WN-G54/R4 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥8,400

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP WN-G54/R4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WN-G54/R4の価格比較
  • WN-G54/R4のスペック・仕様
  • WN-G54/R4のレビュー
  • WN-G54/R4のクチコミ
  • WN-G54/R4の画像・動画
  • WN-G54/R4のピックアップリスト
  • WN-G54/R4のオークション

WN-G54/R4IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月上旬

  • WN-G54/R4の価格比較
  • WN-G54/R4のスペック・仕様
  • WN-G54/R4のレビュー
  • WN-G54/R4のクチコミ
  • WN-G54/R4の画像・動画
  • WN-G54/R4のピックアップリスト
  • WN-G54/R4のオークション

WN-G54/R4 のクチコミ掲示板

(289件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WN-G54/R4」のクチコミ掲示板に
WN-G54/R4を新規書き込みWN-G54/R4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

プロバイダーについて

2008/04/25 22:54(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R4

クチコミ投稿数:9件

品物の意味を知らずにルーターを買ってしまい後々、ルーターによって対応しているプロバイダがあることを知りました。
Nexyz.と12M、プロバイダ契約をすることになったのですが、この機械でNexyzのモデムを利用できるのでしょうか?ご存知の方がおられましたら教えて下さい。

書込番号:7722671

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/04/25 23:23(1年以上前)

NexyzはYahoo!の回線を使っているので問題は出ないと思います。モデムもYahoo!から直接送られてくるものだから設定方法もYahoo!と同じでしょう。

書込番号:7722855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/04/25 23:30(1年以上前)

そうですか!失敗したと思っていたので安心しました(笑)
ありがとうございます!

書込番号:7722888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました

2008/04/20 07:40(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R4

クチコミ投稿数:38件

自宅の環境は、光 Fletsに、今まではルーターを付けて、デスクトップとノートを繋いでいました。そこに iPods touch を買ったので、無線ランを奮発する事としました。
何か、ルーターとの併設が難しそうなのと、この R4 には、元々3本の有線端子があるので、デスクトップは、有線で接続し、ノートを無線としました。Flets 接続器と R4 を LAN Cable で結び、それに、デスクトップを結び、PC をオンにしました。一方、ノートを無線機能オンにして、起動。と、ノートが先に立ち上がり(VISTA)そこで、FLETS の ID/PW を入れろ、と出ました。入力すると簡単に接続。すると、デスクトップが立ち上がり、その画面では、Sleipner が既に、web site を表示。あ、一台ごとの設定じゃないんだ、なんて喜んで、touch を起動すると、これは何の設定も無しに、さくさくと mailer / safari が動いてました。
今までの、ルーター経由の接続では、毎回、起動時に Flets soft を起動して、デスク、ノート夫々、一々、接続マークをクリックすると言う、接続の儀式があったのですが、この R4 では、翌日からの起動は、全く何もありません。PC を起動したら、もう繋がっています。
touch も、さくさくと動いています。でも、パソコンの横で、touch は、あんまり意味が無いかもしれない。

書込番号:7698146

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20358件Goodアンサー獲得:3400件

2008/04/20 08:52(1年以上前)

快適な環境が手に入って良かったですね。
ちょっと気になるのが、iPods touchが何もしなくても無線につながったと言われてる点です。
無線の暗号化はされてますよね?
WN-G54/R4はデフォルトでWEPは設定されてるとは思いますが。
暗号化されてないと、近所の家からつなぎ放題となるので。

書込番号:7698303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2008/04/20 09:04(1年以上前)

そうですね、誤解を与える書き方でした。
R4 の前面のボタンを押して、それに対応して、touch から無線電波を探させて、自動設定をしました。何もしなくてと言うのは、ID/PW を入れなくても、と言う程度の意味でした。上記操作で、1対1対応がされていて、通りがかりの人が小生の net に入るということは出来ません(と、解説書に書いてあります)。

書込番号:7698333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

設定画面が出ません。

2008/01/26 13:34(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R4

クチコミ投稿数:236件

申し訳ございませんが、二つ質問させてくださいませ。

1.
フレッツ光で無線環境がなく、iPod touchを接続したく本製品を購入しました。
他社有線ルーターを使用しておりまして、その後ろにこれをつなぎiPod用のアクセスポイントにしたいと思っております。
購入後クイックゲームスタートというボタンで簡単にiPodはネット接続できたのですが、その際にAirPortとAirPortMというネットワークができておりまして、Mの方はiPodを見ますとセキュリティがかかっていない状態になっています。
このセキュリティがかかっていないというのは、接続が誰でもできてしまうものなのか、通信データにセキュリティがかかっていない状態なのかわかりません。
しかし、セキュリティのかかっている方が良いと思い、AirPortの方へ接続いたしました。
クイックゲームスタートはボタンを押さず、STATUSランプが点滅していないときは誰かが勝手に接続してしまうという事はないのでしょうか?

2.
もう一つお聞きしたいのが
設定画面が開かなくて困っています。
先述の通りルーターを使用していますので、ルーターで確認したところDHCPにより本機のIPアドレスがデフォルトから変わってしまっています。
そのIPアドレスをブラウザにURLとして打ち込んでも、設定画面なるものが出てきません。
デフォルトの192.168.0.1や192.168.1.1でも同様でした。
セキュリティソフトをオフにしても変わりません。
なにか、設定画面を出す方法がございますでしょうか?

何卒よろしくお願いいたします。
長文申し訳ございませんでした。

書込番号:7295961

ナイスクチコミ!0


返信する
shimukunさん
クチコミ投稿数:16件

2008/02/14 23:51(1年以上前)

>接続が誰でもできてしまうものなのか、通信データにセキュリティがかかっていない状態なのかわかりません。

WN-G54/R4を購入したばかり。マイルド100さんと同じ、セキュリティのことが心配でネットでいろいろ調べました。ゲーム用のチャンネルは知らない人にアクセスされるのがとても嫌です。調べると、下記のページにWN-FG54/R4のセキュリティに関することが書かれていまして、とてもに参考になりますので、よろしければどうぞ:
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/shimizu/19450.html
セキュリティの方は大丈夫でしょう。

2.私の方でも同じような状況です。
ipconfigで調べてみると、ゲートウエイトのIPはメーカーが言っている192.168.0.1/192.168.1.1と異なります・・・

どなたか、教えてください!

書込番号:7392061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2008/02/15 10:04(1年以上前)

shimukunさん、貴重な情報をまことにありがとうございます。

こちらに書き込みをさせていただいた後、時間がたちましたのでメーカーのサポートに問合せをいたしました。
下記にメーカーからの回答をそのまま記載させていただきます。


1. クイックゲームスタートについて

AirportMの電波にはセキュリティは設定されておりませんが、クイックゲームスタートボタンを押さない限り、AirportMの電波を拾うことはできません。また、クイックゲームスタートで接続しますと、接続した機器のMACアドレスが登録され、登録された機器以外は登録されていないMACアドレスからの接続は拒否される仕様となっております。 
そのため、無差別のアクセスを許可することはございません。ご安心してご利用ください。

 2. 設定画面について

 お客様環境に別にルータがある、とお伺いしておりますため、おそらくWN-G54/R4のオートブリッジ機能が働いたと思われます。
 オートブリッジ機能とは、WN-G54/R4のINTERNET]ポートに接続した機器にルータ機能
がある場合に、自動的にWN-G54/R4のルータ機能が無効となり、無線アクセスポイント
として動作する機能となります。

 オートブリッジ機能が働いている場合は、恐れ入りますが、以下の手順で設定
画面が開くかをご確認下さい。

 1. WN-G54/R4の[INTERNET]ポートから、モデムからのLANケーブルを
  取り外します。

 2. パソコンとWN-G54/R4のLANポートをLANケーブルで接続します。
   その後、WN-G54/R4→パソコンの順に電源を入れ直します。

 3. ブラウザのアドレス欄に「http://192.168.0.1/」と入力し、
   WN-G54/R4の設定画面が開くかどうかをご確認下さい。

とのことでした。
先ほど試しましたところ、上記の方法で設定画面を開く事ができました。

ご報告が遅れまして大変申し訳ございませんでした。

書込番号:7393206

ナイスクチコミ!2


shimukunさん
クチコミ投稿数:16件

2008/02/16 12:47(1年以上前)

私もIOデータに問い合わせして同じような回答が得られました。
問題なく設定画面を開くことができました。設定画面を開くには面倒なやり方ですね・・・

書込番号:7398492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LANの設定方法

2007/12/16 22:27(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R4

スレ主 himeyubaさん
クチコミ投稿数:9件

使用機種はIMacでOSはOSX10.5です。回線はeo光を使用しています。
こちらの機種を購入しまして無線の設定を試みましたがマニュアルとパソコンの環境設定の画面が異なり”PPPoEを使って接続”のチェックを外さなければいけないと明記されておりますがその項目が10.5ではなくなっており外せません。10.4のときは設定したはずですので外さないと先に進めない状態です。どなたか10.5での設定方法をご存知でしたら教えていただけますでしょうか?

書込番号:7123756

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件 WN-G54/R4のオーナーWN-G54/R4の満足度1

2007/12/30 20:05(1年以上前)

Leopardで確認しました。ずいぶん古い質問なのでもう解決済みと思いますが、一応。

Macの場合の設定は、多少なりとも無線LANの知識があれば迷わないと思いますが。。。

このAPの場合、PC側のステルス設定ができませんので、右上にあるAirMacのアイコン(4本線の扇形)をマウスボタンでクリックすれば、アクセスポイントの名前が表示されます(簡単設定ボタンは使いません)。それをクリックして暗号化キーを入力してあげるだけで接続されるはずです。

念のために書いておきますが、PCモードは必ず暗号化設定(DSで使わない場合はWPA-PSK(AES)がおすすめ。DSを使う場合はWEP)をしてください。ゲームモードは(このAPの最大の売りですが)あまりに危険なのでできるだけ無効にしてください。はっきり言って、何も知らない初心者が使うには危険すぎるAPです。

書込番号:7183166

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WN-G54/R3とのちがい

2007/12/01 14:17(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R4

クチコミ投稿数:11件

WN-G54/R3からの後継機種と思いますが、結局どう違うのでしょうか?
WN-G54/R3の方が大分安いのでそちらを購入しようと思っていますが、
教えていただけないでしょうか?

書込番号:7053997

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/12/01 14:42(1年以上前)

シェーカーさん こんにちは。

型番的には同系製品のモデルチャンジのような感じですが、メーカーHPを見ると全く別物のような感じですね。
http://www.iodata.jp/promo/bb/spec/radio_lan_router.htm
機能的にも、省かれているような気も・・・。

IODATAやバッファロー等は、独自で開発等はしない場合ほとんどなので
もしかしたらOEM供給元が変わったのかもしれませんね。

書込番号:7054086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/12/01 17:00(1年以上前)

ありがとうございます。
比較を確認するとWN-G54/R3の方が、
機能が上のように感じますね。
WN-G54/R3を購入します。

書込番号:7054516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ルーターのランプについて質問です

2007/10/16 11:25(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R4

スレ主 JJ-JJさん
クチコミ投稿数:1件

昨日この機種を購入した者です。夜早速設定し、2台のノートPCと背面のポートで
デスクトップPCを有線接続し、無事3台ともネット通信設定が完了しました。
ここまではよかったのですが、朝出勤前にふと気になった点でご質問です。
ルーターの正面のWIRELESSランプが速く点滅してます。これって何なのでしょうか。
3台のPCは全て電源落としてます。また、使用していないですが同社のPLCアダプタを接続してます。
無線LAN接続中にたまに落ちることがありました。修復ですぐ回復しましたが。
それも関係ありますでしょうか。

単純な理由だとしたら大変恥ずかしい限りですが、どなたかお教え下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:6872856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件 WN-G54/R4のオーナーWN-G54/R4の満足度1

2007/11/24 14:39(1年以上前)

アイ・オー・データはマニュアルをインターネットに公開しています。
WIRELESSランプの高速な点滅は無線通信中なので、通常は特に問題がないと思いますが、無線機器がすべてオフになっているのにその状態が続くようであれば近所の人とかに勝手に使われている可能性は否定できませんね。可能性はひくですが。機器によっては電源オフでも無線を完全にオフにしないものもあります。
この掲示板より、アイ・オー・データのサポートに相談されるほうがずっと早く解決すると思いますよ。

書込番号:7022897

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WN-G54/R4」のクチコミ掲示板に
WN-G54/R4を新規書き込みWN-G54/R4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WN-G54/R4
IODATA

WN-G54/R4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月上旬

WN-G54/R4をお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング