほうはAirportが2つあるのが分かるのですが、SONYのほうではAirportが1つしか表示されません。
また、PLANEXで私の方のAirportを選択してもうまくつながりません。
アドバイスどおりにSSIDをまったく別のもにしてみたいのですがやり方がよく分からなくて。

もし分かればお願いします。

書込番号:7095888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2007/12/10 14:21(1年以上前)

設定画面は、下記を参考に無線詳細設定を開けば良いです。
http://www.iodata.jp/lib/manual/wn-g54-r3/htm2/open.htm
http://www.iodata.jp/lib/manual/wn-g54-r3/htm2/setup08.htm

書込番号:7095995

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WN-G54/R3」のクチコミ掲示板に
WN-G54/R3を新規書き込みWN-G54/R3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WN-G54/R3
IODATA

WN-G54/R3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月中旬

WN-G54/R3をお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング