
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2011年7月2日 11:01 |
![]() |
1 | 2 | 2011年3月17日 22:50 |
![]() |
1 | 3 | 2009年11月15日 01:10 |
![]() |
0 | 1 | 2009年4月16日 22:00 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R3
はじめまして。
フレッツ光からauひかりに変えてから無線でのネット接続が出来なくなり困っています。
NEC、BL190HWにWN-G54/R3、富士通NF-55D/X内臓無線ランで使ってます。
設定しなおしが必要と思い設定画面に入ろうとしましたが出来ませんでした。
電源入れなおしでリセットすると設定画面に入れますが、INTERNETポートにケーブルを接続するとまた同じ状態です。
有線であればネットが出来ます。
パソコンは初心者なので説明が不十分かもしれませんが、
どなたかご存知の方、宜しくお願いいたします。
0点

AUひかりのBL190HWにはルーター機能がついているので、IOのWN-G54/R3はブリッジモード(アクセスポイントとして使用)に設定してやらないと、ダブルルーターとなるため無線LANが繋がらない場合が多いです。
ブリッジ設定の仕方
↓
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s14321.htm
書込番号:13181166
2点

ツキサムanパン様
質問へのご回答有難うございました。
接続は無事、昨晩成功しました。
教えて頂いたULRはルーター付属のCDマニュアルの中にもあり、初めに試したのですがうまくいかず、昨晩ネットでルーター、ブリッジのことをちょっと調べて本体を出荷状態にリセット、再設定で無線でインターネットに繋がりました。
パソコン暦は長いのですが、中身のことは初心者レベルなので
また質問を見かけましたら宜しくお願い致します。
書込番号:13204307
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R3

ADSLのモデムにはルーター機能がなかったからWN-G54/R3でルーティングしてたけど、
光ネクストハイスピードのホームゲートウェイはルーター機能内蔵だから2重ルーター状態になってるのでは。
書込番号:12790243
1点

モデムはSV3だったので
ルーター機能は切ってました
設定は何も変えてないんですよね
HGWは1000ギガ対応で
対応してない旧製品はタイミングが追いつかないとか?
書込番号:12790805
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R3
PS3で無線LANにてオンラインゲームを楽しもうと思ったのですが、現在の接続環境では一部機能に制限がありますという表示がでました。
そこでPS3の環境をみるとUpnpは有効ですが、NAT3でした。
さらに、IPフラグメントパケットに対応していない可能性があり、一部の通信機能が制限されますと出ていました。
初心者なりに色々調べて、IPアドレスの固定、ポートの開放、DMZの公開など出来る限り試してみたのですが、解消できませんでした。
どなたか解決策やアドバイスがあれば是非教えてください。
どうしても無理なら、買い替えも検討しています。
よろしくお願いいたします。
0点

システム設定の項目あるSPIのチェックを外して下さい(ここでまずPS3でネットワークテスト)
LAN内部から外部へアクセスを制限するチェックも外して見て下さい。
この後PS3のネットワークのテストをやって下さい。
この設定ですべてのゲームに対応した訳ではありませんので。
ゲームによってはポートを手動で空けなければならないという事もあります。
IOデータ製の機種はPS3とこの問題が非常に多いですね。
セキュリティが少しばかり他社より高いのではと思います。
書込番号:10429561
1点

はじめまして。
返信ありがとうございます。
さっそく教えていただいたSPI項目のチェックをはずしてみたんですが、相変わらずNAT3でした。
LAN内部から外部へアクセスを制限するチェックというのは、どの項目の事でしょうか?
引き続きいろいろ試してみます。
IOデータ製の機種はPS3とこの問題が非常に多いのですね。
予想以上に大変です;
書込番号:10432160
0点

バッファローやNECのに買い換えることオススメします。設定はメンドイ、しょっちゅう(当り外れによるのでしょうけど)アクセスが途切れるでストレスがたまり、あなたの健康上に悪いです。
このサイトで一級地雷認定されました
http://wiki.nothing.sh/page/I-O%20DATA%A4%CE%A5%EB%A1%BC%A5%BF%A4%DE%A4%C8%A4%E1/%CC%B5%C0%FELAN/WN-G54%A1%BFR3
書込番号:10477922
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R3
親機にバッファローのWZR-AGL300NHを使用しているのですが、この機種を子機(受信機)とし、そこからネットワーク対応のTVとPC(WindowsXP SP3)を有線で背面のLANポートに接続したいと考えております。
この様な使い方は出来るのでしょうか?
0点

KOBKOBさん こんにちは。
この製品では出来ないと思います。
例えば以下のような製品ですね。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-tx4-ag300n/
ただ仕様的には、前述しましたコンバータ製品に、この製品をブリッジ設定して無線APとして使用出来る出来るのではないでしょうか?
書込番号:9404128
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





