WN-G54/R3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥8,400

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP WN-G54/R3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WN-G54/R3の価格比較
  • WN-G54/R3のスペック・仕様
  • WN-G54/R3のレビュー
  • WN-G54/R3のクチコミ
  • WN-G54/R3の画像・動画
  • WN-G54/R3のピックアップリスト
  • WN-G54/R3のオークション

WN-G54/R3IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月中旬

  • WN-G54/R3の価格比較
  • WN-G54/R3のスペック・仕様
  • WN-G54/R3のレビュー
  • WN-G54/R3のクチコミ
  • WN-G54/R3の画像・動画
  • WN-G54/R3のピックアップリスト
  • WN-G54/R3のオークション

WN-G54/R3 のクチコミ掲示板

(1235件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WN-G54/R3」のクチコミ掲示板に
WN-G54/R3を新規書き込みWN-G54/R3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ioPLAZAアウトレットで\1745-にて購入

2007/07/29 13:54(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R3

クチコミ投稿数:94件

保障無しですが、ioPLAZAのアウトレットで\2745で出ています。

20台まとめて買うと¥1880ですが購入ページに進むと台数が無い様で買えません。
(20台も買うつもりは無いのですが・・・)

法人登録で1000ポイント付いていましたので支払¥1745でした。

残り在庫は18台以内ですのでお早めに・・・。

書込番号:6588215

ナイスクチコミ!0


返信する
yuiponさん
クチコミ投稿数:4件

2007/07/31 23:30(1年以上前)

早速、IODATAの会員になって購入しました。接続も簡単にでき通信速度もアップして非常に快適に使えております。安かろう悪かろうを覚悟してましたが、大正解でした。もう1台買う予定です。

書込番号:6596656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

楽天で。

2007/01/29 00:02(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R3

スレ主 Somchaiさん
クチコミ投稿数:96件

価格コムの2番人気で、価格も手ごろ。いーでじ!!楽天市場店で税込み4,980円でした。1000円も安く買えました。
価格コム参加店もっと頑張ってください。

書込番号:5935415

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件 WN-G54/R3のオーナーWN-G54/R3の満足度5

2007/01/31 00:43(1年以上前)

情報ありがとうございます。早速注文しました。送料も500円と格安だし、合計で、5,500円でお釣が来るなんてすばらしい。無線LANは初めて使用しますが、価格.comで人気第2位であれば問題でしょう!届くのが楽しみです。これでやっと無線化ができます。

書込番号:5943489

ナイスクチコミ!0


GILLYさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/17 21:54(1年以上前)

おかげさまで現在wiiをつなげています。(ちなみに、、、ADSL、Dion、イーアクセス、DR320CV)

初無線LANなので、少し不安でしたが、基本は接続するだけでした。
ただ、そのままの設定ではwiiの接続が不安定でした。(受信は可能だが、送信が出来ていないっぽい???)


過去ログを参考にして
XR機能オフ→不安定さが再発。
チャンネルを11に固定→現在安定中。大丈夫っぽい。

もともと有線接続でも1.8M程度しか出ない環境だったのですが、wiiの無線程度ならば、特別問題ない速度にも感じられます。(あまり離れていない、2、3メートルくらいの設置距離のせいもあるのかもしれませんが)

Somchaiさん、情報ありがとうございました。

書込番号:6014448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

税込み4,977円!!

2007/01/19 14:30(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R3

クチコミ投稿数:38件

murauchiで台数限定特価やってるようです。

書込番号:5899233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信32

お気に入りに追加

標準

ソースネクストの特価で購入

2006/12/03 19:22(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R3

スレ主 MEGA O.I.Sさん
クチコミ投稿数:440件 WN-G54/R3の満足度5

ソースネクストの特価情報メールにつられ、思わず手配してしまいました。
5,500円に送料、コンビに決済手数料込みで6,095円でした。
優待期間は今日12/3までとなってます。

二人の子供がPSPとDS持ってるので、この製品なら無線接続が始められるかなと思って。
この板の唯一のスレッドが「DS繋ぐならこれ!」ということもあり、またPSPも接続可能なようなので余り考えず安さにつられて決めました。

現状は有線LANにPCと2台のHDD/DVDレコーダ接続構成。
LANポートは4本とのことなので、将来は足りなくなるかもしれませんが、価格に満足です。

書込番号:5710360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件 WN-G54/R3のオーナーWN-G54/R3の満足度2

2006/12/03 22:55(1年以上前)

MEGA O.I.Sさんと殆ど同じかと思います。私もつい先ほど、 ソースネクストの特価情報メールを見て注文してしまいました。(クレジットカード支払いにしました。)

現在、PSP、DSを持っており、DSの方はUSBコネクターを使って接続していますが、PCの電源をONにしていないとダメだし、結構、熱を持って来るのが気になります。また、PSPは現状ではネット接続出来ない状況となっています。そんな折り、ソースネクストからのメールで何も考えずに購入してしまいました。将来的にはWiiやPS3なども接続したいと考えていますが、果たしてちゃんと接続出来るのか少々不安もあります。

我が家はフレッツ光プレミアムで、現在、全て有線LANでPC4台、ゲーム機(PS2、GC、Xbox)、DVD/HDDレコーダー3台が繋がっています。この状態はそのままにして、無線は上の2台で使おうと考えています。

製品が届くのはもう少し先になりますが、ちゃんと接続出来たら、また書き込みさせて頂く予定です。(設定出来ない場合、質問するかもしれませんよ! その時は宜しくお願いします。)

書込番号:5711549

ナイスクチコミ!0


スレ主 MEGA O.I.Sさん
クチコミ投稿数:440件 WN-G54/R3の満足度5

2006/12/04 20:09(1年以上前)

Messerschmittさん、「設定出来ない場合、質問するかもしれませんよ!」に思わず引いてしまいました。(^_^;)

私は無線LANに関して全くの素人です。
現品が届いたら必死に?勉強して接続するつもりです。
が、私も接続がうまくいかない可能性があり、そんな時はこの板を見ている玄人の皆さんから的を得たレスを入れてもらえるものと期待しています。

にしてもMesserschmittさんの接続は凄いですね。
「全て有線LANでPC4台、ゲーム機(PS2、GC、Xbox)、DVD/HDDレコーダー3台」
というのは、数えると何ポート使用しているのでしょうか。(まさか10台?!)

