
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > LINKSYS > WFR11B-JP


eMachines M6412で無線LAN内臓と書いてあるのですが、このWFR11B-JPでうまくインターネットにつながるでしょうか??
一応どちらも802.11bと書いてあるので繋がるとおもうのですが、PC初心者なので不安なのです。
どうか、わかるかたは教えてください。
0点


2004/03/28 23:40(1年以上前)
eMachinesのその機種を実際に使ったわけじゃないんですが,
一般的な話でよければ.
双方が11bに対応しているのであれば問題ないと思います.
11b初期の製品では互換性に問題がでたりしていたようですが,
どちらも現在販売されている製品どうしであれば,
問題が出る事はほとんど無いようです.
私の場合はこの機種とCoregaの無線LANカード
やiBook+AirMacの組み合わせで使っていますが
問題ありません.
ただ気になるのは,
http://www.tsukumo.co.jp/emachines/m6412.html
このあたりを見ていると
>ワイヤレスLAN IEEE802.11g 準拠
としか書かれていない点です.
不安なPC初心者さんがすでに11bとの互換性もある事を
資料やお店で確認されているのでしたら問題ないと思いますが,
もし11gのみの対応であれば11bの無線APとは接続でき
ませんのLinksysでも11g対応の無線APや無線AP付き
ルータがあるのでそちらを検討されてはいかがでしょうか.
書込番号:2640955
0点



2004/04/02 21:45(1年以上前)
返信ありがとうございました^^
>ワイヤレスLAN IEEE802.11g 準拠としか書かれていない点です.
これは、私なりにしらべたところ、どこかのサイトで11gは11bとして使うことができるというのが書いてあったので、すべてが11bとして使えると勝手に判断していました^^;
PCが11gのみだったら怖いし(確認すれば一発ですが^^;)、改めてこれからのことを考えてみると、11g対応の機種を買おうとおもいます^^
書込番号:2658881
0点


2004/04/08 21:31(1年以上前)
すいません私の認識不足でした.
>11gは11bとして使うことができるというのが書いてあったので、
>すべてが11bとして使えると勝手に判断していました^^;
気になって規格を調べてみると,
確かに11g規格は11bを内包した規格のようです.
ですのでWFR11B-JPはM6412は接続できるようです.
余計な事を言って申し訳ない.
書込番号:2680519
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





