WN-G54/R4 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥8,400

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP WN-G54/R4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WN-G54/R4の価格比較
  • WN-G54/R4のスペック・仕様
  • WN-G54/R4のレビュー
  • WN-G54/R4のクチコミ
  • WN-G54/R4の画像・動画
  • WN-G54/R4のピックアップリスト
  • WN-G54/R4のオークション

WN-G54/R4IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月上旬

  • WN-G54/R4の価格比較
  • WN-G54/R4のスペック・仕様
  • WN-G54/R4のレビュー
  • WN-G54/R4のクチコミ
  • WN-G54/R4の画像・動画
  • WN-G54/R4のピックアップリスト
  • WN-G54/R4のオークション

WN-G54/R4 のクチコミ掲示板

(83件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WN-G54/R4」のクチコミ掲示板に
WN-G54/R4を新規書き込みWN-G54/R4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
14

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

通信不可になります(192.168.0.255)

2009/05/12 23:37(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R4

クチコミ投稿数:14件 STAY GREEN 

1年近く利用してきましたが、ここ1ヶ月無線の挙動がおかしい状況です。
現在、1台はLANポート接続で有線LANで機器につないでいます。
こちらは、テレビ(アクトビラ)に接続しておりますが、特に見られないということはありません。

問題は、もう一台を無線で使用しておる方です。
ノートPCにIOデータの無線LANカードを差し込んで利用しています。
ルータの「Wiress」のLEDが点滅している状況で挙動がおかしいです。

実際、ノートPCで無線LAN接続しようとすると、
これまではパソコンの立ち上げ・ログインと同時に無線LAN接続が出来ていたのですが、
ここ1ヶ月は出来ない状況になってます。
無線LANカードの状況を見るとIPアドレスが「192.168.0.255(ブロードバンドキャスト)」になっています。
無線接続は出来ている状況ですので、このアドレスの付与が異常だと考え、
毎回、無線LANカードのアダプタをON/OFFをすると、IPアドレスが「192.168.0.3」などと書き換わりインターネットへ見られる状況となってます。

有線LANでは問題ないこと、無線リンクは確立していることから、
無線でのIPアドレスの付与(DHCP)が異常なのは想定がつくのですが対処法がわかりません。

わかる範囲で教えていただけませんでしょうか。
解決しなければ新しい無線LAN親機と無線カードを購入しようと思います。

書込番号:9534886

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2009/05/13 02:38(1年以上前)

OSが Windows系統の場合、DHCPで IPが取れないと基本的には APIPA(OSが設定してしまう自動設定の IPアドレス)による「169.254.xxx.xxx」のアドレスを振ってくるかと思います。 APIPAでブロードキャストアドレスを割り当ててしまう、と言う現象は私自身見かけたことがないのです.....。それやってしまうと、ネットワーク内のすべてのデータが集中する可能性がありますし、名前解決の前段階で全てその NICにデータが飛びますのでめちゃくちゃな状況になることが予想されますね。

現状有線 LANであれば問題ない、と言うこともあり、分析が難しいところでもありますけど、まずは無線LANカードとそのユーティリティを使用中であればそれも PCから削除し、さらにデバイスマネージャに生き残っている無線LANカードのドライバがあれば、それも手動で削除した後に再度新しいドライバを入れる、もしくはキャッシュされていたドライバを読み込んでしまった場合には、デバイスマネージャ上から手動でドライバを再度上書きインストール&ユーティリティ再インストール、と言う方法は試せるかと思います。

ですが、なんだか怪しい挙動ですし、上記のドライバ類再インストールでも改善しないのであれば、機器(特に無線LANカード)を疑ってみると言うのが次の対策でしょうか。

書込番号:9535710

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2009/05/13 09:51(1年以上前)

無線LANのIP付与元のDHCPサーバはルータでしょうか?

ルータの場合でしたら、ルータの設定画面でDHCPのアドレスの付与レンジがあると思うので、そこを例えば192.168.0.10から20台とかに設定すればブロードキャストアドレスが振られる事は無いはずです。

また、その設定が分からない場合は、LANのアドレスをダイナミックではなくスタティックにしてしまう事ですね。

ネットワークアドレス設定の項目で
IPアドレス:192.168.0.3
サブネットマスク:255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ:192.168.0.1
DNS:192.168.0.1

ちなみに、ゲートウェイとDNSのアドレスはルータが192.168.0.1として書いていますので、ルータのIPが違う場合、ルータのIPと合わせてください。

これくらいですかね。

AMD至上主義

書込番号:9536299

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/05/13 20:22(1年以上前)

青二才(STAY GREEN)さん こんにちは。

>有線LANでは問題ないこと、無線リンクは確立していることから、
 無線でのIPアドレスの付与(DHCP)が異常なのは想定がつくのですが対処法がわかり ません。

取りあえず切り分けとして、一度固定IPアドレスにして見てはどうでしょうか?

お使いの無線ルータを触ったことがないので、具体的な設定方法はわかりませんが、一般的にルータ側でMACアドレスと紐付け出来る製品や、PC側で固定にする方法等があると思います。

書込番号:9538256

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 STAY GREEN 

2009/05/23 22:26(1年以上前)

皆様ありがとございました!

結果としては機器を交換しました。
@無線LANルータ親機を交換(バッファローへ)。⇒若干、マシになりましたが、次の日にはおかしくなる。
A子機のアダプタを削除、再インストール。⇒変化なし。
B固定IPへ変更。⇒接続不可(恐らく、固定IPにすると、電波の問題で互いに接続出来ないと親機側でいないと判断して探さなくなる)
C子機を交換。⇒USB接続による指向性アンテナへ(バッファーローへ)。

これで解決しました。

考えられることとしては、子機側の電波状態が不安定(経年劣化によるハード的問題?)になり、何度も電波が入り切りした状態となり、親機側とIPアドレスの確立が出来なくなり、
ハムサンドさんのおっしゃられる通りXP側のオートIPが働いてしまったということです。
ただ、255がふられてしまう理由はわかっていません。Windowsメッセンジャー等が原因でしょうか。

最初から子機を指向性アンテナにすればよかったのかもしれませんが、助言ありがとうございました。

書込番号:9592957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

iPod touchがつながらない

2009/04/24 06:28(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R4

クチコミ投稿数:14件

昨年にWN-G54を購入して、今まで問題なくきていましたが、突然無線でつないでいるiPod touchがまったく反応しなくなりました
メインでつないでいるパソコンは有線でつないでいるので問題なく動いてくれますが、無線でつないでいたiPod touchは、ルータのすぐ横でも無理。
よく見るとWIRELESSの点滅が付いたり消えたりとなっています

これって故障でしょうか?それとも何か解決策があるのでしょうか?
ど素人な者でさっぱり分かりません

教えていただければ幸いです

書込番号:9439354

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2009/04/24 08:31(1年以上前)

このモデルは熱ダレしやすいので通風性の良い場所で使ってみて下さい。
無線が不能になった時は設定をいじらないで電源を入れ直して再起動させて下さい。
 

書込番号:9439564

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/04/26 05:45(1年以上前)

ご教授いただきありがとうございます

お聞きした通りやってみたところ少し進展がありましたが、しかし動きません
なぜかiPod touchの方は受信中のマークが出ているのですが動きません

2台のiPod touchを持っていて2台とも同じ症状です

やはりルータの故障でしょうか???

書込番号:9449265

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2009/04/26 05:57(1年以上前)

今までは順調で最近接続できなくなった対策としては電波干渉を疑って下さい。
親機の無線チャンネルを変更しても効果がない状態ならば修理、交換が妥当でしょう。

書込番号:9449278

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2009/04/26 08:36(1年以上前)

ありがとうございます
今日、新しいルータを買ってきます

書込番号:9449584

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WN-G54/R4」のクチコミ掲示板に
WN-G54/R4を新規書き込みWN-G54/R4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WN-G54/R4
IODATA

WN-G54/R4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月上旬

WN-G54/R4をお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング