WN-G54/R4 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥8,400

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP WN-G54/R4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WN-G54/R4の価格比較
  • WN-G54/R4のスペック・仕様
  • WN-G54/R4のレビュー
  • WN-G54/R4のクチコミ
  • WN-G54/R4の画像・動画
  • WN-G54/R4のピックアップリスト
  • WN-G54/R4のオークション

WN-G54/R4IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月上旬

  • WN-G54/R4の価格比較
  • WN-G54/R4のスペック・仕様
  • WN-G54/R4のレビュー
  • WN-G54/R4のクチコミ
  • WN-G54/R4の画像・動画
  • WN-G54/R4のピックアップリスト
  • WN-G54/R4のオークション

WN-G54/R4 のクチコミ掲示板

(289件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WN-G54/R4」のクチコミ掲示板に
WN-G54/R4を新規書き込みWN-G54/R4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

コミュファで接続している方いますか?

2008/06/28 15:45(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R4

スレ主 tk7767さん
クチコミ投稿数:39件

パッケージにはプロバイダー「コミュファ、マンションタイプV」(中電が運営する東海地区だけのプロバイダです)対応という事で購入したのですが、接続できません。
カードを内蔵したPCはもちろん、DS・wiiともに接続できません。PCでは、そもそも無線電波すら検知できていません。コミュファの接続ソフトのアンインストールなど細かな設定が、かんたん接続ツールではうまくいっていないかと思いますが、「スイッチを押すだけでゲーム機に接続できる」という触れ込みのゲームボタンも機能しません。DSでは開放されている「AirPortM」の電波までは検知できるのですが、接続ができません。グリーンのアンテナが3本立つのですが、途中で赤になりアンテナが0本になります。エラーコード52100で、任天堂のHPでエラーコードを調べてみましたが、わかりませんでした。
初期不良かと思い、仕事先でYahooBB(12MB)に接続すると、有線並の安定した速度で接続できました。ゲーム機も問題ありません。

乱筆乱文、かつ長文お赦しください。
明らかにコミュファとの相性だと思うのですが、コミュファのサポートでは「ウチは問題ありません」とのことです。そもそもPCの設定をあれこれ聞かれましたが、WiFiに接続できない時点でおかしいと思います。
同じ環境でお使いの方いらっしゃいますか?

書込番号:8000654

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tk7767さん
クチコミ投稿数:39件

2008/07/02 16:31(1年以上前)

マッチポンプで申し訳ないのですが、
アイオーのサポートにメールで問い合わせて解決しました。

もう、コミュファやめます。速度も遅いし...。

書込番号:8019981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R4

スレ主 yumilinさん
クチコミ投稿数:75件

1週間ほど前に本機を購入し、CATVのインターネット回線に接続したのですが、本機のIPアドレスを、192.168.0.1に設定しDHCPサーバ機能をONにしているにもかかわらず、本機に無線でアクセスするパソコンのIPアドレスが、CATVモデム側(インターネット側)から振られるIPアドレスになってしまい、インターネット接続ができず使い物になりません。
COREGAやBUFFALOあたりのこの手の無線ルータを使うと、すんなり無線もつながり、IPアドレスは無線ルータからDHCPによって振られたアドレスとなり、インターネットも快適に使用できました。
この機器のDHCPサーバの機能はどうなっているんでしょうね、、。

書込番号:7905926

ナイスクチコミ!1


返信する
galantyさん
クチコミ投稿数:690件

2008/06/07 00:33(1年以上前)

>本機に無線でアクセスするパソコンのIPアドレスが、CATVモデム側(インターネット側)から振られるIPアドレスになってしまい、インターネット接続ができず使い物になりません。

何かの間違いか、セキュリティソフトの設定不備じゃないかな?

無線クライアントにグローバルIPが振られるということは、親機がブリッジモードになってるということですが、
それでも振られたアドレスでWANには接続するはずです。
それが駄目だということは、セキュリティソフトがそのルーティングを許可してないということでしょう。

親機がルーターモードになってるか、確かめてみて。

書込番号:7906247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20360件Goodアンサー獲得:3400件

2008/06/07 16:45(1年以上前)

一旦、本体を初期化して、自動設定されたらどうでしょう。
この製品、初期設定で回線を自動判別するようです。
HP見る限り、YBB・CATVだと自動設定で特に設定不要とあります。
それでうまく行かないなら、不良の可能性もありますね。

書込番号:7908574

ナイスクチコミ!1


VVIPPさん
クチコミ投稿数:2件

2008/07/31 13:29(1年以上前)

それって、ここで話題になっている「オートブリッジ」機能が働いているからではあにでしょうか?この機種ではないのですが、WN-NHPという、同じくIODATAのルーターで悩んだ覚えがあります。

私の場合は、もともとインターネットモデムのDHCPサーバーに、WN-NHPのインターネッ側のアドレスを割り当ててもらう設定になっていたのを、WN-NHPのインターネット側アドレスを固定で割り振り(DHCPクライアント機能を止めて)試したところ、WN-NHP内のDHCPサーバー機能などが動き、LAN側に接続したDHCPクライアントにWN-NHPがアドレスを割り振ってくれるようになりました。

機種も環境も違う用ですが、何かの参考になれば幸いです。

書込番号:8150420

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R4

クチコミ投稿数:328件

CD内のマニュアルを見ても分からないので教えて下さい。

無線LANは使わず、WN-G54/R4をPC1台、Slingbox(ロケーションTVというのでしょうか)を有線LANでつないでいます。

設定画面は入ることができます。

しかし、CD内マニュアルに記載されています、
[基本設定]→[DHCPサーバー機能]をクリックします。
という欄が見つかりません。

基本設定の箇所をクリックすると、【装置名】と【ADSLモデム設定】の欄しかありません。

これは、無線LANカードの設定をしていないからないのでしょうか?

どなたか教えて下さい。よろしくお願いいたします。

(実は設定画面に入るまでに半日以上もかかりました。ユーザー名、パスワードが分からなかったので、このマニュアルの不親切さには本当に呆れています。)



書込番号:7853172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/05/25 13:43(1年以上前)

DHCPはルーターに含まれる機能だからAP(ブリッジ)モードで表示されなくて当然。
別ルーターがあるならそこでDHCPの設定を、ないならルーターモードに戻すしかないよ。

書込番号:7853284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件

2008/05/26 17:55(1年以上前)

Hippo-cratesさん 

こんにちは。
早々のメールどうもありがとうございます。
実はいろいろと試してみて、クイックゲームボタンを押してみると、ゲーム専用でネット接続できました。

しかし肝心のSlingboxは視聴できませんでした。
今日フリーアクセススポットでSlingboxを視聴してみたら、普通に見られたので、やはりわたくしの接続が問題なんだなぁと感じました。

Slingboxを自宅で見るのなら、WN-G54/AMを購入したほうが手っ取り早いでしょうか?
ブリッジモード、ルーターモードというのがよくわかりませんので、ネットで調べましたが・・・・・。

コメントどうもありがとうございます!!

書込番号:7858249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SPI機能について

2008/05/03 04:24(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R4

クチコミ投稿数:2件

このルーターのセキュリティ機能についての質問です。

設定画面のSPI機能の有効にするとオンラインゲームでは不具合が出てしまうため、普段は切るようにしていました。
ところが、スピードテストサイト(flets・gooスピードテスト等)で速度を計ったところ、SPI機能を有効にしたほうが計測値が爆発的に上がってしまうのです。
実際、フレッツスクウェアで計測したら(100M契約)SPI有効84M・無効13Mと何故か有効にしたほうが速度が上がってしまいました。
有効にしていたほうが下がるというのが普通だと思ったのですが。

数値上だけの違いで、使用に差が無ければ問題ないのですが何故こんなことになるのか全くわかりません。
PSPを繋いでPC無線をしたくてこのルーターを買ったのですが、計測値が低いと心配になってしまいます。
ルーター経由しないで直接刺すと速度も出てSPIに引っかかることもないのでルーターの問題と思います。
ping拒否・Dos攻防の有無効は実験上関係ないと思うのですが・・・

このルーター使用してる方に同じ状況の方はいらっしゃいませんか?
改善策をご教授していただけると助かります。

書込番号:7755018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

プロバイダーについて

2008/04/25 22:54(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R4

クチコミ投稿数:9件

品物の意味を知らずにルーターを買ってしまい後々、ルーターによって対応しているプロバイダがあることを知りました。
Nexyz.と12M、プロバイダ契約をすることになったのですが、この機械でNexyzのモデムを利用できるのでしょうか?ご存知の方がおられましたら教えて下さい。

書込番号:7722671

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/04/25 23:23(1年以上前)

NexyzはYahoo!の回線を使っているので問題は出ないと思います。モデムもYahoo!から直接送られてくるものだから設定方法もYahoo!と同じでしょう。

書込番号:7722855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/04/25 23:30(1年以上前)

そうですか!失敗したと思っていたので安心しました(笑)
ありがとうございます!

書込番号:7722888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました

2008/04/20 07:40(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R4

クチコミ投稿数:38件

自宅の環境は、光 Fletsに、今まではルーターを付けて、デスクトップとノートを繋いでいました。そこに iPods touch を買ったので、無線ランを奮発する事としました。
何か、ルーターとの併設が難しそうなのと、この R4 には、元々3本の有線端子があるので、デスクトップは、有線で接続し、ノートを無線としました。Flets 接続器と R4 を LAN Cable で結び、それに、デスクトップを結び、PC をオンにしました。一方、ノートを無線機能オンにして、起動。と、ノートが先に立ち上がり(VISTA)そこで、FLETS の ID/PW を入れろ、と出ました。入力すると簡単に接続。すると、デスクトップが立ち上がり、その画面では、Sleipner が既に、web site を表示。あ、一台ごとの設定じゃないんだ、なんて喜んで、touch を起動すると、これは何の設定も無しに、さくさくと mailer / safari が動いてました。
今までの、ルーター経由の接続では、毎回、起動時に Flets soft を起動して、デスク、ノート夫々、一々、接続マークをクリックすると言う、接続の儀式があったのですが、この R4 では、翌日からの起動は、全く何もありません。PC を起動したら、もう繋がっています。
touch も、さくさくと動いています。でも、パソコンの横で、touch は、あんまり意味が無いかもしれない。

書込番号:7698146

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20360件Goodアンサー獲得:3400件

2008/04/20 08:52(1年以上前)

快適な環境が手に入って良かったですね。
ちょっと気になるのが、iPods touchが何もしなくても無線につながったと言われてる点です。
無線の暗号化はされてますよね?
WN-G54/R4はデフォルトでWEPは設定されてるとは思いますが。
暗号化されてないと、近所の家からつなぎ放題となるので。

書込番号:7698303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2008/04/20 09:04(1年以上前)

そうですね、誤解を与える書き方でした。
R4 の前面のボタンを押して、それに対応して、touch から無線電波を探させて、自動設定をしました。何もしなくてと言うのは、ID/PW を入れなくても、と言う程度の意味でした。上記操作で、1対1対応がされていて、通りがかりの人が小生の net に入るということは出来ません(と、解説書に書いてあります)。

書込番号:7698333

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WN-G54/R4」のクチコミ掲示板に
WN-G54/R4を新規書き込みWN-G54/R4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WN-G54/R4
IODATA

WN-G54/R4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月上旬

WN-G54/R4をお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング