WBR-B11 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥11,500

周波数:2.4GHz セキュリティ規格:WPA/WEP WBR-B11のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WBR-B11の価格比較
  • WBR-B11のスペック・仕様
  • WBR-B11のレビュー
  • WBR-B11のクチコミ
  • WBR-B11の画像・動画
  • WBR-B11のピックアップリスト
  • WBR-B11のオークション

WBR-B11バッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年11月 7日

  • WBR-B11の価格比較
  • WBR-B11のスペック・仕様
  • WBR-B11のレビュー
  • WBR-B11のクチコミ
  • WBR-B11の画像・動画
  • WBR-B11のピックアップリスト
  • WBR-B11のオークション

WBR-B11 のクチコミ掲示板

(383件)
RSS

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WBR-B11」のクチコミ掲示板に
WBR-B11を新規書き込みWBR-B11をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファイヤーウォールの無効?

2003/05/06 08:23(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-B11

スレ主 おとそ2さん

昨日購入しSetUpしたんですが途中でウイルスバスター2003のファイヤーウォール設定を無効にする必要があるとのことで無効にしましたがこれって有効のままでは使用できないのでしょうか?有効で使用されている方はいらっしゃいますか?
別件ですが皆さんは無線カードをどうやって持ち歩いてますか?
何か良いケースありましたら教えてください

書込番号:1553616

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/05/06 11:09(1年以上前)

付属のソフトを入れるなら、無効にしてる方がいいかもしれませんが、何もファイアウォールソフトをさらにいれないなら、有効にしてもいいと思いますけど。ルータの簡易ファイアウォールの下にファイアウォールソフトを入れてもなんの問題もないですからね。

私が無線カードを持ち運ぶ場合はパソコンと同じ鞄の中でパソコンから外し手持ちはこびますね。

3Comの折りたたみのカードいいかも・・・

書込番号:1553819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

誰か教えてください

2003/05/01 07:11(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-B11

スレ主 kawasemi2さん

購入を検討していますが、WLAR-L11G-L との違いはどうゆうところなのでしょうか?マイナーチェンジした後継機というこのなのでしょうか?
だれか教えていただけなでしょうか。よろしく、お願いします。

書込番号:1538968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

パソコン起動時につながらない

2003/04/27 10:17(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-B11

スレ主 パーちゃんさん

パソコンを起動した際に、インターネットにつながらない状態が多発しています。その時には、エアーステーション設定ページにもつながりません。この状態が発生した場合、パソコンの再起動を行うと、次はつながります。同じような状況の方はおられるでしょうか。
(ちなみに、WBR-B11 /Uを使用していて、そのような状況でも無線LANでつながっているパソコンはつながっています)
環境は、
 OS:WindowsXP
 回線:フレッツモア
 設定:特に変わった設定はしていません

書込番号:1526479

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/04/27 10:32(1年以上前)

DOHPサーバーにて自動にIP取得されることとなってますか。
親子すべてチェックされたし。

書込番号:1526507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FF11

2003/04/21 09:09(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-B11

スレ主 がらくた11さん

すいません 教えてください
 こちらの機器を使用して無線LANを使ってFF11を行うことは可能なのでしょうか?
 やはり有線接続をしないと駄目なのでしょうか?

書込番号:1509363

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2003/04/21 11:07(1年以上前)

無線でもできます。

でも表記のようなルータである必要性があるんですか?
(PCを複数ネットに接続しているの?)

書込番号:1509524

ナイスクチコミ!0


スレ主 がらくた11さん

2003/04/25 08:33(1年以上前)

現在 パソコン側はデスクトップ1台、ノート1台で無線LANの接続を行っております。

 
  http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/wireless/b31g0380.html
 
 で、スイッチングhubを経由すると接続できたというユーザ報告もあがっているのですが、ADSL接続でも 上記HPであがっているスイッチングHUBは使用できるのでしょうか・・・?

書込番号:1520579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MACアドレスって?

2003/04/23 20:12(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-B11

スレ主 ソフィ〜さん

エアーステーション本体にMACアドレスが記載されているシールが張ってありますが
"LAN MAC"のMACアドレスはLANのMACアドレスということは分かりますが
"WAN MAC"のMACアドレスは何なのでしょうか?

初め無線LANのMACアドレスかと思っていたのですが"エアステーション設定ページ"
で確認したところ無線LANのMACアドレスは違う数値でした。
エアステーション本体を探してみたのですが無線LANのMACアドレスは記載されてません。
皆さんのエアステーションも無線LANのMACアドレスは記載されていないのでしょうか?

あと"エアステーション設定ページ"の管理>システム情報の無線の項目に
無線部ファームウェア WLI-MPCI-B11G VerXXX と表示されています。
どこかよそのエアステーションにつながっているのかと思ってメルコの
製品一覧を見てみたのですが 「WLI-MPCI-B11G」なる機器は見つかりませんでした。
WBR-B11へ無線で繋がっているはずなんですが?「WLI-MPCI-B11G」てなんなのでしょう?

ちなみに有線LAN、無線LANともに正常にインターネット(YahooBB 8M)につながっています。

書込番号:1516342

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/04/23 20:57(1年以上前)

インターネット側のことをWAN側と言います。
固定で契約してない場合は初期設定でよいです。つまり
DHCPサーバとして使用します。

書込番号:1516475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2003/04/23 22:02(1年以上前)

>皆さんのエアステーションも無線LANのMACアドレスは記載されていないのでしょうか?

無線側のMACアドレスは記載されていません。

>「WLI-MPCI-B11G」てなんなのでしょう

WBR-B11内部に装備している、miniPCIの通信カードの名称です。

http://members.tripod.co.jp/sas_beach/wbr-b11.htm

書込番号:1516724

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソフィ〜さん

2003/04/24 00:16(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

>インターネット側のことをWAN側と言います。
>固定で契約してない場合は初期設定でよいです。つまり
>DHCPサーバとして使用します。

YahooBBでインターネットしています。
別に"WAN LAN"のMACアドレスは設定など気にしなくていいんですね。

>無線側のMACアドレスは記載されていません。
そうなんですか。私のだけ無いのかと思っていました。

>WLI-MPCI-B11G
WBR-B11の中に入っている部品なんですね。
私はてっきり近所のアクセスポイントにつながっているのかと思っていました。
安心しました。

書込番号:1517298

ナイスクチコミ!0


がらくた11さん

2003/04/24 08:56(1年以上前)

すいません
 最新のドライバネタで便乗します

 4月22日に 最新のドライバがベンダーのHPより出ましたが、それをつかってもマルチセッションができません・・・
 ADSL設定を行う際 第一の接続というような表示が出るのですが「第2の接続」設定を行う画面が表示された方おりますでしょうか? また もし表示できたかたいましたら やり方を教えてくださいませ

書込番号:1518003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

セキュリティについて

2003/04/24 01:17(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-B11

スレ主 ソフィ〜さん

LANの知識はまったくのゼロだったのですが
参考書を読みながら何とかつなげることができました。

デフォルト設定のままではセキュリティが効いていないとのことですので

WBR-B11のフォームウェアを最新にアップして
WEPの設定、MACアドレスの登録、ESS-ID(SSID?)の変更を行いました。

セキュリティはこれだけ設定しておけば大丈夫そうなのですが気になることが…

PCにウイルスバスター2003が入っているのですが、このソフトはファイヤーウォール機能
も含まれているとのこと、WBR-B11はルーター付きアクセスポイントですよね?
ルーターにはファイヤーウォール機能があるそうですがウイルスバスターのファイヤーウォール
は切ったほうがいいのでしょうか?

重要なデータを送信する場合は有線LANを使ったほうが良いようなので
念のためアクセスポイントの設定は有線LAN接続のパソコンで行うようにしています。

※WEPの設定、MACアドレスの登録、ESS-ID(SSID?)の変更は有線LAN接続の
パソコンから行いました。

無線LANからアクセスポイントの設定を変更できないようにする機能があるそうですが
どうやって設定すればいいのでしょうか?

質問攻めですみません。ご教授いただければ幸いです。

書込番号:1517529

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/04/24 01:19(1年以上前)

>WBR-B11はルーター付きアクセスポイントですよね?

そう。

>ルーターにはファイヤーウォール機能があるそうですがウイルスバスターのファイヤーウォール
は切ったほうがいいのでしょうか?

切らなくてもなんの問題もありませんよ。切らない方が逆に安全!?と言う可能性もあり。ルータが破られてもPCには破れにくいですからね・・・

書込番号:1517541

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソフィ〜さん

2003/04/24 01:49(1年以上前)

早々のお返事ありがとうございます。

それではウイルスバスターのファイヤーウォールはそのまま
利用することにします。


>無線LANからアクセスポイントの設定を変更できないようにする機能があるそうですが
>どうやって設定すればいいのでしょうか?

少しわかりづらい文章ですね。訂正します。

無線LANを搭載したパソコンから、アクセスポイントWBR-B11の環境設定を操作できないようにする
機能がWBR-B11にあるそうなのですが、どうやって設定すればいいのでしょうか?

WBR-B11の環境設定は有線LAN接続のパソコンのみで行うつもりです。

書込番号:1517639

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WBR-B11」のクチコミ掲示板に
WBR-B11を新規書き込みWBR-B11をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WBR-B11
バッファロー

WBR-B11

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年11月 7日

WBR-B11をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング