
このページのスレッド一覧(全224スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2007年4月5日 01:32 |
![]() |
0 | 7 | 2007年4月4日 22:34 |
![]() |
0 | 7 | 2007年4月3日 16:08 |
![]() |
0 | 2 | 2007年4月3日 01:54 |
![]() |
0 | 5 | 2007年4月3日 01:07 |
![]() |
0 | 6 | 2007年4月1日 23:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R3
今日これが届いたんですが、つながりません
モデムはhttp://www.dion.ne.jp/support/modem/trio/dl180vc.htmlというルータ機能がついているモデムなのでブリッジで接続するのが良いと、きいたんですが、どうすればいいか分かりません↓↓
けど本当はpspだけが無線でつながればいいです、なので、有線でパソコン、無線でpspという方法を教えてください!!
0点


まず、モデムとWN-G54/R3の説明書をよく読みましょう。それからモデムにWN-G54/R3と電話回線をつなぎ WN-G54/R3PCを
あとは、僕にも詳しくわかりません。
書込番号:6196592
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R3
この機種を無線ランアクセスポイントとして、ひかり電話対応のBフレッツRV-230SEというルータで使用しようとしています。
とても不安定で、本機の電源を入れなおした当初はつながるのですが、少しするときれてしまいます。PCがわで電波を認識しません。OSはwindows vistaです。
こういった症状の対処法をご存知の方、いらっしゃいませんか。
0点

OSがVistaと書かれていますが、Vistaの場合、付属のCD-ROMは使えません。こちらからVistaでの設定方法を確認してみて下さい。(既に実行済みなら、無視して下さい。)⇒
http://www.iodata.jp/promo/vista/check.html
↑のURLにある「ネットワーク」機器一覧(ページのかなり下の方)からWN-G54/R3の※11部分をクリックすればPDFファイルが開きます。
書込番号:6131156
0点

Messerschmittさま。早速ご回答いただき、ありがとうございます。
ご指摘の設定方法は機械に添付してあり、実行いたしております。
現在通常で通じない状態で、本機の電源を落として立ち上げ直すと、しばらく正常に通信できその後できなくなります。vistaの「接続先」からも途中からアイコンが消えてします。その際、ほかの電波はひろってるようで、いくつかアイコンが残っています。
中途半端なところがやっかいです。
書込番号:6131918
0点

OSがVistaと言う事なので、我が家とは多少相違がありますが、XR機能を無効にするとか、チャンネルを変更するとか、試されては如何でしょうか? 詳しくはこちらの過去ログをご覧下さい。⇒http://bbs.kakaku.com/bbs/00773010811/SortID=5710360/
以前、私がメーカーサポセンに問い合わせた返事を書かせて頂いています。(5751433に書いています!)
他の板でも、XR機能を無効にすると安定したと言う書き込みを目にします。
書込番号:6134607
0点

Messerschmitt様。たびたび、ありがとうございます。ファームアップ、XR機能の件、チャンネル固定などやってみました。どうも効果がなくて、少しのあいだは良好に通信するのですが、電源がきれるようにプツンと落ちてしまいます。
私もサポートに連絡をとってみようと思います。
書込番号:6136653
0点

Messerschmittさま。
その後、サポートに連絡したところ、初期不良とのことで商品交換になりました。現在、トラブルなく通信しております。こういうこともあるのですね。
いろいろとありがとうございました。
書込番号:6157476
0点

もう解決されたみたいでなによりです。
遅ればせながら自分も同じ症状があったので、早くこの書き込みを見れたら「初期不良です!」と伝えられましたね(汗)
しかしこんなに人気は高いのに初期不良は結構あるみたいですね。
書込番号:6163398
0点

既に解決済みのようですが、参考になればと思い書き込みます。
私も全く同じ現象(Win機は途中切れ、Macからはアクセスポイントが見えず、DSからも発見できず)で丸2日間悩みましたが、原因はコードレス電話の親機のすぐ近くに本体を置いていた為でした。
電話と5m程離して設置した所、嘘のように解決しWin機からもMacからもDSからも快調に繋がっています。もちろんXR機能も有効のままです。他の無線機器との干渉も問題になる様です。
書込番号:6197487
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R3
この無線LANがいいと思うのですが、
これを1階に置き2階でWiiがしたいと思います。
値段がこれでもギリなので、これ以上出せません。
距離は、天井と壁を挟んで約5〜8mです。
それと、PCカードみたいなのがついてるやつじゃないと
これ使えませんか?
ちなみにモデムはYAHOO!BBTrio3‐G
http://bb.softbankbb.co.jp/support/connect/co_ybb_t3g.php
です。
PCは有線のままで行こうかと・・。
壁、天井は木造で、
これで出来ないならバッファローも
考えたいです。
バッファローだったら
WHR-G54てのにしようと思います。
0点

小型モデルということはアンテナも小さい可能性が高いです。
内蔵アンテナなので感度のいい向きにしようと思っても制約があります。
無線LANは使ってみないと分からない点がありますが、このモデルはおすすめしません。
アンテナが外部に付いていて向きを変えられる、通常サイズの無線LANルーターにしてください。
何食か我慢してでも、バッファローの方をおすすめします。
それでも確実に大丈夫とはいえないですが・・・
書込番号:6176374
0点

そうなんですか、アンテナって結構関係あるんですね。
バッファローは設定も簡単なので心が傾いてます。
値段が少し違いますが、考えてみます。
結局感度のいいほうを選びますが。
書込番号:6178598
0点

こんばんは、
YAHOO!BBTrio3‐Gモデムはオプションで、無線LANカードが差し込めるようになっていたような気がしましたが
プロパイダかパソコンショップに相談して検討してみてはいかがでしょうか、
書込番号:6179698
0点

無線LANカードって
感度がよいのでしょうか?
また、カードってレンタルしなきゃいけないのでしょうか?
出来たら教えてください。
書込番号:6181044
0点

>感度がよいのでしょうか?
建物の構造にもよります。
>カードってレンタルしなきゃいけないのでしょうか?
レンタルもあります。もったいないです
友達のモデムにはレンタルでバッファロー製の無線LANカードがささっていたような。
書込番号:6181413
0点

きょういとこの家で
調べてきます。
でもどっちかっていうと、無線LAN機器の法が良いです。
書込番号:6181425
0点

調べたら、ギリギリですが、
使えました。
これなら、これでも
バッファローでも大丈夫そうです。
ありがとうございました。
書込番号:6192693
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R3
はじめまして。
この製品の購入を考えているのですが、
この製品は「ダイヤルアップ」機能もついているのでしょうか?
現在Bフレッツでインターネットを利用しているのですが、
「ダイヤルアップルータ」兼「無線LANアクセスポイント」として
使えないかと考えています。
この製品で、上記のような使い方はできますでしょうか?
もしできない場合、上記使い方ができる製品を教えて頂けませんでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

Navy0403さんこんばんわ
ダイヤルアップ機能はありませんので、ダイヤルアップルータとして使うのは不可能です。
こちらの製品などが対応しています。
YAMAHA RTA50i
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RTA50i/RevUpper.html
書込番号:6191385
0点




無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R3

まずさ・・・
どこに注文したの?
店によって取り寄せにかかる時間違うんだけど?
そんなのも分からないのか
春だねぇ
書込番号:6189733
0点

お届けまで3日〜6日となります。
メーカー様在庫状況によりお届け期間が前後する場合がございます。
入荷までお時間がかかる場合メールにてお知らせいたします。
って書いてあるよ。
書込番号:6189939
0点

1週間もかかるようなら、注文取り消してアマゾンか九十九電機にしたらいいかも。
ちょっと高くなりますけど。
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B000I0RCDK/249-2980343-7084342?SubscriptionId=1WF20MDDGT7JFJR3G082
書込番号:6189962
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R3
今使っているモデムはhttp://www.dion.ne.jp/support/modem/trio/dl180vc.htmlです。
これは無線ランカードを使えば無線でつかえるんですが、
カードのほうよりこのルータのほうが安いのでこのルータを買って
今のモデムに接続できますか?
初心者しつもんですいません!
0点

保障がないけれど、モデムの設定項目にあれば出来るんじゃないかな。
どこのメーカの無線ランカード使うかが問題じゃないかな。DIONがおしえてくれるかも。
書込番号:6187080
0点

>AD-Y100さん
返信ありがとうございます!
質問ですがモデムの設定項目とはなんですか?
無知なもので、すいません!
書込番号:6187146
0点


モデムがルータ機能を持っています、ルータ機能は切れませんので、WN-G54/R3 のほうをブリッジ接続(ルータ機能をさせない)でアクセスポイントとしてのみ働かせます。
DIONでも大丈夫。
WN-G54/R3の詳しいことは知りませんが、切替えスイッチがあればスイッチで、無ければLANポートのみ使うことでブリッジで使えますよ。
モデムに推奨無線LANカード入れるのは、高く付く上にプロバイダ替えたとき無駄になりますしネ。
書込番号:6187346
0点


>AD-Y100さん
ありがとうございます!
多分、接続できますね!!
>ツキサムanパンさん
ありがとうございます!
ブリッジですか、初めてなので分からないことがあればまた
お願いします!!
皆さんのアドバイスでこれにきめました!!
ありがとうございます!!
書込番号:6187403
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





