


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R3
家は鉄筋コンクリートの二階建てなんですが、1階にこれを置いて、二階でノートパソコンをつかってのネット利用は可能でしょうか?
書込番号:7195046
0点

よくある質問ですが、正直「わからない」が結論です。
家の構造・親機子機の距離・周辺の電波状況などなど。
さまざまな要因によって、電波状況は左右されます。
以下は、あくまで一般論です。
「『鉄筋コンクリート』ではなく『鉄筋』でした」とのことですので、
鉄骨造(S造)のことですよね?
一般的に、S造は密封性はあまりよくないと言われます。
ようするに電波が通りやすいと言うことです。
親機〜子機の距離がどの程度かわかりませんが、
子機親機の位置が建物の対角線上とかでない限り
ネット利用はできるのではないか・・・と思います。
(豪邸だと話は別ですが。。。)
以下は他の方が書かれているレビューですが
家の構造と配置が似ているので参考になるのではないかと思います。
http://review.kakaku.com/review/00773010811/ReviewCD=63233/
繰り返しですが、結論は「わからない」です。
微妙な回答で、ごめんなさい。
書込番号:7196637
1点

鉄骨造りの俺の家でBuffaloのHPモデル使ってるけど2F→1Fで電波強度が大体30%〜40%くらいかな
まぁ俺の部屋に親機置いてるからノイズの発信源は豊富なのが理由なんだろうけどw
書込番号:7196706
1点

そうなんですか!
完全に無理だと思い、ノートパソコン購入もあきらめかけてましたので、可能性があると聞いて非常に嬉しいです!
とりあえずリビングにはWii等もあるので、もし使えなかったとしてもほかに利用方法はあるので購入してみようかなと思います。
念のために一応明日積水ハウスさんやNTTさん、IO-DATEさんの方に問い合わせしてみようかなと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:7200203
0点

今からノートパソコンを買うということなので
もしお金に余裕があるならば(+5000円ほど)、
上にBirdeagleさんが書いているバッファローのHP(ハイパワー)モデルを
購入した方がいいと思いますよ。
現段階ではこれで届かなければ、あきらめがつくので。
IO買って届かなくて、バッファローにしておけば良かった・・・なんていうのは
余計にお金がかかるし、買い替えも面倒なので。
万が一、IOも買って、バッファローも買って、どっちも届かなかったら
使えない無線LAN2台に囲まれて寂しくなるから。。。><
書込番号:7200396
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > WN-G54/R3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2013/02/18 14:53:59 |
![]() ![]() |
0 | 2011/08/19 0:20:43 |
![]() ![]() |
2 | 2011/07/02 11:01:19 |
![]() ![]() |
2 | 2011/03/17 22:50:27 |
![]() ![]() |
0 | 2011/01/09 9:34:09 |
![]() ![]() |
3 | 2009/11/15 1:10:25 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/15 20:11:33 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/11 1:57:12 |
![]() ![]() |
1 | 2009/04/16 22:00:15 |
![]() ![]() |
0 | 2009/04/08 22:10:57 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