この板は書き込みが少なかったですが、今後皆さんと情報交換していきたく、よろしくお願いします。

書込番号:5714643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/12/07 22:24(1年以上前)

初心者の質問で申し訳ないですが、DSとPSPは同時に接続できるんでしょうか?

書込番号:5727453

ナイスクチコミ!0


スレ主 MEGA O.I.Sさん
クチコミ投稿数:440件 WN-G54/R3の満足度5

2006/12/08 00:12(1年以上前)

でいーぷいさん、こんばんは。
また届いたら試す内容(宿題)が増えちゃいましたね。(^_^;)

Messerschmittさんからのフォローのように、発送は12/8以降ということなので、この土日に届いてくれれば試せるかと思いますが、それを過ぎると次の週末までお預けかな。

私よりMesserschmittさんの方が早く回答を出してもらえるかも?⇒Messerschmittさん、ヨロシクです。(*^_^*)

書込番号:5728070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件 WN-G54/R3のオーナーWN-G54/R3の満足度2

2006/12/08 00:20(1年以上前)

でいーぷいさんへ

>DSとPSPは同時に接続できるんでしょうか?⇒同時接続出来ますよ。勿論、DSとPSPでは設定の方法は異なりますが、基本的には暗号キーを入力するだけです。

私もまだ実際、製品を入手した訳ではありませんので、詳しい設定方法は経験していませんが、メーカーのHPに設定方法が載っていますので、そちらを参考にして下さい。

http://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2006/wn-g54r3/#mnal

↑のURLの「関連リンク」から「取り扱い説明書」をクリックし、該当製品から説明書をご覧になれますので、予備知識として見て置かれるのは如何ですか? もう直ぐ、製品も届くと思いますので、お互い無事接続出来るよう、情報交換など出来れば嬉しく思います。

書込番号:5728106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/12/08 22:35(1年以上前)

MEGA O.I.Sさん Messerschmittさん こんばんは。
返信アリガトウございます。

そうですか、DSとPSPは同時接続できるんですか。ということは当然のことながら娘がDSで接続している最中に息子がPSPで接続できるってことですよね。これってサイコーじゃないですか。うれしい情報、ありがとうございます。

これでやっと我が家のゲーム機争奪戦も終戦かな。(^_^;)

こりゃ前回より500円ほど高いけどソースネクストの特価販売で買うっきゃありませんね。確か今回は13日までだったので、申し訳ありませんがそれまでに、接続状況、通信状況など情報をいただけたら幸いです。なんせ無線LANって使ったことないもんで・・・チョー不安。

MEGA O.I.Sさん Messerschmittさんのアドバイスが頂けたら、鬼に金棒ですのでよろしくお願いします。

早速、教えてもらった取説、読んでおきます。(^_^)

書込番号:5731781

ナイスクチコミ!0


スレ主 MEGA O.I.Sさん
クチコミ投稿数:440件 WN-G54/R3の満足度5

2006/12/09 14:56(1年以上前)

期せずして(何の前ぶれも無く)本日14時少し前に届きました!
Messerschmittさん宅にも届いたでしょうか。
ちょうど長男も暇を持て余していたので、14時に開梱してセットアップしてみました。
結果、たった25分(時間を計ってみました)であっけなくPCとPSPがネットに繋がりました。

以下、私の作業内容です。(長文失礼します)

接続は今まで使用していた有線ルータの代わりにWN-G54/R3を入れただけです。
プロバイダーがYahoo!BBなので、面倒な設定は全くなし。
何もせずに繋ぐだけで今までどおりPCからネットにアクセスできました。
Yahoo!BBのADSLモデム経由でIPアドレスは自動取得しているようです。

次にPSPの接続ですが、WN-G54/R3の定格銘板に書かれているSSIDとWEPキー(26桁の暗号キー)をメモして、後は先日紹介した下記オンラインマニュアルどおりにPSPを操作するだけです。(26桁入力が大変でした)

接続テストOKとなり、すんなりとホームが表示できました。

でいーぷいさんが今、有線ルータで接続しているなら全く心配ご無用ですよ。

MesserschmittさんはHUB経由になるので、出荷時設定のままではうまくいかないかもしれませんが、結果が出たら教えてください。(私も有線ルータを今後使用することになると思うので)

それにしてもすごくコンパクトですね、これ。
事前に知っていたとは言え、驚いてしまいました。

また勉強して細かな内容を設定変更したり(暗号化の強化とか)、ニンテンドーDSを繋いだりするつもりなので、今後とも情報交換よろしくお願いします。

書込番号:5734653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件 WN-G54/R3のオーナーWN-G54/R3の満足度2

2006/12/09 20:25(1年以上前)

でいーぷいさん、MEGA O.I.Sさん、今晩は!

本日、13時過ぎに届きました。(今朝方、ソースネクストから、ユーザー登録案内のメールが届いていました。)

早速、息子と二人で色々試して見ましたので、その結果を報告させて頂きます。

【増設スイッチングHubでの接続】
PSPから設定を開始(設定方法はこちらを参考にしました。⇒ http://www.iodata.jp/lib/manual/wn-g54-r3/htm2/psp.htm)し、難なく接続に成功

次にDSの設定を説明書を見ながら行ない、こちらも難なく接続に成功

別のスイッチングHubに接続しなおしても、問題なく接続に成功しました。

【CTUへダイレクト接続】

説明書にはモデムの電源をOFFしろとか書かれていますが、それを無視してそのまま接続。両機とも接続に成功しています。(LAN端子の空きがないので、一旦、他の接続機器を取り外しました。)

と、ここまでは順調に接続可能になったのですが、頻繁に切断されると言う症状が発生しています。この原因は、設置場所が悪いのか? 電波が届かないのか? それとも他に何か問題があるのか? 原因が特定出来ていません。現在は、CTUに直接接続した状態になっていますが、Hubに接続しても問題ないことが分かっていますので、設置場所を変更してみようと考えています。(1階と2階の間の階段の踊り場に置いてみる予定。)

以上の事から、設定は簡単に出来ますし、PSPとDSの両方の同時使用も問題ありませんが、少し電波が弱いのではと思います。MEGA O.I.Sさんの方では切断されると言う症状は発生していませんか?

以上、結果報告とします。



書込番号:5736103

ナイスクチコミ!0


スレ主 MEGA O.I.Sさん
クチコミ投稿数:440件 WN-G54/R3の満足度5

2006/12/09 21:20(1年以上前)

やはり Messerschmittさんにも届きましたか。
PSPとDS、問題なく接続できたようで良かったですね。

電波が弱そう、ということですが、我が家は前にも書きましたが「ウサギ小屋」なのでどこにでも届きそうです。
今日のところはリビングに設置してリビングでPSP接続してただけなので、問題ありませんでした。
対角線で一番離れた子供部屋ではどうなのか後で試してみたいと思います。

書込番号:5736368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件 WN-G54/R3のオーナーWN-G54/R3の満足度2

2006/12/10 03:07(1年以上前)

質問の板になってしまいますが、お許し下さい。

先に接続完了と言う書き込みをしてから、再びDSでネット接続しようとしているのですが、接続出来なくなってしまいました。(最初の接続時でも、頻繁に切断されると言う症状が発生)

そこで、MEGA O.I.Sさんに質問ですが、PCからWN-G54/R3の中身(設定画面など)を見る事は出来ますか? 私の場合、見る事が出来ません。どうもこれが切断されたり繋がらなかったりする原因ではないかと推測しているのですが…? 

我が家はフレッツ光プレミアムですが、現在、CTUのLANポートに WN-G54/R3を繋いでいます。この状態で、WN-G54/R3の中身をPCから見る事が出来ないのが問題だと思うのですが、いかがでしょうか? 
ノートPC(無線機能はありません)でCTUの設定を行なっていますので、これが親機と言う形になっています。従って、このノートPCでWN-G54/R3の設定を行なう必要があるのではないでしょうか? 

http://www.iodata.jp/lib/manual/wn-g54-r3/htm2/pre3y.htm

↑のURLに掲載されているような形で有線で接続すれば、WN-G54/R3の中身を見る事が出来ると思いますので、一度試して見ようと思っています。

MEGA O.I.Sさんからのご返事、お待ちしております。よろしく!

書込番号:5738039

ナイスクチコミ!0


スレ主 MEGA O.I.Sさん
クチコミ投稿数:440件 WN-G54/R3の満足度5

2006/12/10 16:13(1年以上前)

Messerschmittさん、返信が遅くなりました。

> そこで、MEGA O.I.Sさんに質問ですが、PCからWN-G54/R3の中身(設定画面など)を見る事は出来ますか?

ハイ、http://airport/ でログイン画面が表示され、パスワードを入力すれば(パスワードを設定してあるので)設定画面が開きます。

CTUのLANポートにWN-G54/R3を繋いでCTUのLANポートに繋いだPCから見えないということのようですので、一度WN-G54/R3のLANポートにPCを繋いでみてはいかがでしょうか。

なおWN-G54/R3の設定に本体管理設定-システム設定があり、その中にルータ機能の有効/無効という項目があります。
Messerschmittさんの接続の場合、CTUがルータになるでしょうからこの設定を無効にすると良いのかな?と想像しています。(間違ってたらごめんなさい)

ところで先ほどDSのWi-Fi設定して接続テストはすんなりOKとなりましたが、いざ「ダイヤモンド」でWi-Fiコネクションしようとしたら53100エラーとなってしまいました。
現在調査中です。(^_^;)

書込番号:5739949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件 WN-G54/R3のオーナーWN-G54/R3の満足度2

2006/12/11 03:37(1年以上前)

MEGA O.I.Sさん ご返事感謝致します。

まず、接続を少し変更し、PCとWN-G54/R3とをLANケーブルで接続し、WN-G54/R3の中身を見られるようにしました。その状態で、WN-G54/R3を簡単設定し、「接続成功」状態を確認後、DSが繋がるかどうかテストしてみましたが、結果的には前回とあまり変化ありませんでした。(中々繋がらないし、繋がっても直ぐ切断されてしまいます。)

で、MEGA O.I.Sさんがお書きの「ルーター機能」無効でどうなるか試して見ましたが、「無効」にすると、PC自体がインターネットに繋がらなくなってしまい、少しパニクってしまいました。止むを得ず本体をリセットする事で、元に戻りました。元に戻ったあと、再度、本体の設定を行ない(簡単設定です)、その状態でDSの設定も一からやり直しました。その結果、前回よりは繋がる確率は増えたものの、やはり切断されてしまうと言う状況は変化ありません。

症状はあまり改善していないし、このままでは折角購入した製品が無駄になってしまいそうなので、I・O DATAのサポンセンへ問い合わせのメールを送信しました。3日ほどで返事が届くと思いますので、返事が届けばその内容を報告させて頂きます。

にしても、暗号キーの文字が小さくてわかり辛いですね。老眼には堪えます。虫メガネで見ないと判別出来ません。

USB Wi-Fiコネクターの方が安定しているように思います。

書込番号:5743038

ナイスクチコミ!0


スレ主 MEGA O.I.Sさん
クチコミ投稿数:440件 WN-G54/R3の満足度5

2006/12/11 21:23(1年以上前)

Messerschmittさん、こんばんは。

> 「ルーター機能」無効でどうなるか試して見ましたが、「無効」にすると、PC自体がインターネットに繋がらなくなってしまい、少しパニクってしまいました。

素人の助言?で冷や汗ものの体験をされたようで申し訳ありません。
私としては、CTUがルータの役目を果たしているのだからWN-G54/R3もルータになると良くないのかな?だから単なるHUBにすべきなのでは?と考えたのです。
ネットに繋がらなくなったのは、CTUに接続した機器のIPアドレスとWN-G54/R3自体、もしくはそれに接続した機器のIPアドレス(PC)がバッティングしたためかもしれません。(これまた素人判断です)

なおルータ機能を無効にする件はMesserschmittさんの直面している問題の解決策とは全く別ですので悪しからず。

そこで質問なのですが、「接続成功」状態を確認後、DSが繋がるかどうかテストすると中々繋がらないし、繋がっても直ぐ切断されるという状態についてです。

我が家のDSは「接続は成功」したものの、ゲーム「ダイヤモンド」で繋ごうとするとエラー53100で繋がらないという状態のままになってます。
Messerschmittさんも同じ状態でしょうか。

書込番号:5745662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/12/11 22:20(1年以上前)

MEGA O.I.Sさん Messerschmittさん こんばんは。
書き込みが遅くなってすみません。週末はちょっとお出かけしていたもんで・・・。

お二人の書き込みを読ませてもらいました。色々、お気遣いアリガトウございます。とりあえずDSとPSPは難なく接続できるみたいなので購入しようかと思っています。

ところでまた初心者の質問いいですか?すみません。

まず、我が家はCATVインターネットで速度は5Mです。これって無線LANを導入するのに問題はありますか?

それからMEGA O.I.Sさんのおっしゃる「有線ルータで接続しているなら全く心配ご無用ですよ。」という言葉でふと考えると我が家では現在、CATVインターネットの線をケーブルモデムというものに繋いでPCに繋いでいます。「有線ルーター」ではありませんが大丈夫でしょうか?なんとなく取説を見た感じではそのモデムとPCの間にこいつを繋げればいい感じですが・・・。

お二人の書き込みを見ていると恥ずかしくなるぐらいチョー初心者の質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。

書込番号:5746020

ナイスクチコミ!0


スレ主 MEGA O.I.Sさん
クチコミ投稿数:440件 WN-G54/R3の満足度5

2006/12/11 23:25(1年以上前)

でいーぷいさん こんばんは。

> 我が家はCATVインターネットで速度は5Mです。
> これって無線LANを導入するのに問題はありますか?

私はADSL(Yahoo!BB)8Mですが、実際は2M程度の速度しか出ていません。でも問題ありません。
CATVインターネットについては無知なので想像しかできませんが、問題ないのではないかと・・・(また素人の無責任発言だったらm(__)m)

> CATVインターネットの線をケーブルモデムというものに繋いでPCに繋いでいます。
> 「有線ルーター」ではありませんが大丈夫でしょうか?
> なんとなく取説を見た感じではそのモデムとPCの間にこいつを繋げればいい感じですが・・・。

そうですね、PC1台のみであれば(ケーブル)モデムと直にPCを接続すれば良かったはずです。
私やMesserschmittさんのように、他にも有線LANケーブルで接続する機器がなければ直結されていると思います。

で、でいーぷいさん 想像のとおり「そのモデムとPCの間にこいつを繋げれば」良いはずです。
その上で、下記オンラインマニュアルに書いてある内容を辿って調べるとCATVインターネットではどのように設定すれば良いか分かると思います。(専門用語が多くてチンプンカンプンかもしれませんが・・・)

http://www.iodata.jp/lib/manual/wn-g54-r3/htm2/inet0.htm

書込番号:5746479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件 WN-G54/R3のオーナーWN-G54/R3の満足度2

2006/12/12 00:52(1年以上前)

MEGA O.I.Sさんの特化情報の板が質問板になってしまっていますが、その張本人が私です。申し訳ございません。

昨夜の続きになりますが、WN-G54/R3のルーター機能を無効にしたら、PCがネット接続出来なくなったと書きましたが、現在はPCを増設Hubに繋ぎ(元に戻し)、無事復旧しています。そこで、ふと不思議に思ったのですが、LANで繋がっている各PCからなぜWN-G54/R3の設定が出来ないのかと言う点です。(この辺に何かポイントがあるのではないかと勝手に想像しています。)

PCのLAN端子とWN-G54/R3のLAN端子を接続すれば、WN-G54/R3の中身が見えると言うのは当然だと思いますが、そこから、WN-G54/R3のルーター機能を無効にしたら、なぜPCがネットに繋がらないのでしょうか?(WN-G54/R3をブリッジで接続する事になりすが、早い話し、スイッチングHubと同じ状態になるはず)今はWN-G54/R3のLANポートには何も接続されていませんが、このLANポートから増設HubにLANケーブルで接続したら、多分、WN-G54/R3の中身は見れると推測します。(実際、試していませんので、断定出来ません。LANケーブルの予備が手元にありません。ループ状態になってしまう恐れもあり!)

メーカーサポセンに問い合わせ中ですので、その返事を待ちたいと思います。(返事が来たら紹介させて頂きます。)

>我が家のDSは「接続は成功」したものの、ゲーム「ダイヤモンド」で繋ごうとするとエラー53100で繋がらないという状態のままになってます。
Messerschmittさんも同じ状態でしょうか。⇒「ダイヤモンド」と言うソフトは持っていませんが、私の場合、DSブラウザでテストを行なっています。5回に1度くらいの割合で接続に成功しますが、直ぐ切断されてしまいます。本体との距離は30cm程度しかありません。今の所、大きな支障はありませんが、今後、Wi-Fi対応のソフトが増えて来た時に困るかもしれません。USB Wi-Fiコネクターを今までは使っていましたが、こちらを使用していて切断される事は殆どありませんでした。ただ、これを使う場合、PCを常に起動させておかなくてはなりませんし、コネクター自体がかなり熱を持つ上に、PCの動作が遅くなる(PCのスペックにもよります)と言う欠点があり、今回、WN-G54/R3を導入しました。PSPでも同じようなタイプの物が発売されており、一時はそれの購入も検討しましたが、あるサイトのレビューを見ると、評判がいまいちでしたので、それも含め、WN-G54/R3を購入しました。 PSPの方は息子が持ち出していて、接続テストが出来ていませんが、持ち帰って来たらテストしてみよう思っています。(接続の方は成功しています。)

少し話しは逸れますが、Wii(もしくはPS3やXbox360など)を無線LANで接続しようと将来的には考えていましたが、今回のこのような状況から考えて、有線接続の方が安定しているのがはっきりしました。(当然と言えば当然かも?)
据え置き機の場合はやはり有線が優先(ここで親父ギャグをば…)ですね。と言う事で、場がシラケタところで、今回はこれまでとします。

PS.CATVの件については、MEGA O.I.Sさんが紹介されていますので、ご遠慮させて頂きました。

メーカーからの返事をお楽しみに!

書込番号:5746985

ナイスクチコミ!0


スレ主 MEGA O.I.Sさん
クチコミ投稿数:440件 WN-G54/R3の満足度5

2006/12/12 22:39(1年以上前)

Messerschmittさん、こんばんは。

今日、ようやく娘のDSを引っぱり出して接続テストをしてみました。

私の場合、「ポケモン・ダイヤモンド」の中にあるメニューだと思うのですが、Wi-Fi接続テストで試してみました。(DSをまともに操作するの、実は初めてです(^_^;))

結果的には Messerschmittさん と似たような状況で、本体との距離が1m弱で早くも「接続に失敗しました」、1mを少し超えたくらいで「アクセスポイントが見つかりません」といったようなエラーが出ることが分かりました。

息子のPSPの方は2mくらい離れていても接続できていたので、単純に本製品だけの問題ではなく、DS側の無線のパワーが足りないのかな?とも思います。
あるいは本製品の設置場所の問題(TVやHDDレコーダの後ろに仮置き)かもしれません。

Messerschmittさん の、「メーカーからの返事」を楽しみに待ちます。
場合によっては私からも問合せしてみようかな。。。

書込番号:5750507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/12/13 00:59(1年以上前)

MEGA O.I.Sさん、こんばんは。書き込みアリガトウございます。

紹介いただいたオンラインマニュアルを読みました。おかげで安心して導入に踏み切れそうです。確かにチンプンカンプンなところもありますがなんとかなるでしょう。MEGA O.I.Sさん Messerschmittさん もいることですし・・・頼りにしてます。

ところでこの機械は書き込みをみているとPSPとかDSにしてもせいぜい1mとか2mとかの距離じゃないと接続できないんですか?

それだとなんだかなぁって気がしちゃいますけど・・・。本来はそんなことないんですよね?

あっまた質問しちゃいました。ごめんなさい。でも気になるのでよろしくお願いします。



書込番号:5751228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件 WN-G54/R3のオーナーWN-G54/R3の満足度2

2006/12/13 02:13(1年以上前)

MEGA O.I.Sさん、でいーぷいさん、今晩は! この時間帯でないと時間が空かないので、いつも深夜になってしまいますね。(^_^;)

さて、サポセンからの返事が届きましたので、まずはそれを紹介させて頂きます。以下は、メール文をそのままコピペしたものです。(無断転載禁止とは表示されていませんので、大丈夫でしょう!)

===========================================
この度は、弊社製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。
 お問い合わせいただきましたWN-G54/R3の件についてご連絡致します。

 NintendoDSを本製品に接続した場合、接続が不安定な現象が発生しているとのこと
ですが、以下の点をご確認いただき、接続が安定するかどうかをご確認ください。

1. 本製品のチャンネル設定を変更してみてどうか

 本製品のWEB設定画面の[無線LAN設定]をクリックし、「チャンネル」にて、
 「自動」になっている場合は、それ以外の色々なチャンネルに変更し、動作が安定
 するかどうかをご確認ください。

2. 無線動作モードを変更してみてどうか

 本製品のWEB設定画面の[無線LAN設定]をクリックし、「動作モード」を「802.11b」
 に変更してみてどうかをご確認ください。

3. 本製品の「eXtended Range(XR)機能」を無効にしてみてどうか

 本製品のWEB設定画面の[無線詳細設定]をクリックし、「eXtended Range(XR)機能」
 を「無効」に変更してみてどうかをご確認ください

4. 無線パソコンでの接続について

 本製品にNintendoDS以外の「無線パソコン」等を接続した場合、無線接続は
 安定しているかどうかをご確認ください。
 (本製品自体の無線機能が安定しているかどうかの切り分けとなります)


以上となります。
なお、上記をお試しいただきましても現象が回避しない場合は、大変お手数とは存じま
すが
以下の点をあわせてご確認ください。

・本製品のファームウェアが最新版ではない場合は、最新版に更新を行う。

 最新版ファームウェアは以下URLよりダウンロードにてご入手可能でございます。

 <ファームウェアダウンロード先URL>
 http://www.iodata.jp/lib/product/w/1800.htm

・本製品を出荷時状態に戻した上で、再度設定を行ってみる

 以下の手順にて本製品を出荷時状態に戻した上で再度設定を行ってください。

<出荷時状態に戻す手順>
 http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s14399.htm

以上、お手数とは存じますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

==========================================

上のような内容のメールが届きました。で、まず私が試したのは、「動作モード」を「802.11b」に変更した事です。
そうする事で、前回よりは繋がりやすくなり、切断されると言う状況もなくなりました。ただ、電源をOFFにして、DSを再起動すると中々繋がらなくなり、次に試したのは「チャンネル変更」です。自動になっているのを1〜13に手動で切り替え(現在は1)、更に、「eXtended Range(XR)機能」を「無効」に変更しました。本体再起動後、DSで接続テストを行ない、その結果、かなり繋がり易くなりました。(100%とは行きませんが、かなりの確率で直ぐ繋がります。)この変更によるものかどうかは分かりませんが、DS本体のアクセスランプが以前は緑色だったのが、赤色に点滅するようになりました。この状態で、1階の食堂まで降りて行きましたが、切断される事はありませんでした。また、その場所で一旦DSの電源をOFFにし、再度ON状態にして接続テストを行ないましたが、離れた場所でも繋がり(本体からの距離は10〜15メートル程度)結果としては、かなり改善されました。

以上の事から、MEGA O.I.Sさんも上のサポセンの内容を一度試されては如何でしょうか?

それから、でいーぷいさんの件ですが、

>ところでこの機械は書き込みをみているとPSPとかDSにしてもせいぜい1mとか2mとかの距離じゃないと接続できないんですか?

そう言う事ではありません。DSの場合、10〜30メートル程度はOKと言う事です。(任天堂のサイトに載っています。)PSPの場合もほぼ同じだと思います。PSPでの接続テストは出来ていませんが、今回の設定変更で、以前よりは繋がりやすくなっていると思います。(初回設定時でも、PSPの方が安定して繋がっていましたので、やはりDSの方に何か弱点があるように思います。)

サポセンのメールに関する事が、説明書に書かれていないのは不親切だと思いますが、サポセンから返事が届いたと言う事はまぁ良心的だと思います。一応、現在は初回設定時に比べると安定して繋がるようになりました。ただ、やはり有線の方がはるかに安定していますので、Wiiなどの据え置き機は有線接続にします。(それを見越して、Hubを増設しています。)

それでは、少々長くなりましたが、参考になれば幸いです。おやすみなさい。(-_-)zzz


書込番号:5751433

ナイスクチコミ!0


スレ主 MEGA O.I.Sさん
クチコミ投稿数:440件 WN-G54/R3の満足度5

2006/12/13 21:16(1年以上前)

Messerschmittさん、有用な情報ありがとうございます!

やはりいろいろな設定があるんですね。

1.チャンネル設定が「自動」の場合、接続途中にチャンネルが変わるので繋がりにくくなるのでしょうか。

2.無線動作モードを「802.11b」固定にしてモードが変わるのを抑えるのですね。

3.「XR機能」ONでは特殊な通信をしているのをOFFにして抑止するのかな?

4.DS以外の製品で接続を試す、これはPSPでやってますね。

5.ファームウェアを最新版にすることで、繋がりにくい不具合対策の可能性があるということですね。

で、私としては・・・

とりあえず我が家のファームを確認したらVer1.00 06/8/16版で、最新はVer1.01だったので更新履歴を確認しましたが、無線に関して改善は書かれていませんでした。
一応アップしてみましたが、相変わらずDSは1m離れると接続テストに失敗します。

次に3.の「XR機能」をOFFにしてみました。
ビンゴ!!
途端に気持ちいいほど改善され、我が家で一番離れた子供部屋でも接続テストがOKになりました。

結果OKなので他の項目はテストしてませんが、悪しからず参考にしてください。

書込番号:5754049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/12/13 23:14(1年以上前)

MEGA O.I.Sさん Messerschmittさん こんばんは。

とっとうとう購入しました、ソースネクストで。いくつか家電量販店をみましたがそれより安いし、送料をいれてもここの最安値と同じ程度だったので。MEGA O.I.Sさん Messerschmittさんが購入したよりは500円ほど高いけど、なんといってもお二人のサポートがあるので・・・なんてずうずうしいか・・・ご容赦願います。
いずれにしろ同じ機器を使っている仲間入りをさせてください。

製品が到着しだい私の方もいろいろレポートさせていただきます。

どうもCATVでの接続はMEGA O.I.Sさん Messerschmittさんとも違うようなので、何か新しい発見があるかもしれません。または新しい困難があるかも知れません。

その時はよろしくお願いします。

すみません。またずうずうしいことを書いちゃいました。






書込番号:5754843

ナイスクチコミ!0


スレ主 MEGA O.I.Sさん
クチコミ投稿数:440件 WN-G54/R3の満足度5

2006/12/14 21:14(1年以上前)

でいーぷいさん も「ソースネクストの特価で購入」で、いよいよこのスレの正式な一員になれますね。(笑)
待ってました!
製品が届いたらレポートヨロシクです。

★ところでおかしな現象を発見しました。

接続したPCから本製品の設定を確認中、ブラウザを開いたまま数分?放置していてその後設定メニューを切り替えようとすると再度ログイン画面に戻ってしまいます。

パスワード設定してるのでセキュリティのためにある程度の時間何も操作しないとログアウトする仕掛けになっているだろうことは理解できます。
問題はその後なのですが、ログイン画面でパスワードを入力してログインしようとすると固まってしまうのです。

この状態では同じPCの別のブラウザからもネットに繋がらなくなってしまいます。
面白いことに、本製品のLANに繋がっているHDDレコーダはPCから見えるんです。
つまりHUB機能は動作するも、ルータ機能がフリーズする感じで、こうなると電源ON/OFFしか復旧しないみたいです。
もしかしたらバグ?って感じ?

書込番号:5758353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/12/14 22:31(1年以上前)

MEGA O.I.Sさん Messerschmittさん こんばんは。

本日、ソースネクストより製品発送のお知らせメールがきていました。昨日の夜中に注文したのに・・・はやっ!
どうやら明日には到着しそうです。ワクワク(^^)

MEGA O.I.Sさん、ありがとうございます。
やっとこのスレの正式な一員に認定していだいて。
これからもよろしくお願いします。素人のレポートさせていただきます。

それから「★ところでおかしな現象を発見しました。」についてはコメントのしようがありません。ごめんなさい。
「もしかしたらバグ?って感じ?」ってのが気になりますけど・・・。





書込番号:5758828

ナイスクチコミ!0


スレ主 MEGA O.I.Sさん
クチコミ投稿数:440件 WN-G54/R3の満足度5

2006/12/14 22:52(1年以上前)

でいーぷいさん Messerschmittさん こんばんは。

このスレ、随分長くなりましたね。
それまでは寂しい板だったのに、お二人のおかげで盛況となり、嬉しい限りです。

> やっとこのスレの正式な一員に認定していだいて。
> これからもよろしくお願いします。素人のレポートさせていただきます。

はい、ぜひ新たなスレを立ててスレ主になっていただきたいと思います。

★ところでおかしな現象を発見しました
についてですが、発生条件をもう少し検証してみたいと思います。
こんなのこそ、新しいスレッドを立てるべき???

まぁ基本的にはタブブラウザで本製品の設定画面を開いたまま別のタブでネットしてることがおかしいのかもしれませんが。
(ここにコメント書くために開いておいて見ながら入力したりしてたためです)

書込番号:5758968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/12/15 21:59(1年以上前)

MEGA O.I.Sさん Messerschmittさん こんばんは。

やはり今日届きました。早速、接続開始!ってなわけで約1時間かけてPSPは無事、接続できました。お二人の事前のアドバイスがあったので自分的には満足です。どうもありがとうございました。しかし、PSPの文字入力はウザイ。閉口しました。

続けてDSの接続をしようと思い、説明書を読みましたが、これってゲーム上から設定するんですか?ゲームの取説を読みましたがさっぱりわかりません。ゲームは「どうぶつの森」を使いました。これは明日にしよっと!

それからPCからhttp://airport/でWN-G54/R3の中身を見ようとしましたが、「サーバーがみつかりません」で出来ません。有線で繋げているんですけど、だめなんですよ、これが。どーしたらいいですか?ヨロシクお願いします。

それから付属していたCDは何に使うんですか?

書込番号:5762809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件 WN-G54/R3のオーナーWN-G54/R3の満足度2

2006/12/16 02:06(1年以上前)

お二人さん、お晩です!!

まずは、でいーぷいさん、WN-G54/R3が届いたと言う事で、これで無線LANの仲間入りですね。(それとこの板にも!)おめでとうございます。

私の書き込みが少しでも役に立てたのでしたら、嬉しく思います。

さて、現在の私の方の状況ですが、接続を増設Hubに接続しなおし、ルーター機能を無効=ブリッジにしています。(PCは直接、CTUのHubに接続しましたので、ネット接続は問題なし!ただ、本体の中身はこの状態では見る事は出来ません。見ようとする場合は接続を変更する必要があります。)で、その結果ですが、増設Hubに接続しても、DS・PSPとも無線接続出来ます。ただ、DSの方は、やはり不安定で、寝室で接続しようとすると、中々接続出来ません。一旦繋がると、切断されると言う事はなくなりましたが…。その点、PSPは安定しています。一番遠い場所からでも直ぐに繋がりますし、切断されると言うような事もありません。この事から、PSPの方が性能的には上なのかもしれませんね。(DSが不安定な場合、USBコネクターで接続しています。)

>DSの接続をしようと思い、説明書を読みましたが、これってゲーム上から設定するんですか?⇒こちらをご覧下さい。とくにソフトは必要ありません。⇒http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s14320.htm

>PCからhttp://airport/でWN-G54/R3の中身を見ようとしましたが、「サーバーがみつかりません」で出来ません。有線で繋げているんですけど、だめなんですよ、これが。どーしたらいいですか?⇒PCとWN-G54/R3をLANケーブルで直接接続していますか?(WN-G54/R3のLANポート3箇所のうち、どこでもOKです。)この状態でも中身が見れないのでしょうか? CATVと言う事ですので、IPアドレスが書き変わってしまった可能性もありますが、この状態で見れないのでしたら、こちらをご覧下さい。⇒http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s13873.htm

PSPが安定して繋がっているのでしたら、本体の設定を弄る必要はありません。問題はDSですね。こっちが安定して繋がらないのでしたら、設定を見直してみて下さい。

>付属していたCDは何に使うんですか?⇒特に使う必要はありません。ドライバーやマニュアル(オンラインマニュアル)などが入っているようです。私も未使用です。

Wiiがまだ入手出来ません。Wiiは有線で接続する事にしていますが、一度、無線でどうなるか試してみたいと思っています。もし、Wiiが入手出来れば、この板で報告させて頂きます。(PS3の購入は、息子のバイト代が入ってからになりそうです。その前に、TVを買い換えなくてはなりませんね。)

それではまた、レスさせて頂きます。

書込番号:5764129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/12/16 23:20(1年以上前)

MEGA O.I.Sさん Messerschmittさん こんばんは。
お世話になっております。

まずご報告。Messerschmittさんのアドバイスの「http://192.168.0.1/」をやってみたら中身を見ることが出来ました。ありがとうございます。PSPが問題なければ設定をいじる必要はないということでしたので何もいじっていません。これまたありがとうございました。

さてDSのほうですが、教えていただいた説明の「1 ゲームソフトのWi-Fiコネクション設定画面の[Wi-Fi接続先設定]をタッチします。」の文章の意味がよくわからず、息子の「パール」をいじっていたらそれがでてきたので設定は出来たと思います。またまたありがとうございます。

しかしDSが無線で繋がっているという確固たる証拠はどうすればわかるんでしょうか?例えばPSPの場合はWEBブラウザーがあるので一目瞭然ですが・・・。子供は「おともだち登録」を一切していません。これをしないとわからないのでしょうか?

またまた質問になっちゃいましたけど、よろしくお願いします。


書込番号:5767697

ナイスクチコミ!0


スレ主 MEGA O.I.Sさん
クチコミ投稿数:440件 WN-G54/R3の満足度5

2006/12/17 19:34(1年以上前)

でいーぷいさん Messerschmittさん こんばんは。
土日だったというのにレスが遅くなりました。
別スレ[5766660]が盛り上がってますが、私にはついていけない感じなのでロムになってます。

でいーぷいさん 宅のDSは「パール」ですか。
我が家は「ダイヤモンド」です。
私もやり方は同じです。
[接続テスト]実行中の時に右上にケータイと同じようなアンテナ強度が表示されますよね。
先日 Messerschmittさん に教えていただいた設定をする前は1m離れるだけでアンテナ1本もおぼつかない状況だったのですが、でいーぷいさん のDSは大丈夫だったでしょうか。
離れて試してみられましたか?

またDSが無線接続されてる証拠についてですが、私の子供も「おともだち登録」をしてないので分からない状態のままです。(それってどうやるのかも良く分からない・・・)

今日は自宅のPC(有線LAN接続)と、会社から持ち帰ったノートPC(無線LAN未接続)と、子供のPSPでブラウザを同時使用してみましたが、問題なく使えました。

寒くなってきたのでコタツでノートPC(ケーブルレス)使ってネットというのはいいですね。

書込番号:5771447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/12/18 22:31(1年以上前)

MEGA O.I.Sさん Messerschmittさん こんばんは。

DSですが、接続テストでOK(アンテナがバリたちました)だったので通信でゲームをしようとすると(パールの場合、ポケモンセンター内にWi-Fi通信で遊ぶ場があります)しばらく相手を検索してると「通信エラーが発生しました」で終わってしまいます。その後、何度やっても同じ状態です。

設定かな?と思い、設定をしなおして接続テストをするとアンテナが立ち、そのままもう一度テストをすると今度はダメ、さらにテストをするとまたしてもダメ。うーん、も一回と思い、アダプタの側に行きテストをするとOK。じゃ、も一回、とテストをするとダメ。一体全体どうなっているのかさっぱりです。

その間PSPは何不自由なく使えるのになぁ。弱った、弱った。

ということでMEGA O.I.Sさんのスレにある「「XR機能」をOFFしたらビンゴ!」を明日、試してみたいと思います。今日は「どうぶつの森」で特別なお客さん?がくるからといって子供がDSを貸してくれません。

結果、報告します。

書込番号:5776293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件 WN-G54/R3のオーナーWN-G54/R3の満足度2

2006/12/19 02:14(1年以上前)

でいーぷいさん、MEGA O.I.Sさん、今晩は!(もうお休みでしょうか…zzz)

でいーぷいさんもDSの接続が不安定なようですね。私のサポセンからの回答メールをもう一度ご確認下さい。

さて、今日、待望の「Wii」を入手しました。予約していたので、その内買えるだろうと思っていたのですが、発売から2週間以上経ってしまいましたね。この板はWiiを評価する板ではないので、Wiiの機能などについての報告は差し控えますが、問題(?)の無線LANの結果について報告させて頂きます。

DSの時と全く同じように、設定画面に26文字の暗号キーを入力するだけで、すんなり接続成功となりました。(この時点ではWN-G54/R3の設定は変更していません。)

その後、何度か接続テストを行ないましたが、繋がったり繋がらなかったりと言う不安定な状況が続き、もう一度WN-G54/R3の設定を見直し(デフォルトに戻していましたので!)、サポセン回答内容の設定にしました。これで、今は多少安定して繋がっているようです。一旦、繋がると切断されると言う症状は生じていません。将来的には有線接続する事にしています(この方が速度も速いし、安定しまので)が、有線接続用のアダプターの発売が12月31日予定となっていますので、それまではこのまま無線で接続しようと思っています。今まで使っていたUSBコネクターがどう言う訳か反応(認識?)しなくなってしまい(多分、壊れた?)、有線接続出来るまでは無線接続を継続するしかありません。安定して繋がる事を祈るしかないようですね。(昔のソフトをダウンロードして遊びたいのですが、ダウンロード中に切断されたりするとイヤですね。)

今度はPS3もしくはXbox360の接続テスト報告で登場するかもしれません。ではまた…。

書込番号:5777271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/12/21 10:34(1年以上前)

MEGA O.I.Sさん Messerschmittさん こんにちは。
返信が遅くなってすみません。

DSの症状改善のためMesserschmittさんのレスのサポセンからの回答メールのうち、MEGA O.I.Sさんが行ってビンゴ!となった「XR機能」をOFFしてみました。やっぱ、ビンゴでした。

その後、DS、PSPともにすこぶる順調に接続します。

PSPは接続までの時間が短くなり、WEB読み込みも早くなりました。DSは接続テストを行うと常にアンテナが3本たちます。もっともゲームのほうは「おともだちとうろく」をしていないのでなんとも言えませんが・・・。

MEGA O.I.Sさん Messerschmittさんのお陰です。どうもありがとうございました。

また何かありましたらよろしくお願いします。

書込番号:5785080

ナイスクチコミ!0


スレ主 MEGA O.I.Sさん
クチコミ投稿数:440件 WN-G54/R3の満足度5

2006/12/23 18:20(1年以上前)

でいーぷいさん Messerschmittさん ご無沙汰です。
仕事の都合でレス入れる時間が取れず、広島のホテルでロムしてました。すみません。

でいーぷいさん もDSの接続は「XR機能:OFF」で改善されたのですね。
XR機能についてネットで調べて見ましたが、良い点が書かれたサイトばかりで今回の症状のようなことについて書かれているところは今のところ見つかっていません。

XR機能:ONで出荷されていますが、WN-G54/R3は無線LANカードもUSBアダプタも付属してないのでOFFの方が良いのではないかな?と思います。
またセットもののWN-G54/R3-Uに付属している無線USBアダプタはXR機能に対応していないということですし。

メーカーとしてXR機能:ONでもDSの接続に問題なしと考えているのでしょうか。
だとしたらサポセンまたはメーカーHPの問合せに連絡して改善を求めるべきかもしれませんね。

書込番号:5794341

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WN-G54/R3」のクチコミ掲示板に
WN-G54/R3を新規書き込みWN-G54/R3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WN-G54/R3
IODATA

WN-G54/R3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月中旬

WN-G54/R3をお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング