WN-G54/R3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥8,400

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP WN-G54/R3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WN-G54/R3の価格比較
  • WN-G54/R3のスペック・仕様
  • WN-G54/R3のレビュー
  • WN-G54/R3のクチコミ
  • WN-G54/R3の画像・動画
  • WN-G54/R3のピックアップリスト
  • WN-G54/R3のオークション

WN-G54/R3IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月中旬

  • WN-G54/R3の価格比較
  • WN-G54/R3のスペック・仕様
  • WN-G54/R3のレビュー
  • WN-G54/R3のクチコミ
  • WN-G54/R3の画像・動画
  • WN-G54/R3のピックアップリスト
  • WN-G54/R3のオークション

WN-G54/R3 のクチコミ掲示板

(1235件)
RSS

このページのスレッド一覧(全201スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WN-G54/R3」のクチコミ掲示板に
WN-G54/R3を新規書き込みWN-G54/R3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R3

クチコミ投稿数:2件

どんぐりころさんの質問を見て思ったのですが

アクセスポイントで使用していますがファームウェアの更新って必要ですか??

書込番号:8741990

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2008/12/06 11:46(1年以上前)

ファームウエアーFAGを見ますと今回は最新版にした方が良さそうです。
無線LANの場合は不具合を解消しますのでアップデートはした方が良いです。

書込番号:8742054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/12/06 20:06(1年以上前)

ありごとうございます。
I/Oデーターのホームページ見ながらやってみます。

書込番号:8743995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R3

クチコミ投稿数:28件

wiiに接続できてもすぐに不通ななっていてそのままにしていたのですが
ファームウェアを更新したら改善できるとの事ですが仕方がわかりません
教えて下さい。

書込番号:7917252

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/06/09 14:39(1年以上前)


クチコミ投稿数:28件

2008/06/09 14:41(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:7917397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R3

スレ主 kirinohoさん
クチコミ投稿数:15件


どなたか、ほんの少しでも思い当たることが
ございましたら、教えてください。

先日、Vista搭載のPCを購入し、仕事用のPCと
あわせ、ホームネットワークを設定しました。
特に問題なく使えていたはずなのですが、
どこかの設定を変えたらしく(勉強不足で
何が問題だったか、本当に見当がつきません。
ネットワークの設定だとは思うのですが・・)、
ネットワークプリンタが使えなくなりました。

あわてて本製品の設定などをあれこれしたら、
プリンタは使えるようになったものの、
仕事用のPCのみ、つながらなくなりました。

正確には、PC上では「接続」状態で、ネットワーク
上のもう1台のPCもみえますし、プリンタもみえますが、
IEもメールもつながりません。

PCの設定自体は変えていなかったので、
おそらくWN-G54/R3の設定が原因かと思ったのですが、
どこをどう見れば、インターネットサイトなどが
表示されない原因がわかるでしょうか。

普段使いのPC、wiiなどのゲーム機は無線でも
つながります。

曖昧な説明で大変恐縮なのですが、ずっと格闘して
いて、「接続」状態で「見えない」原因がわからず、
質問させていただきました。

どなたか、どんなことでも結構ですのでアドバイスを
いただければと思います。
よろしくお願いいたします。







書込番号:7717490

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2008/04/24 18:54(1年以上前)

>普段使いのPC、wiiなどのゲーム機は無線でもつながります。
ルータの設定は問題なさそうな気がしますが
WN-G54/R3のファームウェアは最新(2008/04/17)ですか?
※IPアドレスの取得に関しての修正があるようなので
http://www.iodata.jp/lib/product/w/1800.htm

書込番号:7717600

ナイスクチコミ!0


スレ主 kirinohoさん
クチコミ投稿数:15件

2008/04/25 00:50(1年以上前)


ジーティアルさん

さっそくご返信いただきありがとうございます。
教えていただいたリンク先を見てみたのですが、
OSはどれを選択すればよいのでしょうか?

自宅にPCは2台あり、つながっているほうは
Vista、ネット画面が見れなくなったほうは
XPなのですが・・。

教えていただければ幸いです。

書込番号:7719321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2008/04/25 01:14(1年以上前)

>OSはどれを選択すればよいのでしょうか?
WN-G54/R3本体のファームウェアなので、どちらでも良いのですが 
現在つながっているのが「Vista」なら、「Vista用」を選択しないと実行できないですね。
※無事UPが済めばダウンロードしたファイルは削除していいです。

「Q&Aファームウェアの更新手順について」もよくご覧になってUPされてください。
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s14536.htm

書込番号:7719400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2008/04/25 01:23(1年以上前)

あっ、WN-G54/R3とPC(Vista)はファームウェアUPする際、有線接続したほうが良いみたいですね

書込番号:7719423

ナイスクチコミ!0


スレ主 kirinohoさん
クチコミ投稿数:15件

2008/04/25 02:21(1年以上前)

ジーティアルさん

先ほど、覚悟を決めてファームウェアの更新を
試してみたら、途中で設定画面が消え、更新完了
の表示も出ないまま、あらゆるPCが接続不可に・・。

真夜中に泣きたい気持ちでルータとモデムとPCの電源を
落として再起動したら・・直ってました!

ドキドキしながら、もう1つのPCを接続してみたら、
何とこっちもつながりました!泣かなくてよかった!
(逆にうれしくて泣きそう・・。)

ありがとうございました。おかげさまで直りました。
本当に心よりお礼申し上げます。
もう何も触らないでおこう・・。

書込番号:7719541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

あるWEBシステムだけ突然接続不能になる

2008/02/26 23:21(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R3

クチコミ投稿数:4件

イートレードのFXシステムが突然接続できなくなることが頻繁にあり困っています(ページを表示できませんのメッセージが出ます)。WN-G54/R3(ルータ)の本体とPCの両方を再起動すると接続できるようになります。他のサイトには問題なく接続でき、7MBPS以上の通信速度も出ています。イートレードに問い合わせて見ると「無線LANはその特性上、通信先情報等のデータがキャッシュされることとなりますが、そのデータが正常に関連付けられていない場合、接続出来ないことがございます。」ということでルータ自体に問題があるか、ルータの設定に問題があるのでは?といわれました。しかしルータの設定でいじくるようなところはないと思うのですが。しかも有線接続でも同じ症状が出ます。
こちらの環境はOS:VISTA,プロバイダはCATVの8MBPS契約。FXシステムはJAVAを使用しています。
ちなみにイートレードの先物システムもJAVAを使用しておりますが、接続に問題はありません。
どなたか対処法がわかればおしえてください。

書込番号:7452567

ナイスクチコミ!0


返信する
ojataroさん
クチコミ投稿数:168件

2008/02/28 14:43(1年以上前)

なかなかレスがつきませんね。

このルータは「IPヘッダを改変してhttp1.1リクエストに置き換えてしまうという問題がある」とどこかにありました。
これが、特定のサイトが見れない原因ではないでしょうか。

アップデートすると直るそうですが、お試しになってみましたか?

書込番号:7459675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/03/03 17:36(1年以上前)

レスありがとうございます。
ファームウェアのバージョンアップはやってあります。
ファームウェアのアップデートをしてもうまく接続できない場合があります。
IPヘッダを改変....と難しい不具合があったのですね。

書込番号:7479542

ナイスクチコミ!0


ojataroさん
クチコミ投稿数:168件

2008/03/03 19:38(1年以上前)

すでに適用ずみでしたか・・・

イートレードではなく、IOデータに問い合わせたほうが解決するかもしれないですね。

書込番号:7479998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

誰か助けてください!

2008/02/03 17:49(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R3

クチコミ投稿数:32件

かなりの初心者ですが誰か教えてください。
2年ほど前からNTTのフレッッ光でインターネットをしています。昨年からこの無線LANを使っています。今度、NTTの電話基本料が安くなると聞いてひかり電話にしようと申し込みましたが無線LANを使っている場合はメーカーにフレッッ光プレミアム?に対応しているか確認してくださいと言われました。IODATAに何回も電話したのですが全くつながらず困っています。
いまいち内容を理解していない質問かもしれませんが宜しくお願いします。

書込番号:7337023

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/02/03 18:03(1年以上前)

ひかり電話対応のルーターをレンタルするか購入して、無線ルーターはアクセスポイント化。

NTT http://flets.com/hikaridenwa/service/index.html
IODATA http://www.iodata.jp/promo/bb/support/info/provider/ftth.htm

書込番号:7337105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:4件

2008/02/03 19:03(1年以上前)

Q&Aにも記載ありますョ。

http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s14321.htm

書込番号:7337447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2008/02/06 18:21(1年以上前)

お二人共、ありがとうございました。
なんとか、挑戦してみます。

書込番号:7351449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者すぎてすいませんが・・・

2008/01/02 21:45(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R3

スレ主 deathbearさん
クチコミ投稿数:9件

家は鉄筋コンクリートの二階建てなんですが、1階にこれを置いて、二階でノートパソコンをつかってのネット利用は可能でしょうか?

書込番号:7195046

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 deathbearさん
クチコミ投稿数:9件

2008/01/03 01:22(1年以上前)

すいません。訂正です。『鉄筋コンクリート』ではなく『鉄筋』でした。

書込番号:7196041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:111件

2008/01/03 09:01(1年以上前)

よくある質問ですが、正直「わからない」が結論です。
家の構造・親機子機の距離・周辺の電波状況などなど。
さまざまな要因によって、電波状況は左右されます。

以下は、あくまで一般論です。
「『鉄筋コンクリート』ではなく『鉄筋』でした」とのことですので、
鉄骨造(S造)のことですよね?
一般的に、S造は密封性はあまりよくないと言われます。
ようするに電波が通りやすいと言うことです。
親機〜子機の距離がどの程度かわかりませんが、
子機親機の位置が建物の対角線上とかでない限り
ネット利用はできるのではないか・・・と思います。
(豪邸だと話は別ですが。。。)

以下は他の方が書かれているレビューですが
家の構造と配置が似ているので参考になるのではないかと思います。
http://review.kakaku.com/review/00773010811/ReviewCD=63233/

繰り返しですが、結論は「わからない」です。
微妙な回答で、ごめんなさい。

書込番号:7196637

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/01/03 09:31(1年以上前)

鉄骨造りの俺の家でBuffaloのHPモデル使ってるけど2F→1Fで電波強度が大体30%〜40%くらいかな
まぁ俺の部屋に親機置いてるからノイズの発信源は豊富なのが理由なんだろうけどw

書込番号:7196706

ナイスクチコミ!1


スレ主 deathbearさん
クチコミ投稿数:9件

2008/01/04 01:21(1年以上前)

そうなんですか!
完全に無理だと思い、ノートパソコン購入もあきらめかけてましたので、可能性があると聞いて非常に嬉しいです!
とりあえずリビングにはWii等もあるので、もし使えなかったとしてもほかに利用方法はあるので購入してみようかなと思います。
念のために一応明日積水ハウスさんやNTTさん、IO-DATEさんの方に問い合わせしてみようかなと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:7200203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:111件

2008/01/04 02:16(1年以上前)

今からノートパソコンを買うということなので
もしお金に余裕があるならば(+5000円ほど)、
上にBirdeagleさんが書いているバッファローのHP(ハイパワー)モデルを
購入した方がいいと思いますよ。
現段階ではこれで届かなければ、あきらめがつくので。
IO買って届かなくて、バッファローにしておけば良かった・・・なんていうのは
余計にお金がかかるし、買い替えも面倒なので。
万が一、IOも買って、バッファローも買って、どっちも届かなかったら
使えない無線LAN2台に囲まれて寂しくなるから。。。><

書込番号:7200396

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WN-G54/R3」のクチコミ掲示板に
WN-G54/R3を新規書き込みWN-G54/R3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WN-G54/R3
IODATA

WN-G54/R3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月中旬

WN-G54/R3をお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング