WN-G54/R4 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥8,400

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP WN-G54/R4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WN-G54/R4の価格比較
  • WN-G54/R4のスペック・仕様
  • WN-G54/R4のレビュー
  • WN-G54/R4のクチコミ
  • WN-G54/R4の画像・動画
  • WN-G54/R4のピックアップリスト
  • WN-G54/R4のオークション

WN-G54/R4IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月上旬

  • WN-G54/R4の価格比較
  • WN-G54/R4のスペック・仕様
  • WN-G54/R4のレビュー
  • WN-G54/R4のクチコミ
  • WN-G54/R4の画像・動画
  • WN-G54/R4のピックアップリスト
  • WN-G54/R4のオークション

WN-G54/R4 のクチコミ掲示板

(289件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WN-G54/R4」のクチコミ掲示板に
WN-G54/R4を新規書き込みWN-G54/R4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

オートブリッジ機能

2008/02/24 15:24(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R4

クチコミ投稿数:35件

私の場合もオートブリッジ機能が働いてしまい、設定画面が開けません。このルータの前にWN-G54/R3を使っていましたが、13ヶ月(保証期間が切れた直後)に故障し、後継機種(と思ってました)のこのルータを購入しました。WN-G54/R3にはオートブリッジ機能はなかったため、ケーブルモデムがルータ機能を持っていてもルータとして機能していて設定画面も開けました。
そもそも、勝手にハブモードになってそれで設定画面が開かないっていうのはバグではないのでしょうか? 設定画面を開くためにわざわざWAN側のケーブルを外して電源オンオフしなければならないって、ユーザーをバカにしてませんか? オートブリッジ機能自体は評価しますが、機能のオンオフを設定可能にするとか、ハブモードになっても設定画面を開けるようにするとかが必要なのではないでしょうか?
ちなみにハブモードになっている場合、セキュリティ関連の機能(インターネットからの不正アクセス等)は働いているのでしょうか?

書込番号:7440426

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2008/02/25 13:42(1年以上前)

hiroyuki0124さんが仰る通りバグと思われます。

私は昨年11月に本機を購入し2月初め頃ハード不良で本体交換をして頂きました。
ところが、以前は問題なかった「設定画面」を開くことが出来ず一週間ほど悩みましたが、
ファームのバージョンが"1.00e"から"1.01f"に変わっている事に気づきアイオーのHPから
旧バージョンをDLして更新したら、元通りになりました。
ただ、"1.00e"がハードを壊す要因になっていたかも知れないので、試して見る方は
あくまでも自己責任でお願いします。

本日アイオーに問い合わせを出しました。


 

書込番号:7445029

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2008/02/26 17:45(1年以上前)

安値大典さん、

なるほど、古いファームウェアに戻すというのはいい手ですね。目から鱗です。1.01からオートブリッジ機能が追加されたようなので、1.00に戻せばルータとして機能しますね。
メーカーからの回答が楽しみです。

書込番号:7450669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/02/29 00:37(1年以上前)

取敢えずアイオーからの返信(2回目)の一部を引用させて頂きます。

ーーーーーー−−−−−−−−−−−−−−−
また、ファームウェア1.00のままご使用いただくにあたり、不具合が出てしまう可能性は少ないと考えられます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

つまり、ファームウェア1.00を使用してもハード的に問題は無いとの事でした。

何故ファームウェア1.01で不都合が生じたかについては、更に問い合わせをしています。

書込番号:7462570

ナイスクチコミ!1


わら太さん
クチコミ投稿数:18件

2008/03/01 00:30(1年以上前)

「DHCP機器に接続していると設定画面が出ない」なら取説にはっきり明記すべき。
原因究明に費やした無駄な時間を返して欲しい。一体なんのための取説だか。

書込番号:7467007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2008/03/03 19:04(1年以上前)

自己レスです。
IO DATAに問い合わせた結果が返ってきました。

**********************
WN-G54/R4のオートブリッジ機能が有効に動作している場合、本製品のセキュリティー関連の機能(SPIやDos攻撃防御など)は無効(動作しない状態)となります。
**********************

オートブリッジ機能でハブモードになっている場合は、予想どおりセキュリティ機能は動かないようです。まったく余計な機能です(怒) ルータとして購入したユーザーを馬鹿にしてます。機能のオン/オフ設定を設けるべきです!

書込番号:7479852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:185件

2008/04/19 00:38(1年以上前)

インターネット側にインターネット接続されてるルータが繋がれてるのに、勝手にオートブリッジしてしまうのですか?
オートブリッジは、プライベートIPアドレスのセグメントが同じで、2重ルータ構成になってるときは通信出来なくなるのを自動で避けられるので、何も分からない人には良い機能だと思いますが。

書込番号:7692620

ナイスクチコミ!0


mglovehrさん
クチコミ投稿数:2件

2008/06/26 20:40(1年以上前)

はじめまして。
自分もこのオートブリッジ機能で困っています。
安値大典さん、
「ファームのバージョンが"1.00e"から"1.01f"に変わっている事に気づきアイオーのHPから
旧バージョンをDLして更新したら、元通りになりました。」
とのことで、本日メーカーのサイトを確認しましたが、新しいファームウェアは掲載されていましたが、その旧バージョンの1.00がすでになくなっていました。
他に入手する方法はないのでしょうか、、。

書込番号:7993070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/06/27 23:25(1年以上前)

mglovehrさん、

そのファーム、私も持っています。差し上げられますけど、どのようにお送りすればよろしいでしょうか?

書込番号:7998098

ナイスクチコミ!0


mglovehrさん
クチコミ投稿数:2件

2008/06/28 00:55(1年以上前)

hiroyuki0124さん、こんばんは!
ファームウェアの件、ありがとうございます。
ぜひやってみたいのでお願いします。
以下アドレスまで送っていただければ幸いです。
jjl@quartz.ocn.ne.jp
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

書込番号:7998608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

設定画面が出ません。

2008/01/26 13:34(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R4

クチコミ投稿数:236件

申し訳ございませんが、二つ質問させてくださいませ。

1.
フレッツ光で無線環境がなく、iPod touchを接続したく本製品を購入しました。
他社有線ルーターを使用しておりまして、その後ろにこれをつなぎiPod用のアクセスポイントにしたいと思っております。
購入後クイックゲームスタートというボタンで簡単にiPodはネット接続できたのですが、その際にAirPortとAirPortMというネットワークができておりまして、Mの方はiPodを見ますとセキュリティがかかっていない状態になっています。
このセキュリティがかかっていないというのは、接続が誰でもできてしまうものなのか、通信データにセキュリティがかかっていない状態なのかわかりません。
しかし、セキュリティのかかっている方が良いと思い、AirPortの方へ接続いたしました。
クイックゲームスタートはボタンを押さず、STATUSランプが点滅していないときは誰かが勝手に接続してしまうという事はないのでしょうか?

2.
もう一つお聞きしたいのが
設定画面が開かなくて困っています。
先述の通りルーターを使用していますので、ルーターで確認したところDHCPにより本機のIPアドレスがデフォルトから変わってしまっています。
そのIPアドレスをブラウザにURLとして打ち込んでも、設定画面なるものが出てきません。
デフォルトの192.168.0.1や192.168.1.1でも同様でした。
セキュリティソフトをオフにしても変わりません。
なにか、設定画面を出す方法がございますでしょうか?

何卒よろしくお願いいたします。
長文申し訳ございませんでした。

書込番号:7295961

ナイスクチコミ!0


返信する
shimukunさん
クチコミ投稿数:16件

2008/02/14 23:51(1年以上前)

>接続が誰でもできてしまうものなのか、通信データにセキュリティがかかっていない状態なのかわかりません。

WN-G54/R4を購入したばかり。マイルド100さんと同じ、セキュリティのことが心配でネットでいろいろ調べました。ゲーム用のチャンネルは知らない人にアクセスされるのがとても嫌です。調べると、下記のページにWN-FG54/R4のセキュリティに関することが書かれていまして、とてもに参考になりますので、よろしければどうぞ:
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/shimizu/19450.html
セキュリティの方は大丈夫でしょう。

2.私の方でも同じような状況です。
ipconfigで調べてみると、ゲートウエイトのIPはメーカーが言っている192.168.0.1/192.168.1.1と異なります・・・

どなたか、教えてください!

書込番号:7392061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2008/02/15 10:04(1年以上前)

shimukunさん、貴重な情報をまことにありがとうございます。

こちらに書き込みをさせていただいた後、時間がたちましたのでメーカーのサポートに問合せをいたしました。
下記にメーカーからの回答をそのまま記載させていただきます。


1. クイックゲームスタートについて

AirportMの電波にはセキュリティは設定されておりませんが、クイックゲームスタートボタンを押さない限り、AirportMの電波を拾うことはできません。また、クイックゲームスタートで接続しますと、接続した機器のMACアドレスが登録され、登録された機器以外は登録されていないMACアドレスからの接続は拒否される仕様となっております。 
そのため、無差別のアクセスを許可することはございません。ご安心してご利用ください。

 2. 設定画面について

 お客様環境に別にルータがある、とお伺いしておりますため、おそらくWN-G54/R4のオートブリッジ機能が働いたと思われます。
 オートブリッジ機能とは、WN-G54/R4のINTERNET]ポートに接続した機器にルータ機能
がある場合に、自動的にWN-G54/R4のルータ機能が無効となり、無線アクセスポイント
として動作する機能となります。

 オートブリッジ機能が働いている場合は、恐れ入りますが、以下の手順で設定
画面が開くかをご確認下さい。

 1. WN-G54/R4の[INTERNET]ポートから、モデムからのLANケーブルを
  取り外します。

 2. パソコンとWN-G54/R4のLANポートをLANケーブルで接続します。
   その後、WN-G54/R4→パソコンの順に電源を入れ直します。

 3. ブラウザのアドレス欄に「http://192.168.0.1/」と入力し、
   WN-G54/R4の設定画面が開くかどうかをご確認下さい。

とのことでした。
先ほど試しましたところ、上記の方法で設定画面を開く事ができました。

ご報告が遅れまして大変申し訳ございませんでした。

書込番号:7393206

ナイスクチコミ!2


shimukunさん
クチコミ投稿数:16件

2008/02/16 12:47(1年以上前)

私もIOデータに問い合わせして同じような回答が得られました。
問題なく設定画面を開くことができました。設定画面を開くには面倒なやり方ですね・・・

書込番号:7398492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R4

NTT光プレミアムのルーター機能付きCTUに接続のため、オートブリッジ機能が
働き無線アクセスポイントとして使っています。PSPはWPA暗号キーを入力し
うまく接続出来たのですが、今後、DSライトも接続しようと考えてます。
PSPと同様にLAN接続できますでしょうか?DSがWPA使えないような気が
するのですが。箱にブリッジ接続時はゲームモードは使用できませんって書いてあれば
良いのに。クイックゲームスタート・・・・ボタンひとつで・・・なんて・・・
だまされた気分です。

書込番号:7242594

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20358件Goodアンサー獲得:3400件

2008/01/13 21:42(1年以上前)

ダブルワイヤレス機能があるので、DSをWEPで接続し、WPAはそのまま独立して使用出来ますね。
ブリッジうんぬんは関係ないと思います。
クイックゲームスタートは、あくまでDSのWEPが前提でしょう。
既にルーターがある場合は、ブリッジ接続が普通ですし。

書込番号:7242979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/01/14 10:54(1年以上前)

ありがとうございます。
早速、DSブラウザ買ってチャレンジしてみます。

書込番号:7245165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 WN-G54/R4のオーナーWN-G54/R4の満足度1

2008/01/15 02:55(1年以上前)

>クイックゲームスタートは、あくまでDSのWEPが前提でしょう。

とんでもないです。前のほうにちゃんと書いといたんですけど・・・
この機種のゲームモードは、いっさい暗号化されません。
従ってゲームモード(ダブルワイヤレス)は使うべきではありません。
PCモードもMACアドレスフィルタやステルス設定がないので・・・
結論として使えません。

書込番号:7249136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20358件Goodアンサー獲得:3400件

2008/01/15 09:44(1年以上前)

失礼しました。
考えてみたら、DSの暗号自動設定はバッファローとNECだけでしたね。
セキュリティは全く無いんでしょうか?
ゲームスタートボタンってのは、一体何の為にあるのってのが気になりますね。

書込番号:7249550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/01/16 22:18(1年以上前)

バッファローに買い換えた方が良いのでしょうか?
やっぱり無線LANってまだ過渡期なんですかね!
いろいろとご指南ありがとうございます。

書込番号:7255878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/02/02 14:20(1年以上前)

すみません。教えてください。
光プレミアム環境で2台目のパソコンを繋ぐためにこの機種を購入しました。
未だに設定がうまく行かずインターネットに繋がりません。

NTTのCTUから有線で直接繋いである1台目のPCはインターネットに接続しています。
CTUのLANポートとWN-G54のLANポートをケーブルで繋いであります。

2台目のPCにUSB無線LANアダプターを取り付けてあります。

設定の途中で不思議なことが起こります。
PINを入力する画面が現れるのはわかりますが、
プロパイダーのIDやパスワードを入力する画面も現れます。

LANポートとLANポートで繋いだ場合には自動的にブリッジ接続となり
プロパイダーのIDやパスワードを入力する必要は無いと思います。

CTUのIPアドレスは192.168.24.1 です。
おそらく無線LANアダプター側のアドレスを同期させる必要があるのでは無いかと思うのですが、方法がよくわかりません。

OSはXPです。

IO-DATAのマニュアルの不親切さにがっかりしています。
どなたか助けてください。

書込番号:7330311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/02/02 15:02(1年以上前)

↑訂正CTULANポートとWN-G54/R4のinternetポートを繋いでいます。

書込番号:7330475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/01/21 00:04(1年以上前)

当方もいろいろ悩んでおります。

http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s15575.htm

似たように問題だと思いますので参考にしてみてください。

書込番号:8965610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LANの設定方法

2007/12/16 22:27(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R4

スレ主 himeyubaさん
クチコミ投稿数:9件

使用機種はIMacでOSはOSX10.5です。回線はeo光を使用しています。
こちらの機種を購入しまして無線の設定を試みましたがマニュアルとパソコンの環境設定の画面が異なり”PPPoEを使って接続”のチェックを外さなければいけないと明記されておりますがその項目が10.5ではなくなっており外せません。10.4のときは設定したはずですので外さないと先に進めない状態です。どなたか10.5での設定方法をご存知でしたら教えていただけますでしょうか?

書込番号:7123756

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件 WN-G54/R4のオーナーWN-G54/R4の満足度1

2007/12/30 20:05(1年以上前)

Leopardで確認しました。ずいぶん古い質問なのでもう解決済みと思いますが、一応。

Macの場合の設定は、多少なりとも無線LANの知識があれば迷わないと思いますが。。。

このAPの場合、PC側のステルス設定ができませんので、右上にあるAirMacのアイコン(4本線の扇形)をマウスボタンでクリックすれば、アクセスポイントの名前が表示されます(簡単設定ボタンは使いません)。それをクリックして暗号化キーを入力してあげるだけで接続されるはずです。

念のために書いておきますが、PCモードは必ず暗号化設定(DSで使わない場合はWPA-PSK(AES)がおすすめ。DSを使う場合はWEP)をしてください。ゲームモードは(このAPの最大の売りですが)あまりに危険なのでできるだけ無効にしてください。はっきり言って、何も知らない初心者が使うには危険すぎるAPです。

書込番号:7183166

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WN-G54/R3とのちがい

2007/12/01 14:17(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R4

クチコミ投稿数:11件

WN-G54/R3からの後継機種と思いますが、結局どう違うのでしょうか?
WN-G54/R3の方が大分安いのでそちらを購入しようと思っていますが、
教えていただけないでしょうか?

書込番号:7053997

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/12/01 14:42(1年以上前)

シェーカーさん こんにちは。

型番的には同系製品のモデルチャンジのような感じですが、メーカーHPを見ると全く別物のような感じですね。
http://www.iodata.jp/promo/bb/spec/radio_lan_router.htm
機能的にも、省かれているような気も・・・。

IODATAやバッファロー等は、独自で開発等はしない場合ほとんどなので
もしかしたらOEM供給元が変わったのかもしれませんね。

書込番号:7054086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/12/01 17:00(1年以上前)

ありがとうございます。
比較を確認するとWN-G54/R3の方が、
機能が上のように感じますね。
WN-G54/R3を購入します。

書込番号:7054516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

無線セキュリティについて

2007/11/22 22:32(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R4

クチコミ投稿数:33件 WN-G54/R4のオーナーWN-G54/R4の満足度1

以下はこの書き込み時点のファームウェアでの仕様です。
・ゲームモードでの接続はいっさい暗号化されません。
・ゲームモードはMACアドレスフィルタリングになります。
・ゲームモードのSSIDは登録時以外は非公開ですが、固定(全個体共通)です。
・ゲームモードで管理画面にアクセスできてしまいます(禁止設定なし)。
・ゲームモードはブリッジとして使う場合は利用できません。
・PCモードはMACアドレスフィルタリングができません。
・PCモードのSSIDは変更できますが、常に公開(ステルス設定なし)です。

この仕様では個人的にはちょっと受け入れがたいです。現時点では使い物になりません。買って損した気分です。ファームウェアが少しでも改善されれば。

書込番号:7016204

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「WN-G54/R4」のクチコミ掲示板に
WN-G54/R4を新規書き込みWN-G54/R4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WN-G54/R4
IODATA

WN-G54/R4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月上旬

WN-G54/R4をお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング