WBR-B11/GP のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥12,100

周波数:2.4GHz セキュリティ規格:WPA/WEP WBR-B11/GPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WBR-B11/GPの価格比較
  • WBR-B11/GPのスペック・仕様
  • WBR-B11/GPのレビュー
  • WBR-B11/GPのクチコミ
  • WBR-B11/GPの画像・動画
  • WBR-B11/GPのピックアップリスト
  • WBR-B11/GPのオークション

WBR-B11/GPバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年11月 7日

  • WBR-B11/GPの価格比較
  • WBR-B11/GPのスペック・仕様
  • WBR-B11/GPのレビュー
  • WBR-B11/GPのクチコミ
  • WBR-B11/GPの画像・動画
  • WBR-B11/GPのピックアップリスト
  • WBR-B11/GPのオークション

WBR-B11/GP のクチコミ掲示板

(1369件)
RSS

このページのスレッド一覧(全277スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WBR-B11/GP」のクチコミ掲示板に
WBR-B11/GPを新規書き込みWBR-B11/GPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

エアーステーションに繋がらない

2005/02/22 12:57(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-B11/GP

スレ主 あゆきちさん

PCの初心者です。よきアドバイスをお願い致します。
今まではデスクトップにWBR-B11/GPを無線で接続し快適にネットと繋がっていましたが、この度モバイルのノートPCが欲しくてDELL700m無線LAN内蔵を購入いたしました。
さっそくノートも無線LANでネットでも見ようと接続、無事見れていたのですがセキュリティーの設定をしようとあれこれやっているうちに接続されませんとの表示にかわって繋がらなくなりました。デスクトップの方も繋がらなくなりました。
再度、CDからエアーステーションの設定をやり直そうと思い試みたのですが、エアーステーションの設定でエアーステーションに接続されませんとの表示がでて接続されません。
セキュリティーの設定の際変な事してしまったのでしょうか?
もし改善のやりかたがお分かりの方いらっしゃいましたらご教授お願いいたします。
宜しくお願い致します。

書込番号:3971254

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2005/02/22 13:16(1年以上前)

WBR-B11に有線で接続して、設定画面に入ってください。

書込番号:3971345

ナイスクチコミ!0


スレ主 あゆきちさん

2005/02/22 18:53(1年以上前)

最近はじめましたさん。さっそくのレス有難う御座います。
今、会社なのでさっそく帰ってから試してみます。
それでも出来ない時はまた宜しくお願い致します。

書込番号:3972329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

WBR-B11/GPの不具合?

2005/02/03 21:10(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-B11/GP

スレ主 獅堂 光さん
クチコミ投稿数:104件

初めまして獅堂 光です。
ずいぶん前から悩んでいた不具合がありまして、自分で試行錯誤しても
どうしても解決できませんので、どなたかご教授宜しくお願いします。

私はこのWBR-B11/GPユーザーなのですが、この製品を使っていると
時々 http://192.168.11.1 (ルーター設定画面) にアクセスできなく
なります。それもどうやら回線をかなり使い込んだ後になりやすいみたいです。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/lan/wbr-b11-gp.html
にて、最新のファームウェアと最新のドライバーをインストールして
みたのですが、それでも解決致しません。
ちなみにルーター設定画面にアクセスできない時でも、普通にネットへは
接続できます。
回復手段は、手動でルーターの電源を落としてまた入れる事くらいです。
ルーターは自室から遠い所に設置しているので、非常に手間です。
手動でルーターの再起動をする方法以外では・・・
1日くらい放置していると
いつのまにかアクセスできるようになっている、ということもあります。
同じような症状を経験した事がある方いらっしゃいませんか?
【勝手な妄想ですが】「ルーターの設定画面が、もしHTTP:80番ポートでサーバーとしてルーター内で常駐しているのだとしたら
そのサーバーがダウンしているのかもしれません」。
どうか解決方法をご教授下さいませ。

書込番号:3877909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2005/02/04 12:34(1年以上前)

私が使用していたWBR-G54では、前兆としてアタックブロックのログが更新されずに止まったままの後に、設定画面に入れなくなったりフリーズしていました。
この現象はファームウェアのバージョンに関係なく、使用しているチップの処理能力の不足ではないかと思われます。
解決方法としては、TCP SYN FLOOD攻撃の少ない回線にするかルーターを上位機種にするぐらいしかありません。
WHR2-G54だとログの記録停止は発生しますが、設定画面に入れなくなる事やフリーズはなくなりました。(現在はWHR2-A54G54を使用)

書込番号:3880634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1318件Goodアンサー獲得:4件

2005/02/04 19:24(1年以上前)

うちのWBR2−G54もしょっちゅうスタックしました。
(最近安定していますが1週間くらいでスタックしました)


症状はいろいろですが電源OFF/ONでしか回復しません。

他の人も同じような書き込みがありましたのでファームの不具合では?と思うのですが、バージョンアップしても解決できてません。



最新機種開発もいいけど現行ユーザーも大事にしてもらいたいものです。

書込番号:3881787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2005/02/04 23:54(1年以上前)

MSBlasterが猛威を振るっていた頃は、起動後30分でフリーズしていました。
この系統のウイルスをアタックブロックはTCP SYN FLOOD攻撃として認識するのでログをOFFにして使っていたことが思い出されます。
それでも二日程しか持ちませんでしたが・・・

書込番号:3883135

ナイスクチコミ!0


スレ主 獅堂 光さん
クチコミ投稿数:104件

2005/02/05 13:57(1年以上前)

最近はじめましたさん、寝不足パパ2さん
ご返答ありがとうございました。
なるほど、外部からの攻撃的なパケットを遮断する為に必死にルーターが
頑張ってくれていたから、処理しきれなくなってフリーズしたんですね。

私はアタックブロック機能はOFFで、ログ転送等もしておりません。

ルーターにはなるべく負担がかからない使い方をしているつもりですが
それでもダメですか。上位機種に買い換えるなんて出来るわけありませんし、回線変えるなんてまた大掛かり・・・。

まぁ設定画面にアクセスできなくなったら、再起動させるしかないようですね。

本当にありがとうございました。ずいぶん昔からの疑問の答えがわかって
非常に気分がいいです。

書込番号:3885672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LANカードに付いて

2005/01/05 10:06(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-B11/GP

スレ主 みつをですさん

無線LANカードと無線LANルータ 製造メーカが異なっていても通信は可能なのでしょうか?また、設定などは難しいのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:3731771

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:31件

2005/01/06 00:44(1年以上前)

ESS−IDと暗号化の方式、暗号キー(共有鍵)が一致していて、WiFi規格に準拠し、802.11b,g同士、802.11a同士であればつながります。
ただし暗号方式に特殊なものを使用しているメーカーはつながりません。

いまだに暗号化せずに使っている人が多いのか、暗号無しでサーチをかけると近所の無線LANアクセスポイントに接続してしまうくらい相互接続は簡単です。
ゆえに必ず暗号化設定をしましょう。ネット犯罪の踏み台にされます。

書込番号:3735804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ルーターにルーター

2004/12/28 17:34(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-B11/GP

新しく買ったBBR-4HGにこの無線ルーターを
接続したところ無線ルーターが使えなくなりました。
逆に接続してもBBR-4HGの方が使えなくなりました。

BBR-4HGに接続してこのルーターの無線機能と
ハブ機能だけ使う事は出来るのでしょうか、

よろしくお願いいたします。

書込番号:3698048

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:31件

2004/12/28 17:54(1年以上前)

メルコのQ&Aページで以下を検索しブリッジ接続すればOK。
-----------------------
エアステーション(AirStation)をブリッジで接続する方法
(ルータモデムやルータと接続する方法)

書込番号:3698119

ナイスクチコミ!0


スレ主 asistiさん

2004/12/28 18:27(1年以上前)

しおせんべいさん ありがとうございます。
ブリッジ接続と言うのですか早速調べてみます。

書込番号:3698233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:31件

2004/12/28 21:38(1年以上前)

直リンクは違反ですが、メモ代わりに。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/wireless/make/wireless-47.html

書込番号:3698936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無線LANについて

2004/11/20 14:38(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-B11/GP

スレ主 しょ、初心者です。。。さん

ど素人が、質問をして申し訳ありませんが、NTTにも電話でいろいろと聞きましたが、自分ところのワイヤレスを勧めるばかりで、あまり参考にならないので、教えてください。
今、ADSLフレッツに加入していまして、ADSLモデムは、NTTのMVを使用しています。なので、今回この「WBR-B11/GP」を勝って、無線LANにしたいのですが、できるのでしょうか?NTTがいうものを勝ったほうがいいのでしょうか?HPなどを見ては色々と勉強はしているのですが、大丈夫では?と思うのですが、踏み切れなくて。。。
どなたか教えていただけたら、うれしいのですが。
よろしくお願いします。

書込番号:3523446

ナイスクチコミ!0


返信する
RUGERさん

2004/11/20 19:30(1年以上前)

あのね、例えばね

私はNさんと付き合っているのですが、Bさんが好きになりました。
ところがNさんに話すと結婚しようと言うばかりです。
私は誰と結婚したら良いのでしょうか?

というくらいの悩み方ですよね。

NTTも進めるからには利点があるのだろうし
それに優る利点がWBR-B11/GPにあるかどうかは
本人の使用目的と状況によっても変わるかも知れません。
少なくともNTTの説明も聞かずに、私は判断がつかない。

店頭で同製品の利点などについて話してみたほうが良い。
掲示板で、一から十まで質疑応答できるものでも無し。

まぁ、好きなら飛び込んで行けば良い。
という無責任な物言いもありますけどね。

気になるのは、無線LANの通信速度は
ADSLの実効通信速度より充分に高い規格のものを使うべきってこと。

書込番号:3524433

ナイスクチコミ!0


まみたん。さん

2004/11/21 03:57(1年以上前)

まずは、仕様(スペック)を両者で比較することです。
そのためには、規格というものを理解しないと始まりません。
あとは、サポートです。初心者ほど、これが充実しているものがよいですよ。量販店に容易にならぶメーカーほど、サポートは充実してませんし、新製品を次々とリリースするようなメーカーは、製品に対する愛情が少ないからです。

よく1流と3流というものがありますが、メーカーにもそれぞれです。

書込番号:3526558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:31件

2004/11/21 09:54(1年以上前)

文面から、もしかしたら日本の人ではなく、電話での話がむずかしくて、こまっておられるのだと思います。ちがっていたらごめなさい。

なるべく、かんたんなぶんしょうでかきます。
わかやま県ですからNTT西日本ですね。下のリンクを見てください。
http://www.airstation.com/menu/tech/adsl/xsp/ntt-west.html

これいじょうのことは、近くのお店にいって、ゆっくりきいたほうがいいです。それでもわからないときは、NTTの人が、いうとおりにしておいたほうが、いいでしょう。

書込番号:3527073

ナイスクチコミ!0


スレ主 しょ、初心者です。。。さん

2004/11/21 19:01(1年以上前)

どうも、申し訳ありませんでした。
NTTさんの言うとおりにします。
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:3528893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電波状況について

2004/09/19 11:20(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-B11/GP

スレ主 一鶴2さん

教えてください・
ロッドアンテナ(AirStation 2.4GHz WLE-NDR)を購入したのですが効果が出ているのかわかりません。
どこかに問題があるのでしょうか?
(環境)
3台を無線LANで使っています。
@デスク(Win98)+子機(WLI-USB-L11G)+フレッツADSL
Aノート(Win98)+子機(WLI-PCM-L11GP)+フレッツADSL
Bノート(WinXP)+子機(WLI-PCM-L11GP)+フレッツADSL
で今回15m離れた所でテストしてみました。
@はクライアントマネージャの接続テストで【良好】
Aはクライアントマネージャの接続テストで【不適合】
Bはワイアレスネットワーク接続の状態で【弱い】
Aのパソコンだけが明らかに遅くBは使っている限り不自由を感じません。
・何か設定に方法はありませんか?
・ロッドアンテナの効果を検証する方法はありますか?
アドバイスください。

書込番号:3284129

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WBR-B11/GP」のクチコミ掲示板に
WBR-B11/GPを新規書き込みWBR-B11/GPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WBR-B11/GP
バッファロー

WBR-B11/GP

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年11月 7日

WBR-B11/GPをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング