このページのスレッド一覧(全62スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2010年2月11日 19:53 | |
| 0 | 2 | 2010年1月28日 23:54 | |
| 0 | 1 | 2010年1月22日 17:22 | |
| 4 | 4 | 2009年12月5日 14:04 | |
| 0 | 4 | 2009年12月1日 08:37 | |
| 0 | 1 | 2009年11月24日 19:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R4
この機種を利用しているのですが、セキュリティー有りと無しの2種類の電波が出ているようです。
このうちセキュリティー無しのほうの電波を止めたいのですが止めることは出来ますか?
今のままだと公衆LANのような状態で危険と言われたのでとても心配です。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授お願いします。
0点
おそらく「PCモード」と「PC/ゲームモード」の事かと思います。「PC/ゲームモード」は、製品のオンラインマニュアルを見ると、『ゲーム機専用として"AirPortM"という SSIDの接続先が追加される』のが「PC/ゲームモード」と解説されています。
●WN-G54/R4オンラインマニュアル−無線設定
http://www.iodata.jp/lib/manual/wn-g54-r4/htm2/setup00.htm
つまり、ゲーム機などを接続せず、PC専用でより高度なセキュリティ設定を行って利用したいのであれば、利用モードを「PCモード」に設定し、設定完了後内容保存→ルータ再起動で完全に反映されると思いますが?。
書込番号:10695065
![]()
1点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R4
簡単接続で無線LAN機器を追加してくと4台までは接続できるのですがそれ以上は接続できなくなります。
設定画面をみるとIPアドレス固定割り当ても4台までですよね。
ひょっとしてこの機械は無線LANの機器を4台までしか登録できないのでしょうか?
なにか設定とか登録方法が間違っているのでしょうか。
ぜひともお教えください
0点
確かに、"IPアドレス固定割り当て"の設定自体は4台までの様ですが、
簡単接続で設定しているなら、DHCPサーバー機能を使っていると思うのですが…。
設定は、どうなっていますか?
また、"DHCPサーバー機能"の[開始IPアドレス]と[終了IPアドレス]は、どうなっていますか?
#http://www.iodata.jp/lib/manual/wn-g54_r4-h01/htm2/setup03.htm
たとえば、[開始IPアドレス]が"2"、[終了IPアドレス]が"5"なら、4台までですね。
上記のURLの例の様に、[開始IPアドレス]が"2"、[終了IPアドレス]が"32"なら、31台までということになると思うのですが…。
書込番号:10850367
![]()
0点
kamo-chanさん
ご回答ありがとうございました
どうやらMACアドレスの割り当てが4台のみ、
いわゆる簡単接続で登録できるのは4台までということだったようで、
kamo-chanさんがおっしゃるとおり無線LANとしては
4台以上の登録が可能でした。
申し訳ありませんでした。
また何かあれば是非ともお教えください
書込番号:10854475
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R4
はじめまして。
DSでwi-fiがしたいのですが、家は有線でノートパソコン一台しかなく、WLI-UC-Gを買おうと思っていましたが、難しいようなのでこちらにしようと思いました。
SOTEC C101W4を使っています。
インターネット?は光でレンタルしている、電話とネットが一緒になっているRV-230NEを使っています。
この環境でこちらの機械を買えば、DSでwi-fiは可能でしょうか?
パソコン関係には疎く無知なため初歩的な質問でしたら申し訳ありません……
0点
このようなものを買わずとも、RV-230NEがルータの機能を持っていますので、こちらを空いたLANポートに挿せば問題なく利用できるかと思いますよ。
製品情報
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_home_game.html
価格コムページ
http://kakaku.com/item/00774010920/
ルータを二重にすると色々面倒ですし、USBはパソコンをつけないとできないのでナンセンスですので、お勧めです。
AMD至上主義
書込番号:10822672
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R4
ときがあります。
実際にはルータの再起動が原因かは分かりませんが、とにかく変わってしまったので。
同じパソコンには何はともあれ同じプライベートアドレスにしたいのですがどうしたらいいですか?
0点
まっさおさおすけさん こんにちは。 googleしただけです。 ハズレかも?
http://miis.jp/sv/sv4.html
(http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9+%E5%9B%BA%E5%AE%9A&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja&aq=f&oq=)
書込番号:10581578
1点
アドレスと言ってもIPアドレスとかDNSアドレスとかMACアドレスとか色々あるけど?
書込番号:10581593
1点
PCに手動でIPアドレスを割り当てれば。
書込番号:10581861
1点
>同じパソコンには何はともあれ同じプライベートアドレスにしたい
==>
一定のリース保有期間はあるにしても、基本的にDHCPでPCに割当る自動IPは早い者勝ちだから、変わるのが仕様。椅子取りゲームみたいなもの。
Hippo-cratesさん の言うとおり、手動で割り当てれば変わらない。
書込番号:10582009
1点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R4
ポート番号に80入れて、公開する機器のIPアドレスに2を入れて・・・・
ポート10000番の指定はどこでやりますか?
書込番号:10559506
0点
おっしゃりたいことが理解できました。
この取説だけをを見ると、おそらくお持ちの機器(ゲーム機、PC、カメラ等)192.168.*.*の側だけになりそうですね。
私のルータはLAN側も設定できましたね。
また、よく見たらIPアドレスが192.168.0.*だけになっているようで・・・
他のアドレスは指定できないのかな?
ごめんなさいよく判りません。
m(_ _)m
書込番号:10560785
0点
このルータは自由度があまりないんですね。
IPアドレスも設定が192.168.0.*だけしかできないなんて・・・
http://www.iodata.jp/lib/manual/wn-g54-r4/htm2/setup03.htm
http://www.iodata.jp/lib/manual/wn-g54-r4/htm2/setup04.htm
http://www.iodata.jp/lib/manual/wn-g54-r4/htm2/setup06.htm
書込番号:10560806
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R4
説明書に従って、設定をこころみています。
ルータとi-Podは接続状態になるのですが、サーバが停止しています
と表示が出てしまいインターネットができません。
原因と解決方法を教えてください。
0点
ルーターとipodタッチはこの通りにやって接続出来ているのでしょうか。
http://www.iodata.jp/promo/bb/support/ipod_touch/
ルーターには他にPCなどをつないでいますか。そして正常に通信出来ていますか。
ルーターの再起動はやってみましたか。
書込番号:10526564
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





