このページのスレッド一覧(全57スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2007年12月1日 17:00 | |
| 0 | 1 | 2007年11月24日 14:39 | |
| 1 | 3 | 2007年10月11日 08:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R4
WN-G54/R3からの後継機種と思いますが、結局どう違うのでしょうか?
WN-G54/R3の方が大分安いのでそちらを購入しようと思っていますが、
教えていただけないでしょうか?
0点
シェーカーさん こんにちは。
型番的には同系製品のモデルチャンジのような感じですが、メーカーHPを見ると全く別物のような感じですね。
http://www.iodata.jp/promo/bb/spec/radio_lan_router.htm
機能的にも、省かれているような気も・・・。
IODATAやバッファロー等は、独自で開発等はしない場合ほとんどなので
もしかしたらOEM供給元が変わったのかもしれませんね。
書込番号:7054086
0点
ありがとうございます。
比較を確認するとWN-G54/R3の方が、
機能が上のように感じますね。
WN-G54/R3を購入します。
書込番号:7054516
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R4
昨日この機種を購入した者です。夜早速設定し、2台のノートPCと背面のポートで
デスクトップPCを有線接続し、無事3台ともネット通信設定が完了しました。
ここまではよかったのですが、朝出勤前にふと気になった点でご質問です。
ルーターの正面のWIRELESSランプが速く点滅してます。これって何なのでしょうか。
3台のPCは全て電源落としてます。また、使用していないですが同社のPLCアダプタを接続してます。
無線LAN接続中にたまに落ちることがありました。修復ですぐ回復しましたが。
それも関係ありますでしょうか。
単純な理由だとしたら大変恥ずかしい限りですが、どなたかお教え下さい。
宜しくお願い致します。
0点
アイ・オー・データはマニュアルをインターネットに公開しています。
WIRELESSランプの高速な点滅は無線通信中なので、通常は特に問題がないと思いますが、無線機器がすべてオフになっているのにその状態が続くようであれば近所の人とかに勝手に使われている可能性は否定できませんね。可能性はひくですが。機器によっては電源オフでも無線を完全にオフにしないものもあります。
この掲示板より、アイ・オー・データのサポートに相談されるほうがずっと早く解決すると思いますよ。
書込番号:7022897
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R4
本日光の工事が完了しました☆
全く知識がなぃものでどなたか教えて下さい(;_;)
無線LAN内蔵のノートパソコンであればこちらだけ購入すれば繋げられますか?
ちなみに現在使用しているパソコンはNECのPCーLN3009DWでOSはXPです。
もう1台デスクトップのパソコンもつなげたいのですがこの商品でOKでしょうか。
初歩的な質問ですみませんがよろしくお願いします(>_<)
0点
一般的にノートPCの無線LANタイプはIEEE802.11b/g なので
光終端装置のLANポートとWN-G54のWANポートを
LANケーブルで繋ぐといけると思います。
書込番号:6830040
1点
お忙しい中ご返信ありがとうございます!
光終端装置とは、光の工事のときにつけてもらったLANケーブルつなげる黒い機械のことですよね・・。
今バッファロー社のAirStation HighPower WHR-HP-Gも考えていますが素人すぎてそもそもどれがいいのか全く分かりません。
AirStation HighPower WHR-HP-Gの方でも質問しているのですがよかったら教えてください。
PS3、Wii、ノートPC(NEC(LN300/9、XP))、デスクPC(PCV-L310、Win98)を繋げたいと思っていますが、この商品で良いでしょうか。
あとオンデマンドTVも申し込みました。
WiiとPS3は親機のすぐ側です。
ノートPCは親機から直線で最長6mほど離れた隣の部屋でも使いたいと思っています。
障害物は、ドアが一つしかなぃので壁が障害になりますでしょうか。
大きな家具などはありません。
デスクPCのWin98って光って使えるんでしょうか‥
できれば親機から最長3mほどの部屋内で使たいと思っています。
ノートPCも動作が鈍いのもあってどちらも買い換えを考えていますが 現状ではこの2台です。
オンデマンドTVは親機とテレビもすぐ側なので大丈夫そうです。
それとDVDレコーダーの購入も考えており、オンデマンドTVの番組を録画する際はレコーダーとテレビも光につなぐのですか‥?
無線にしたいものはノートPCで、他は有線でも構いませんができる限り無線にしたいです。
有線にした場合LANケーブルに限りがありますよね…
無知で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
書込番号:6847096
0点
私は先日購入しました。
ゲーム機全てに対応してると思います。私の場合はゲーム機とパソコンは別々の部屋においてます。Wii、DS、PS3には無線で問題なく繋がりました。(PS3は60GBです)
パソコンの機種が分かってるのなら、メーカーの商品の詳細で対応してるか検索できますので、確認したらいいと思います。
OSは98もサポートしてるので、多分大丈夫かと思いますけど、一応メーカーに問い合わせした方がいいと思います。
無線で届く範囲ですが、DSで確認した所家の1階のリビングから2階の部屋まで届いてました。参考にしてみてください。
書込番号:6855524
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






