
このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2007年10月17日 22:21 |
![]() |
0 | 1 | 2007年9月27日 09:31 |
![]() |
0 | 0 | 2007年9月20日 21:28 |
![]() |
0 | 2 | 2007年9月17日 05:38 |
![]() |
0 | 0 | 2007年8月29日 12:14 |
![]() |
0 | 13 | 2007年7月13日 13:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R3-U
今住んでいるマンションには光ファイバが導入されているらしく、GYAO光に加入しませんかと案内がありました。
工事費など初期費用が無料なのでこの機会にと検討しています。
ただ無線LANにするには別途費用がかかるようなのです。
一度有線LANで契約して設定後、自分でこちらの無線LAN機器を購入して設定し直せるのであれば費用も抑えられて良いと考えています。
全くの素人質問で申し訳ないのですが、宜しくお願いいたします。
(案内の広告には無線LAN機器の製品例としてこちらの機器が記載されていましたので、こちらで質問させて頂きました。)
0点

Gyao光のサイトを見たらGyao光のマンションタイプはすべて、
「PC同時接続5台まで(別途ルータが必要です)」と記載されているので、
どんな契約でも無線LANのAP内蔵ルータ買えば無線LAN化は可能。
書込番号:6876767
1点

カッパスキーさん こんにちは。
GYAO光のコース等に寄って違うのかもしれませんが
一般的に、ルータ(有線・無線)をレンタルで提供しているキャリア(プロバイダ)が多いですね。(月額500円程度?)
>一度有線LANで契約して設定後、自分でこちらの無線LAN機器を購入して設定し直せるのであ れば費用も抑えられて良いと考えています。
可能だと思います。
多分レンタルするか?しなか?ではないでしょうか?
書込番号:6876774
1点

MIFさん、SHIROUTO SHIKOUさん、さっそくのお答えありがとうございます。
とても参考になりました。
キャンペーンの特典として、
1.12,000円のキャッシュバック
2.9,800円で無線LAN(機器+設定サービス)
3.無料セットアップ
これら三つのうち一つを選べるのですが、どれを選ぶのが賢いのかなと悩んでいました。
幼稚な質問への回答、ありがとうございました。
書込番号:6877931
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R3-U
「かんたんセットアップガイド」に沿って作業しましたが、2のDの表示のところで、進捗状況を表す緑の目盛りがいっぱいになったところで「タイムアップです、手動でセットアップして下さい」といった表示が出てセットアップが切断され、E以降に進めません。何度やっても同じことになります。http://192.168.0.1/から手動でのセットアップを試みましたが、入力内容が分からず、これまたそれ以上進むことができませんでした。
@「かんたんセットアップガイド」に沿ってセットアップを続行するにはどうしたらいいのでしょうか?
A@ができない場合、手動セットアップはどのような手順で行ったらいいのでしょうか?
以上ご教示下さい
0点




無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R3-U
ファームウェアの書き換えで作動が安定したので報告します
書き換え前はよくアクトビラで「IPアドレス取得しています・・・」や
PS3の「サインインしています・・・・」の表示がでてそのたびにコンセント抜き
とかやってましたが、書き換え後は安定しています。
現在接続しているのも
無線 VAIOノートFE91S(ビスタにアップグレード)
有線A ビエラ42PX500(アクトビラ)
有線B PS3(20G)
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R3-U

はっきり言って Win98/ME の 9X系 OS では、もう可也難しいです。
既に 9X系 OS ではドライバサポートを、終了しているメーカーが殆どの為、取りあえず
未だサポートしているメーカー製品を、選ぶか又は OS を XP にアップする事を、お勧めします。
書込番号:6764069
0点

http://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2006/wn-wagusl/index.htm
ただし、いろんな制約もありますし、Win98SE自体がセキュリティホールだらけなので、継続使用はおすすめできません。
書込番号:6764355
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R3-U
先日このUSBタイプを購入しました。
ネットには無事接続でき、ネットワーク上の他のPCにも問題なく繋がるのですが、
ネットで特定のサイトにのみ繋がらないという状態になっています。
たとえば、
・YahooのTopページは問題なく表示(接続)出来るが、オークションサイトには繋がらない
・楽天市場のサイトに繋がらない
今のところ繋がらないサイトは上記のサイトぐらいなのですが、
その他のページには問題なく繋がります。
この症状は、
・有線接続でも無線(USB/ノートPC内臓)でも全く同じ症状。
・デスクトップPC(自作)、ノートPC(IBM X31, VAIO)全てのPCで同じ症状
・時間帯に関係なく(昼夜問わず)特定のページのみ繋がらない
です。
使用している回線はTEPCOの光回線になり、WN-G54を介さずに直接繋ぐと
問題なくどのページにも繋がります。
設定などの問題があるのでしょうか?
何かご存知の方、教えてください。
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R3-U
先日、東芝のdynabook AX AX/53C PAAX53CLPを購入しました。
無線LANを購入しようと思っているのですが、
このタイプは私が持っているPCと相性とかはいいのでしょうか?
ど素人の質問ですみません(><)
どなたか参考になる返答をお願いしますM(__)M
0点

相性って言うのが何を指すのかは知らないけど普通ならまともに動く
それに相性なんて実際使ってみないと分からない。
電波状況とかを相性というなら場所によって変わるから何ともいえない
USBタイプの子機だから微妙だけど。。。
書込番号:6528891
0点

返信、ありがとうございます。(^^)
全くの素人で何を聞いたらいいか分からなくて…
このタイプですと、普通に使えるんですよね?
USBタイプとカードのタイプはどちらが良いとかってありますか?
書込番号:6528902
0点

>USBタイプとカードのタイプはどちらが良いとかってありますか
どちらでも大差ないです
ただ USBにしてもカードにしてもそれを使用しているときにそのポートを使用できなくなる
ノートの場合接続できるところが限られていて
例えば USBタイプを使ってネットに繋がっていて マウスも使用していて 印刷しようとプリンタを繋ごうとしたら何か外さないといけないわけです
だからPCカードを使用する頻度が低い人は カードタイプを使用した方がいいのではと思われます
書込番号:6528995
0点

カードタイプの方が安定感があると思いますが、
下記のPCの仕様を見た所
AX/53Cは、ExpressCardタイプのようなのでPCカードタイプは使用できません。
購入の際は、注意が必要です。
PC仕様
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/070605lu/lineup.pdf
書込番号:6529010
0点

どうせこのAPはbとgにしか対応してないんだし内蔵の物でいいんじゃない?
子機いらなくね?w
もしPCに内蔵の無線子機を使うなら見た目もすっきりするし引っかけることもないから安全だと思うけど???
もし子機無しを買うならWN-G54かな
書込番号:6529021
0点

子機はいらないのですか?
家にインターネットが繋がっているデスクトップPCが1台あるから大丈夫なんですか?
もし、私の購入したPCに合う物があれば教えてください。
何度もすみませんm(__)m
書込番号:6529134
0点

>子機はいらないのですか?
ノートPCにその機能が内蔵されているので 必要ないようです
今使用している デスクトップPCは有線で繋がっているのですか?
書込番号:6529146
0点

>家にインターネットが繋がっているデスクトップPCが1台あるから大丈夫なんですか?
関係ないってw
買ったPCは無線LANを内蔵してるからUSBの子機はいらないって事
買うならこのモデルでもイイと思うけどUSB子機はどっちでもいい
たぶんあっても使わないことになるから最初からついてないモデル買った方がいい
書込番号:6529202
0点

FUJIMI-Dさん
今使用しているデスクトップPCは有線LANで繋がっています。
Birdeagleさん
どんなモデルを買った方がいいですかね?
おすすめの物とかありますか?
書込番号:6529352
0点

無難にコレでいいんじゃない?
だって何らかの理由あってコレ選んだわけでしょ?
つなげやすさでいくならBuffaloとかも捨てがたい
AOSS対応してる物ならボタン押していくだけで設定が終わる
書込番号:6529382
0点

ただ友達が使っているから選んだだけです(^^;
これでも問題とかがなければ購入しようと思います!
本当に助かりました☆
どうもありがとうございますm(__)m
書込番号:6529398
0点

もし買うならWN-G54/R3ね
-Uが末尾についちゃうとUSB子機くっついてくるから
それに使ってる知り合いがいるならコレを選ばない理由はない
もし分からないときに聞けるでしょ?
自分で解決できる自信があるなら何でも良いけどそうでないなら聞ける人がいるというのは心強い
書込番号:6529406
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





