このページのスレッド一覧(全17スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2015年1月17日 13:51 | |
| 0 | 2 | 2011年3月27日 18:18 | |
| 3 | 9 | 2011年2月24日 00:12 | |
| 1 | 3 | 2010年6月10日 21:52 | |
| 0 | 5 | 2010年6月10日 12:34 | |
| 0 | 1 | 2010年5月18日 23:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R4
「PSP-1000」がなかなかつながりません!?
10件ぐらい無線LANの電波が飛んできていますが、過去に数回しか繋がりませんでした?
「接続エラーが発生しました。 IPアドレスの取得がタイムアウトになりました。」とでます。
「WN-G54/R4」でしたら簡単繋がりますか?
よろしくお願いします。
0点
今晩は
PSPとWN-G54/R4との動作確認は、IODATAされており問題ありません。
ただし、「"PSP"のファームウェアは2.50以降でご使用ください」
とのことですので、確認が必要です(古いPSP-1000だと1.50なん
かも残っているようです)。
書込番号:11646832
1点
いまさらですがご回答ありがとうございました。
現在この製品は使用していません。
書込番号:18378839
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R4
自宅にてPC2台とiPhone4を接続しています。不都合、不具合は何もありません。今般、同じ製品を購入し、会社(自営)でiPhone4を接続しようとしたのですが、混同しているような感じになってしまい、接続はできませんでした。自分の設定(パスワードの入力等)が悪いのだろうとは思いますが、根本的に同じ製品を使用し、それぞれ別の所での接続は混同などせず、問題はないのでしょうか。ご教示いただけると幸いです。宜しくお願いします。
0点
SSIDが違えば、問題ありません。
SSIDを同じにするのであれば、パスワードも同じにすれば問題ありません。
書込番号:12817157
0点
なるほど、そうなんですか。
そのことに気をつけてやってみます。
ありがとうございました。
書込番号:12828749
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R4
新しいPCを購入したのでネット接続をこころみましたが、ルータとPCはつながっているのに、ルータとネットがつながりません・・・。i-pod touchも同じ現象で接続できません。解決方法はありますか?
ちなみに旧PCは問題なく接続できています。
2点
こんにちわ。
今の提示されている情報だけでは解決方法を見つけられる人は少ないでしょう。
なので確認したい点がいくつかあります。
現在の環境はこんな感じですか?
【新PC】 >>>無線>>> 【ルータ(本製品)】---有線---【モデム】→インターネット×
同じ環境で新PCではなく旧PCだとネットに繋がる感じですか?
【旧PC】 >>>無線>>> 【ルータ(本製品)】---有線---【モデム】→インターネット○
とりあえず新PCを繋げられるようにしてからi-podを試すのが良いかと思います。
※私の書いてる事が理解できない場合は詳しい友人を拉致ってきてやらせた方がたぶん早いです。
書込番号:12550599
1点
お返事ありがとうございます。遅くなって申し訳ありません。
現在の環境は・・・
【新PC】 >>>無線>>> 【ルータ(本製品)】---有線---【モデム】→インターネット×
同じ環境で新PCではなく旧PCだとネットに繋がります
【旧PC】 >>>無線>>> 【ルータ(本製品)】---有線---【モデム】→インターネット○
この状況でどうすれば新PCでネット接続することができますか?
書込番号:12591782
0点
環境は同じで新PCだけネットに接続できないですか・・・。
となると 【ルータ(本製品)】---有線---【モデム】→インターネットの部分は問題無いと思いますので、【新PC】 >>>無線>>> 【ルータ(本製品)】の部分に問題があるかと思います。
なのでまず【新PC】を有線で【ルータ(本製品)】に繋いでネットに繋がるか試してみましょう。
これでもし繋がらないようでしたら【新PC】のIPアドレスと【ルータ(本製品)】のIPアドレスを確認してみる必要があります。
繋がるようでしたら、【新PC】のOSを確認します。
Windows7でしたら添付のCD-Rを使用しないで手動で設定しなければならないようです。
http://www.iodata.jp/lib/product/w/1932.htm
↑のサイトからWindows7での設定手順を実践してみて下さい。
ちなみに今私は新PCはノートで内蔵の無線LANを使用している前提で話を進めています。
もし違っていたらごめんなさい。申し訳ない。腹を切ります。
書込番号:12593816
0点
うむむ、暇な時に当機種の情報を集めてみましたが、安定してんだか不安定なんだか判断がつきませんね・・・。
途中までお答えしておいて非常に無責任だとは思いますが、これはもう別機種で新しいヤツを買った方が早いかもしれません。
私は現在NECのAtermWR8300Nを使用していますが、XPと7が混在していても非常に安定して使えてます(デスクトップなので子機はUSBですが)姉の所持しているi phoneもwifiで接続できています(touchではないので参考にならないかもしれませんが)
ちなみにこれは最終手段ですのでホワイト☆マイケルさんの心が折れるまでは解決策を考えてはいくつもりでございます。オーバー。
書込番号:12612252
0点
下記を試してみてください。
@http://192.168.0.1/ にアクセス
A基本設定でDHCPサーバー機能を無効にする。
BモデムからのLANケーブルを本製品のLAN1から3までのどれかに接続
Cインターネットに接続してみてください。
@-Cの手順でつまずいたら、教えてください。
Bで本製品のINTERNETのところに接続しないのがポイントです。
書込番号:12648125
0点
みなさまご丁寧にご回答ありがとうございます(ノω・、)
いまのところ まだネット接続できていません・・・。メーカーにメールで相談してみましたが回答がいっこうに返ってこないです。
>Matoryoshkaさん
ありがとうございます。有線でトライしてみましたがつながりませんでした・・・。
最悪の場合、もうルータを買い替えようかと思います。
なんとか解決したいんですけどね〜。親が旧PCを欲しがっているので
あまり時間もないですし、ちょっと考えてみます。
>中古車屋さん
ご回答ありがとうございます。
手順@のURLにアクセスできませんでした・・・。
この場合どうすればよいでしょうか??
書込番号:12679273
0点
WN-G54/R4には「オートブリッジ」という
機能があって、これがあるおかげで"192.168.0.1"にアクセスしても
設定画面にならないことがあるそうです。
既存のモデムからケーブルをはずして、パソコンと
WN-G54/R4だけを接続した状態で、
192.168.**.** を 片っ端から
アクセスしてみては、どうでしょうか
書込番号:12688693
0点
有線でもダメでしたか?
となると可能性は低いとは思いますが、念のため一度IPアドレスを確認してみると良いかもしれません。確認作業は【新PC】と【旧PC】の両方で行います。
〜手順〜
すいません、XPと7だと確認方法が違うと思いますので、たぶんどちらでも確認できる方法を記載します。
1、キーボードのWindowsキーを押しながらRを押します
2、そうすると「ファイル名を指定して実行」という画面が立ち上がります
3、名前のところに「cmd」と書いてOK
4、そうすると黒い画面(コマンドプロンプト)が上がってきます
5、「ipconfig /all」と書いてEnterキー(/の前には半角スペースが入っています)
これでIPアドレスが確認できるはずです。
確認する項目はIPアドレス、サブネットマスク、デフォルトゲートウェイ、DHCPサーバーです。
@IPアドレスは4番目の数字以外同じならば問題ありません。違っていたら教えて下さい。
Aサブネットマスクはおそらく双方ともに255.255.255.0だと思いますが、違っていたら教えて下さい。
Bデフォルトゲートウェイ、DHCPサーバーが同じ数字でなかったら教えて下さい。
※上の@〜Bは【新PC】と【旧PC】で見比べます。
書込番号:12698669
0点
すいません、追記です。
もうちょっと分かりやすく書ければ良いのですが・・・、ちょっと難しい部分とは思いますがトライしてみて下さい。
ちなみに【旧PC】に設定されているデフォルトゲートウェイが【本製品】のIPアドレスになります。たぶん。ですので現状の【旧PC】からなら「http://確認したデフォルトゲートウェイの数字」でアクセスできると思います(中古車屋さんの書かれている@にあたります)
う〜ん、口で説明するのは難しいですね・・・。
書込番号:12698714
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R4
auひかりに加入し終端装置(ONU)にKDDIからレンタルしたホームゲートウェイ(NEC Aterm BL190HW)を接続し、このホームゲートウェイからWN-G54/R4を接続しました。
タスクバー上のインジケーターにはネットワークに接続したとアイコンがありますが、ヤフーなどのHPを見ようと思っても接続できず、IE8上に接続に問題がありますとメッセージが出てきます。
(図) ONU → NEC Aterm BL190HW → WN-G54/R4 → 無線でPCへ接続
auひかりのサポートセンターに問い合わせたところ、WN-G54/R4のルーター機能を切れば大丈夫と思うと回答がありましたが、よくわかりません。
どなたかauひかりで使用されている方がいらっしゃいましたら、どのようにすれば本機を使用できるのか教えてもらえませんでしょうか。
よろしくお願いします。
0点
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s15213.htm
で、設定画面がPCから見れるようになっていますか。
下記のページも参考になります
http://wiki.nothing.sh/page/I-O%20DATA%A4%CE%A5%EB%A1%BC%A5%BF%A4%DE%A4%C8%A4%E1/%CC%B5%C0%FELAN/WN-G54%A1%BFR4
書込番号:11456345
0点
仕事の都合で自宅を離れており、返信遅れてしまいすみません。
先ほどリセットしたら無事に使用できるようになりました。
本当にありがとうございました。
書込番号:11478549
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R4
iPadでWi-Fi接続を試みましたが、うまく認識されません。
iPadの初期不良も考えらるので、アップルのサービスに問い合わせました。
いろいろ試みましたが、最終的にはWN-G454/R4のファームアップをせよとの回答です。
ファームアップの仕方がいまいち判っておりません。
ファームアップの仕方を教えてくだされば幸いです。
同様の経験をお持ちの方がおられたら、お知らせください。
iPadが不良品とも考えられますが、オンライン購入なので相談に行く店舗もありません。
困っています。
0点
マニュアルには記されていないでしょうか>ファームアップの方法
書込番号:11431144
0点
私も自宅で同じルーターを使用してますが、iPadで認識はしてくれるのですが、パスワードが要求してくるのですよ。他のノートPC2台の接続ではパスワードの設定なんて要求されませんが問題はなく接続されています。プリウスの花さん!ルーターのファームアップの仕方、それと接続できましたら教えて下さい。
書込番号:11437006
0点
ファームアップ用のファイルはすぐにダウンロードできました。
そのREADMEテキストには、
本体をパソコンに接続して
「ウェブブラウザを起動し、WN-G54/R4のトップメニューを表示します。」
とありました。
どうやって???
書込番号:11476552
0点
プリウスの花さん、こんにちは。
(WN-G54/R4のユーザーではありません)
トップメニュー(設定画面)を表示させる方法はやはりマニュアルに記載されているはずです。
起動したブラウザのURLを入力するところで所定のものを入力すれば表示されると思うのですが…
書込番号:11476882
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R4
よろしくお願いいたします。
PCはノートで無線内蔵が2台あります。
回線は光プレミアムです。
ルーターモードでCTUと接続してXPのノートでは有線でも無線でも繋がっています。
Windos7のノートで無線は一度は繋がったのですが、翌日から繋がらなくなりました。
暗号化はAESでキーを入れて認証はしています。IPアドレスも192.168.0.2で取得できています。有線だと繋がります。無線で駄目なのです。
R4のステータス画面ではインターネット側は0.0.0.0になっていましてインターネットに
つながっていませんと表示されています。有線では繋がっているのですが。
PC側でIPアドレスが取れているのでルーターのこの辺が怪しいとおもっています。
自動接続も固定接続もハブモードにしても初期化しても同様です。
アドバイスをお願いします。
0点
メーカーに相談してみたら良いかもしれません。
ホームページに手順が載っています。
http://www.iodata.jp/lib/manual/pdf2/wn-r-win7pdf01-100224.pdf
書込番号:11378372
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






