WN-G54/R3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥8,400

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP WN-G54/R3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WN-G54/R3の価格比較
  • WN-G54/R3のスペック・仕様
  • WN-G54/R3のレビュー
  • WN-G54/R3のクチコミ
  • WN-G54/R3の画像・動画
  • WN-G54/R3のピックアップリスト
  • WN-G54/R3のオークション

WN-G54/R3IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月中旬

  • WN-G54/R3の価格比較
  • WN-G54/R3のスペック・仕様
  • WN-G54/R3のレビュー
  • WN-G54/R3のクチコミ
  • WN-G54/R3の画像・動画
  • WN-G54/R3のピックアップリスト
  • WN-G54/R3のオークション

WN-G54/R3 のクチコミ掲示板

(1235件)
RSS

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WN-G54/R3」のクチコミ掲示板に
WN-G54/R3を新規書き込みWN-G54/R3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SSIDを非通知

2007/05/25 16:19(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R3

スレ主 mu+さん
クチコミ投稿数:543件

アクセスポイントとして問題なく使用できていましたが、SSIDを非通知にしたくて次のように変更しました。

1.電源とLANケーブルを外す。
2.電源を入れ、リセットする。
3.ノートPCで設定画面を開き、SSIDを非通知にした後設定ボタンをクリック。

この時点でノートPCのアクセスポイント検索ソフトで見ると当然ですが「Airport」は表示されません。

4.再度設定画面を開き、DHCP機能を無効にした後設定ボタンをクリック。

当然「Airport」は非表示。

5.LANケーブルを「LAN3」に接続。

この時点でアクセスポイント検索ソフトに「Airport」が表示され、一定間隔でブロードキャストが発生しているようです。

これって正常な動作なのでしょうか?

書込番号:6370305

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 mu+さん
クチコミ投稿数:543件

2007/05/29 17:48(1年以上前)

自己レスです。

==========
4.再度設定画面を開き、DHCP機能を無効にした後設定ボタンをクリック。
==========

DHCP機能ではなく、ルーター機能を無効にしたところ部位ロードキャストはなくなりました。

「Airport」は表示されますが、自分自身が接続しているのだから表示されても良いのかもしれません。

書込番号:6383622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

接続テスト

2007/05/27 13:45(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R3

スレ主 DO-PANさん
クチコミ投稿数:1件

設定画面で接続テストをしたところ、無線LANの接続が切れてしまい接続テストが出来ません。どなたか解決法をおしえてください。

書込番号:6376803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

無線安定化方法

2007/05/22 23:28(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R3

クチコミ投稿数:1件

当方、NTT光プレミアムを使用しており
ゲームとパソコンを無線で
使いたくなり購入し追加設置

無線でたまに接続が切れてしまうので
解決策はないかと電話で問い合わせて
「XRなんとか無効」と
「アクセスポイントMODE」(?
への変更方法を教えてもらう

他に無いか聞くと、
接続安定しないなら
ファームェア(?のアップデートと
チャンネル固定とIP固定がある模様

入力数値を聞いて設定してみました。


環境
NTTのルータ(192.168.24.1)
 OCNのユーザ名等設定

WNG54/R3(192.168.24.250)
 ファーム1.02
 LAN側IP変更
 ルーター機能無効アクセスポイント
 eXR...機能無効
 チャンネル5
 
任天堂DS
自動取得しない
 IPアドレス:192.168.24.220
 サブネットマスク:255.255.255.0
 ゲートウェイ:192.168.24.1
 プライマリDNS:192.168.24.1

WindowsXP
IP固定
192.168.24.110

無線も安定した気がする・・・
このまま様子を見てみるとします

書込番号:6361915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Vistaで使えた人いますか?

2007/05/20 14:59(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R3

スレ主 ka1333さん
クチコミ投稿数:2件

購入したのはWN-G54/R3-Uなのですが、Vistaで使えませんでした。
付属のCDを入れると、「ご使用のOSでは利用できません」と出たのでサポートページのQ&A
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s14698.htm
にあるPDFhttp://www.iodata.jp/promo/vista/img/pdf/vista_wn-g54_r3-s-01.pdf
を参考に手順通りにやりましたが、手順の8番のところでドライバが見つかりませんと出てしまいます。

手順には解凍したサポートソフトの[WINXP]フォルダを選択してOKを押してくださいと書いてありますが、そのようなフォルダはありませんでした。

ダウンロードしたファイルが間違っているのでしょうか?
ダウンロードしたファイルはwng54r3u_101.exeです。

サポートセンターに電話しましたが、土日祝日はやっていないようです。平日は仕事のため、ネットを使いながら電話ができないため困っています。だれかお分かりになる方いらっしゃいませんか?

書込番号:6354015

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2007/05/20 15:30(1年以上前)

USB無線LAN子機のドライバはこっちかな?

IODATAより  WN-G54/USL Windows XP用ソフトウェア
http://www.iodata.jp/lib/product/w/1799_winxp.htm

サポートソフトには確かにXPフォルダありますが。

書込番号:6354068

ナイスクチコミ!0


スレ主 ka1333さん
クチコミ投稿数:2件

2007/05/20 17:19(1年以上前)

すたぱふさん。
早速ご回答いただきありがとうございます。
WN-G54/USLのドライバをダウンロードしたところ、正常に接続できるようになりました。やはりダウンロードしたファイルが間違っていたようです。

ありがとうございました。

書込番号:6354281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

安いからなのか…

2007/05/12 12:26(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R3

クチコミ投稿数:1件

以前使っていたWN-G54/R2の無線機能が約2年で壊れたため買い換えてみたのですが、製品に張られている暗号キーを入力しましたが、全然繋がらない。おかしいと思って有線で設定画面を見たら暗号キーがまったく違う。値段的に満足なのですが、前の機種は自分で任意の暗号キーを入力する形だったのでこのようなミスがあるのでは前者のほうが使い勝手が良いと思う。

書込番号:6327022

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/05/13 06:41(1年以上前)

購入時の設定と工場出荷時の設定が違う事はあります。

つまり買って来て開梱、設定、接続できない、ならば初期化とした場合、全く違う暗号に変移するという事。

いじくりすぎてわからずリセットするとよくこんな感じになります。
NEC製品もこの手の製品はありますね。

書込番号:6329905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初期設定超苦手男

2007/05/10 19:08(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R3

クチコミ投稿数:1件

ヤフーの8Mを使っていましたが、基地局からの距離が遠く回線切れが多発し、ヤフーに色々やってはもらいましたが改善出来なかったので、フレッツ光に切り替えました。ついでにこの機種を購入し接続を試みましたが、どうにもうまくいきません。どなたかお助け下さい。

まず、デスクトップにUSBアダプタを使用し、ノートは内蔵無線LANを使用したいと思っています。ちなみにDSも持っています。
有線ではインターネット接続OKだったのですが、無線LANの設定がうまくいきません。LANケーブルの繋ぎ方も間違っている可能性もあります。ですので、詳しい方にはバカみたいな質問で申し訳ないのですが御願いいたします。

有線接続: 機器名?→CTU(LAN1)→パソコンでは接続OKですが

無線接続: 機器名?→CTU(LAN1)→無線LAN(Internet)→パソコン(USBアダプタ)

この繋ぎ方で間違っていないでしょうか?

この機種付属のセットアップCDで回線種類の確認でIPアドレス自動検出接続とPPPoE接続の2種類あり、私のやり方ではIPアドレス自動検出と出てきますが、何が違い、どちらがメリット(セキュリティ・速度等)があるのでしょうか?この2種類を設定等で選べるのであればやり方を教えていただけないでしょうか?

何とかご教授下さい^^;

書込番号:6321577

ナイスクチコミ!0


返信する
4845さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/12 13:23(1年以上前)

機器名?→CTU(LAN1)の部分がよく分からないのですが
これはONUとPCをLANケーブルで直接繋いでいるということでしょうか?

メーカサイトを見ると3ステップで簡単に設定できるようなのですが
http://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2006/wn-g54r3/
これと同じ手順で設定していますか?

書込番号:6327186

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WN-G54/R3」のクチコミ掲示板に
WN-G54/R3を新規書き込みWN-G54/R3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WN-G54/R3
IODATA

WN-G54/R3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月中旬

WN-G54/R3をお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング