WN-G54/R4 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥8,400

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP WN-G54/R4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WN-G54/R4の価格比較
  • WN-G54/R4のスペック・仕様
  • WN-G54/R4のレビュー
  • WN-G54/R4のクチコミ
  • WN-G54/R4の画像・動画
  • WN-G54/R4のピックアップリスト
  • WN-G54/R4のオークション

WN-G54/R4IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月上旬

  • WN-G54/R4の価格比較
  • WN-G54/R4のスペック・仕様
  • WN-G54/R4のレビュー
  • WN-G54/R4のクチコミ
  • WN-G54/R4の画像・動画
  • WN-G54/R4のピックアップリスト
  • WN-G54/R4のオークション

WN-G54/R4 のクチコミ掲示板

(289件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WN-G54/R4」のクチコミ掲示板に
WN-G54/R4を新規書き込みWN-G54/R4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 接続できません

2009/09/23 15:15(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R4

毎回設定しようと試みるのですが
アクセスポイントが
見当たらないと表示されてしまい
設定すら出来ません

説明書もよく
わからないので
お手上げなんです

どうしたらいいでしょうか?

書込番号:10199763

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2009/09/23 15:17(1年以上前)

あなたの状況が
よくわからないんで
お手上げなんです

どうしたらいいんでしょうか?

というわけでプロバイダやPCなどの状況も書いてください。

書込番号:10199773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/09/23 15:22(1年以上前)

あまりくわしくないので理解出来なかったらごめんなさい

フレッツ光のマンションタイプってやつで
パソコンはlet's noteのCF-w8ってやつです。

書込番号:10199795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R4

クチコミ投稿数:72件 WN-G54/R4のオーナーWN-G54/R4の満足度5

先日本製品を購入して設定をいろいろいじっているのですが、
ポート開放の設定で送信先IPにブロードキャストアドレスの設定ができません。

具体的には、WOLを使用して外部からPCを起動させたいのですが、
送信先のIPに 
xxx.xxx.xxx.255
と入力して設定しようとすると、1〜254の値を入力して下さい、
とのエラーメッセージが表示されてしまいます。

どなたか解決方法をご存知でしたらご教示下さい。

よろしくお願い致します。

書込番号:10134506

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:72件 WN-G54/R4のオーナーWN-G54/R4の満足度5

2009/09/11 11:46(1年以上前)

いろいろ調べてみたら、市販のルータはブロードキャストができないものが多いようですね。
初めてWOLの設定をしたときに使用していたNTTのルータが、何の問題もなく設定できたので、
他のルータでも普通に設定できるものだと思いこんでいました。

WOLリピータというものを使えば、やりたいことは実現できそうなので検討してみます。

お騒がせしました。

書込番号:10134626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/10/10 13:55(1年以上前)

もう解決しましたか?
私は、WN-G54/R3を使用していますが、
設定画面で、xxx.xxx.xxx.255 を入力する前に
ブラウザのJavaScriptをオフにして、設定すると
無事にブロードキャストアドレスを追加でき
WAN側からのWOLも機能します。

R4は、R3の後継機なので同じ方法でできるかもしれません。

WN-G54/R3は悪名高いですが、この機能のために手放せません。
仕方なくルーター2段構成で使っています。

書込番号:10286539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件 WN-G54/R4のオーナーWN-G54/R4の満足度5

2009/10/10 18:08(1年以上前)

lifeshouldbeeasyさん

教えて頂いた方法を試したところ、無事WOLに成功しました!

JAVAスクリプトを無効にして警告メッセージを出ないようにするというのは盲点でした。
WOLリピータを買おうかずっと迷っていたので本当に助かりました。

書込番号:10287345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ワイヤレス接続は出来ているのに

2009/08/15 15:28(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R4

スレ主 pooh4928さん
クチコミ投稿数:79件

本日 商品が届き早速ワイヤレス接続の設定をしました
ワイヤレス接続するノートPC 
lenobo S10e-2
Broadcom BCM4312-802.11b/g ワイヤレスLAN(WiFi準拠)内蔵
プロバイダー BBIQ 光
今のモデムにはルータ機能がないので
WN-G54/R4を購入しました

デスクトップ画面の右下のアイコンには速度54Mbpsとなっています
ワイヤレス接続はされているということです
しかしIEを開く「とこのページは表示できません」と
出ます

もう一台のデスクトップは有線で接続出来てIEも使えます

ワイヤレスの設定が悪いのでしょうか?

書込番号:10001767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/15 17:47(1年以上前)

ルータの設定画面はノートで表示できるの?

書込番号:10002249

ナイスクチコミ!1


スレ主 pooh4928さん
クチコミ投稿数:79件

2009/08/15 22:46(1年以上前)

添付されているCDで自動セットアップをしましたが
「クイックインストーラーではセットアップできません
画面を見るマニュアルを開きますので、画面に従い設定を行って下さい」

終了コード QST001

もう一台のデスクトップは有線ですが繋がります
ネットワークの広域帯を削除するように取説には書かれていましたので
削除してましたが 再度 広域帯を設定しました
そしてデスクトップの方を切断して
ノートでワイヤレス接続すると見事に接続完了しました

それでは意味がありません

2台を同時にネット接続することは出来ないのでしょうか?

書込番号:10003495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/09/07 21:50(1年以上前)

デスクトップ画面の右下のアイコン(赤く四角い)を開いていただくと接続先やチャンネルが表示された画面がでてきます

接続先など不明と表示されていたら「閉じる」の右の「>>」を開きます

SSIDなどの設定がなされていなければその下の「編集」もしくは「新規」で設定します

無線LAN設定ウィザードが表示されたら「接続するアクセスポイントを自動検索して設定する」をえらび次へ

リストが表示されたら「AirPort」を選択し次へ

暗号化設定画面で暗号化方法「WPA-PSK(AES)」を選択し暗号キー(暗号キーはルーター本体の側面に13桁の数字で書いてあります)を入力 次へ

設定の確認とプロファイル作成画面が表示されたら確認のうえ作成をクリック

しばらくすると(十数秒)でその画面が消え最初の画面に接続先やIPアドレスが表示されその下に接続中の文字とカラーインジケーターのような電波強度がでるはずです







書込番号:10116784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 DSに接続できません

2009/08/02 15:28(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R4

スレ主 Taco2009さん
クチコミ投稿数:10件

Nifty光との組み合わせでPCは無線LANの接続が出来るのですが、DSには接続が出来ません。
どなたか教えて頂けますでしょうか?

書込番号:9943119

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2009/08/02 16:50(1年以上前)

手はじめにこちらを参照をされてはいかがでしょう。
http://www.iodata.jp/promo/bb/support/dsi/

書込番号:9943384

ナイスクチコミ!0


スレ主 Taco2009さん
クチコミ投稿数:10件

2009/08/03 00:18(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
DSiの設定を参考に試したのですが、つながりません。
本体側の設定、接続方法の問題なのでしょうか?

書込番号:9945588

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2009/08/03 04:49(1年以上前)

DSを接続テストをして表示されたエラーナンバーを書いて下さい。

書込番号:9946154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パソコンがなくても…

2009/06/19 16:14(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R4

スレ主 刹神さん
クチコミ投稿数:21件

PSPをインターネットに接続したくてこの商品を購入しようと思っているのですがパソコンがなくても接続することは可能ですか?
またパソコンでなにか設定することはありませんか?
家のモデムにはルーター機能がありません…

書込番号:9724226

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2009/06/19 18:21(1年以上前)

出来ますね。
http://www.iodata.jp/product/network/wnlan/wn-g54r4/feature.htm
ルータ内蔵モデルだから心配は無用です。

書込番号:9724636

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20360件Goodアンサー獲得:3400件

2009/06/19 22:31(1年以上前)

ただモデムに接続してネット接続設定は必要です。
その時だけはパソコン使って下さい。

書込番号:9725942

ナイスクチコミ!0


スレ主 刹神さん
クチコミ投稿数:21件

2009/06/19 23:09(1年以上前)

やっぱりパソコンは必要ですか…みなさんありがとうございます。

書込番号:9726254

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2009/06/20 05:08(1年以上前)

>家のモデムにはルータ機能がありません…

既にモデムがあってインターネットの接続が可能な状態であればできますが。
パソコンで何の設定をするのでしょう ?>ひまJINさん

無線LAN設定以外にやる事はモデムの電源をしばらくOFFだけかなと思います(MACアドレス初期化)

書込番号:9727453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20360件Goodアンサー獲得:3400件

2009/06/20 09:32(1年以上前)

もちろんモデムの種類によりますけどね。
Yahoo、CATVなんかだと設定は不要ですがPPPoEだとパソコンでしか設定出来ないと思います。
それとも最近のPSPはその設定も可能なんでしょうか?

書込番号:9727996

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2009/06/20 09:46(1年以上前)

返答ありがとうございます。

PSPもPPPoE認証は出来ます。
参考サイト
http://www.akakagemaru.info/port/internet-pspaosspppoe.html

PSPのブラウザ使って無線LANの設定も出来ますのでパソコンは不要といえますよ。
無線LAN親機は初期のSSID、暗号など、工場出荷時に設定されてるモデルでも、付属された簡単マニュアルか、機器底面、側面に記載されてます。

また、DSiブラウザ(Opera)でも同じ事が出来ますので。
人によってですが、やり易い方でやれば良いとは思いますねぇ。

書込番号:9728046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20360件Goodアンサー獲得:3400件

2009/06/20 10:27(1年以上前)

確かにPSPだけでも出来ないことはないでしょうね。
ただルーターのマニュアル見ながらだと初心者にはちょっと敷居が高いように思います。
取り合えずパソコンがあるなら初期設定段階ではパソコン使ったほうが間違いが無いでしょう。
PSPの接続設定だけでトラぶる方も多いので。

書込番号:9728200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhoneで使用しています

2009/06/07 13:00(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R4

先日、この機種を購入して、難なく無線LAN環境がととのいました。現在のPCは有線でこのルータに接続して使用し、iPhoneをWiFi環境にしたく購入しました。

そこでお聞きしたいのですが、iPhoneでWiFI接続の時に鍵のかかっている場所は、パスワードの入力を求められ、もう1つは求められなくここで接続できるのですが、セキュリティー的に大丈夫なのでしょうか?無線LANはセキリティーを掛けないと駄目ではないのでしょうか?

もう1つお願いします。今後、無線でインターネットに繋げようとする場合は、何か購入しないといけないのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:9664218

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2009/06/10 00:14(1年以上前)

セキュリティのかかっているものとかかっていないもの、という内容がいまいち判別困難ですが、要は、この無線LANルータで

・メインで使うSSID→セキュリティ設定あり
・ゲーム機向けのSSID→セキュリティ設定無し

と言うことでしょうか?。それであればゲーム機向けSSIDの方で「自宅のPCなどに接続出来ない」事であれば、まずは自宅ネットワークは問題ないと考えれますが。

但し、そのままただ乗りされるのと一緒ですので、ゲーム機向けSSIDも本来はきちんとセキュリティ設定を行っておく方がよいと思いますが?。

それと今後無線LAN機器を増やす場合ですが、SSID&セキュリティ設定の内容が判っており、ご自身でその内容をきちんと設定可能(Webブラウザなどを使ってきちんと設定が出来る、と言う意味)であれば、他に機器を買わなくても良いかと思いますが?。かんたん設定などでいちいちボタンを押して....というのは、あくまでも「1:1での接続」を前提にしているところがありますので。

書込番号:9676735

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2009/06/11 18:45(1年以上前)

はむさんど、さん こんにちは

>セキュリティのかかっているものとかかっていないもの、まさに下記の通りで御座います。

・メインで使うSSID→セキュリティ設定あり
・ゲーム機向けのSSID→セキュリティ設定無し

>それであればゲーム機向けSSIDの方で「自宅のPCなどに接続出来ない」事であれば、まずは自宅ネットワークは問題ないと考えれますが。

自宅に無線環境のPCが無く確認が取れません。

この状態ですが、安全な環境でしょうか。


書込番号:9684112

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WN-G54/R4」のクチコミ掲示板に
WN-G54/R4を新規書き込みWN-G54/R4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WN-G54/R4
IODATA

WN-G54/R4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月上旬

WN-G54/R4をお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング