Wireless WiFi Link 4965AGN のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wireless WiFi Link 4965AGNの価格比較
  • Wireless WiFi Link 4965AGNのスペック・仕様
  • Wireless WiFi Link 4965AGNのレビュー
  • Wireless WiFi Link 4965AGNのクチコミ
  • Wireless WiFi Link 4965AGNの画像・動画
  • Wireless WiFi Link 4965AGNのピックアップリスト
  • Wireless WiFi Link 4965AGNのオークション

Wireless WiFi Link 4965AGNインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 2月12日

  • Wireless WiFi Link 4965AGNの価格比較
  • Wireless WiFi Link 4965AGNのスペック・仕様
  • Wireless WiFi Link 4965AGNのレビュー
  • Wireless WiFi Link 4965AGNのクチコミ
  • Wireless WiFi Link 4965AGNの画像・動画
  • Wireless WiFi Link 4965AGNのピックアップリスト
  • Wireless WiFi Link 4965AGNのオークション

Wireless WiFi Link 4965AGN のクチコミ掲示板

(59件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wireless WiFi Link 4965AGN」のクチコミ掲示板に
Wireless WiFi Link 4965AGNを新規書き込みWireless WiFi Link 4965AGNをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

N6235のアンテナ接続

2013/02/02 01:35(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > インテル > Wireless WiFi Link 4965AGN

クチコミ投稿数:1041件

6235の板がないのでココに失礼します。

Intel Centrino Advanced-N 6235 (6235ANHMW)を入手しました。
アンテナケーブルが2本あり(黒と灰)、取りあえずは手順書のイラスト通りに
繋ぎましたが、コレが正しいのか?ふと疑問に思いましたので質問しています。

1.例えば黒:MAIN、灰:SUBとかルールが決まってるのでしょうか?
2.BTの方はアンテナを繋がなくとも問題ないのでしょうか?
 (それともアンテナも入手しないと電波が飛ばず、無意味な状態になるのか)

お判りの方、ご教示願います。

書込番号:15703786

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:42578件Goodアンサー獲得:9368件

2013/02/02 11:26(1年以上前)

> 1.例えば黒:MAIN、灰:SUBとかルールが決まってるのでしょうか?

http://skalldan.wordpress.com/2012/03/04/thinkpad-e220s-%E3%81%AB-intel-centrino-ultimate-n-6300-%E3%82%92%E5%8F%96%E3%82%8A%E4%BB%98%E3%81%91%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F/
を読むと、Think Pad の保守マニュアルには、

> 取り付け時の注意 : 灰色のケーブルは、カード上の MAIN または M のマークが付いたジャックに差し込み、黒色のケーブルはカード上の AUX または A のマークが付いたジャックに差し込んでください。

と記載されていたようです。
つまりスレ主さんとは逆のようです。

> 2.BTの方はアンテナを繋がなくとも問題ないのでしょうか?

多分Bluetoothが機能しないだけではないでしょうか。
上記URLでも無線LANモジュール側は3本のジャックがあっても、
PC側は2本のアンテナしかないので、2本だけ繋いで動作しているようです。

書込番号:15705156

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

無線LAN子機・アダプタ > インテル > Wireless WiFi Link 4965AGN

クチコミ投稿数:4件

先日、このIntel Wireless WiFi Link 4965AGNを購入し、Acer
Aspire one AOA150-Bbに換装したのですが、今までつないでいたNTT東日本 Web Caster V110につながらなくなってしまいました。近所のアクセスポイントは表示されるのですが、V110は表示されません。アンテナは2線で1と2につなぎました。どなたかお知恵を貸してください。よろしくお願いします。

書込番号:12582359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

前回も質問しましたが・・・

2009/10/18 13:35(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > インテル > Wireless WiFi Link 4965AGN

クチコミ投稿数:63件

ついに「4965 agn」を購入しましたが・・・
BIOSにはじかれてしまい使用することができませんでした・・・
なんとか使う方法はありませんでしょうか???

書込番号:10328644

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/10/18 15:53(1年以上前)

機種と入手方法などは?

書込番号:10329138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2009/10/18 16:53(1年以上前)

PCはGENOでの購入でHPの6710bです。
WLANのカードは「4965 AGN」でyahooオークションにて購入しました。
一応、動作確認済みのものを購入しました。

他のブログにて使用を確認しております。

書込番号:10329378

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/10/18 17:02(1年以上前)

パソコンメーカーとカードの出荷先が合わないと、通常は無理。
その場合はバイオスのチェックを外さないと無理。

書込番号:10329416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2009/10/18 17:05(1年以上前)

BIOSのチェックは普通に外せるものなんですか?

書込番号:10329429

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2009/10/18 18:22(1年以上前)

最初にメーカーFAQでは使えない事になってます。
http://h50222.www5.hp.com/support/RJ459AV/setup/65984.html

面倒ですが使えるように仕組むには以下のような手順になるかと思います。
http://blog.goo.ne.jp/suzuka_web/e/ee1a84cd0e4d6b4ce8c021a565483405

書込番号:10329797

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/10/19 05:25(1年以上前)

無線LANは、各地域の電波法などの違いにより、メーカーによっては認定したものでないと使えないようにしてあります。
つまり、違法状態を作らないことが目的です。
認定したものとは、自社専用のアダプタカードです。
なので、簡単には外せません。
チェックを外す人は少ないので、チェックを削除したかまではチェックしてませんけど。

IBMだとチェックを削除するフリーソフトを見たことがありますが、それは古い機種で無いと無理じゃないかと思います。
BIOSを書き換えるので、失敗したら全く動作しなくなる可能性もあります。
最悪の場合は、メーカー修理です。
安いパソコンなら買い換えたほうが安いかもしれません。

書込番号:10332896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/01/07 16:20(1年以上前)

ここに、HPとIBMのベンダーIDが入った4965AGNが売っていました。
自分もHPなので1枚かいました。
HPの人で探している人は買ってみては。

http://r-ism-shop.jp/18.html

書込番号:10747064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/15 02:25(1年以上前)

すごい遅レスですが、このレスが残っていて誤解が生まれるといけないので・・・

6710bにこのカードを導入して、何の問題も起こってません。
HP専用ではないし、しかもES版でです。
導入前にこのレスが検索ヒットしたので、不安になりましたが、
他のサイト情報で何の問題もなしということでしたので、やってみました。
後々の方のために訂正しておきます。

やったことは、
BIOSを最新のものにアップデート。
Intelの方のドライバを使用。
親機がBUFFALOのAGL-300NHなので、クライアントソフトで接続設定。

これで割と簡単な設定で、11n/a 300Mbps接続できています。

書込番号:12061868

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Vostro1500に装着可能ですか?

2010/09/17 15:12(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > インテル > Wireless WiFi Link 4965AGN

クチコミ投稿数:3件

DELLのVostro1500を現在使用しています。

購入時は無線LANいらないと思って購入したのですが、
最近使うようになってUSBタイプのアンテナを使用していました。
最近このUSBタイプのアンテナが壊れたので交換を考えてます。

折角だから内蔵タイプを探しているのですが、この商品は
Vostro1500でも使用可能ですか?

わかる方よろしく願い致します。

書込番号:11923820

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件

2010/09/17 17:39(1年以上前)

Vostro1500って3年前のPCですよね。
本来の内蔵カードオプションは3945ABGのようです。

内蔵カード使うには内蔵アンテナと配線がされてるのが前提です。
まずは中開けてその辺確認してみるのが先決かと思います。

書込番号:11924261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/09/17 17:53(1年以上前)

早速の書き込みありがとうございます。

PC内にはアンテナ線が6本程来ているようです。

あれから色々調べたのですが
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/faq/203239.asp
を見るとドライバはあるような感じですが大丈夫と見ていいのでしょうか?

ちなみにOSはvistaです。

書込番号:11924303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/09/20 08:14(1年以上前)

カフェテリアさん>
本来無線 LANモジュールが内蔵されていない機器にあとから内蔵を行うのは日本の法律だとNGです。
それを承知の上で自己責任で行うのでしたら、製品仕様に基づいた機器を調達する事になるでしょうね。

ちなみに DELL向けの 4965AGNは日本国内使用になっていないものも存在します(4965N-JPではないもの)。その場合、出荷仕向地の違いでアメリカ向け(2.4GHz帯が 1〜11chまでしか使えない)なども存在しますので、それらを使う場合には注意が必要な事、および DELLで用意しているドライバが汎用の 4965AGN向けでない場合には DELLのドライバが使えないので Intelから純正ドライバを持ってくる事になります。

DELLの場合は IBMや hpのように起動時に BIOSチェックで内蔵無線 LANモジュールが純正のものか否かをチェックする機構は追加されていない、と記憶していますので、大抵のものを入れても使えるとは思いますが前述のようなこともあるので責任は持てません。ご自身の自己責任で作業可否を検討してください。

さらに内蔵無線 LANモジュールを固定するにはねじが必要になります。このねじはかなり頭の短いものを使用しないと蓋が閉まらなくなります。

#上記を読んでも何の事やらさっぱり判らない、
 と言う事でしたら、作業は無理ですので諦めて
 ください。そう言う作業を行うという事です。

書込番号:11938033

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/09/21 11:50(1年以上前)

>はむさんど、さん 

ご回答ありがとうございます。
なるほど、電波法絡みの問題もあるんですね・・。
外付けと内蔵で扱いが違う事を知りませんでしたので一つ勉強になりました。

色々含めると外付けで我慢する方が間違いなさそうですね。
USBタイプを検討してみます。ありがとうございました!

書込番号:11944782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

SOTEC C102B4で使用

2010/04/13 05:58(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > インテル > Wireless WiFi Link 4965AGN

クチコミ投稿数:1283件

SOTEC C102B4の内蔵子機と換装出来ますか?

11nの5GHzで、300Mbpsは利用出来ますか?

11nの5GHzで、300Mbps使用不可なら他の商品はありませんか?

書込番号:11226001

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/04/15 11:01(1年以上前)

倉木大好きさん>
> SOTEC C102B4の内蔵子機と換装出来ますか?

マニュアルを見る限りでは PCI-Exp. mini cardの規格に見えるので、交換は可能かと思いますが。

●SOTEC C102B4ユーザーズガイド
http://pc-support.jp.onkyo.com/upfile/MANUAL/DC01-N1029-01A.pdf


> 11nの5GHzで、300Mbpsは利用出来ますか?
> 11nの 5GHzで、300Mbps使用不可なら他の商品はありませんか?

これに関しては「使えるかどうかは試してみないと判らない」といえますけど。
要は「接続する無線 LAN APとの相性で完全に 300MHzの性能が出ない場合もある」ためです。特に Intel製モジュールの場合には相性が出る事多いので。

個人的に試した限りでは Broadcom製無線 LAN PHYを使用している可能性の高い BUFFALO製品を外せば 300MHzでリンクする可能性は高いと思いますけど保証は出来ません。
なにぶん電波を使用しているものですので、確実な事は言えません。利用環境によりけりですので。

書込番号:11235184

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デスクトップPCに装着

2009/05/10 16:48(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > インテル > Wireless WiFi Link 4965AGN

スレ主 猫熊猫さん
クチコミ投稿数:33件

ノートパソコン用に購入したものが、あまったのでデスクトップPCに装着
できる変換カードを購入しました。

下記サイトで購入できます。
送料込みでUS$30でした。

http://www.hwtools.net/Adapter/MP2W.html

この変換カードに4965AGNを装着しましたが、動作は良好です。


書込番号:9523013

ナイスクチコミ!0


返信する
coffeeBさん
クチコミ投稿数:8件

2010/03/20 19:01(1年以上前)

はじめまして。
こちらを拝見して、MP2Wを購入したんですが、
当方の環境だと、どうやってもドライバーのインストールの時点で、コード10のエラーが出て使用することができません。もちろん考えられる解決策はしたんですけど・・・
よろしければ、猫熊猫さんのどのような環境で使えてるか教えて貰えますか。
<当方の環境>
ノートPC(lavie LL750/L)GM965 vista→intel wifi 5300 コード10で×

デスクトップPC
P45+C2Q8200S XP→MP2W+intel wifi 5300 コード10で×

どうにか解決できる原因だといいんですが。
よろしくお願いします。

書込番号:11114476

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫熊猫さん
クチコミ投稿数:33件

2010/03/22 06:49(1年以上前)

EeePC901-X WinXP SP3 → Intel WiFi Link 5300 ○

GA-EG31MF-S2 + E6400 WinXP SP3 → MP2W + Intel WiFi Link 5300 ○

コード10
下記サイトによると、ベンダーコードのチェックなどがあるようです・・・
http://wireless.sblo.jp/article/32672935.html

お力になれず申し訳ありません。

書込番号:11122277

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Wireless WiFi Link 4965AGN」のクチコミ掲示板に
Wireless WiFi Link 4965AGNを新規書き込みWireless WiFi Link 4965AGNをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wireless WiFi Link 4965AGN
インテル

Wireless WiFi Link 4965AGN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 2月12日

Wireless WiFi Link 4965AGNをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング