WBR-G54 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WBR-G54の価格比較
  • WBR-G54のスペック・仕様
  • WBR-G54のレビュー
  • WBR-G54のクチコミ
  • WBR-G54の画像・動画
  • WBR-G54のピックアップリスト
  • WBR-G54のオークション

WBR-G54バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月23日

  • WBR-G54の価格比較
  • WBR-G54のスペック・仕様
  • WBR-G54のレビュー
  • WBR-G54のクチコミ
  • WBR-G54の画像・動画
  • WBR-G54のピックアップリスト
  • WBR-G54のオークション

WBR-G54 のクチコミ掲示板

(483件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WBR-G54」のクチコミ掲示板に
WBR-G54を新規書き込みWBR-G54をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WBR-G54との接続でフリーズ

2003/06/01 08:23(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54

スレ主 プン太さん

以前まで自宅でWLAR-L11G-Lを使用しておりましたが,WBR-G54を試してみたくて,職場のWBR-G54を借りて試してみました。
ところが,NEC VC800J/5XD(WinME)では,有線接続してIEを起動するとフリーズしてしまいます。また,マイコンピュータをクリックして開けることも何故かしら出来ないのです。

MS-DOSプロンプトでpingを通すと接続は出来ているようです。(でも,スタートから起動は出来るが閉じられずにフリーズする。)

有線接続のLANボードは,以前から使用してきたIO-DATA LA/TX-PCIでも,相性の問題かなと交換してみたメルコ LGY-PCI-TXDでも症状は同じです。メルコWLI-CB-G54による無線接続でもやっぱり同様にフリーズしてしまいます。
また,サポートの対応でもそのような例はないとのことでした。

どなたか,何が原因なのか情報をお持ちの方おられましたらお教えください。

なお,ノートパソコン(WinXP,VAIO PCG-GR5E/BP)では,有線・無線とも正常に動作します。

書込番号:1628848

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/06/01 09:08(1年以上前)

以前の無線LAN設定があるためでしょう。
これを使用停止にしたらどうでしょうか?
98、Meなどはこれを同時にすると競合を起こします。
まれに使えることもありますがお勧め出来ません。

書込番号:1628926

ナイスクチコミ!0


スレ主 プン太さん

2003/06/04 07:23(1年以上前)

sho-shoさん返信ありがとう御座います。
デバイスマネージャで,その他のネットワークアダプタ(ダイヤルアップとNDIS 1394)は、使用不可にしてみました。また,TCP/IPプロトコルも一度削除して,入れなおしました。

以前使用していたWLAR-L11G-LとWBR-G54では,それぞれのローカルアドレスを変えており,どちらもipconfigで確認すると正常にIP取得はできているようです。

でも,WBR-G54を接続するとフリーズしてしまうのです。

書込番号:1638464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54

スレ主 hasuhaさん

WBR-G54とWN−B11/LANとは接続することができないのでしょうか?
家の兄が相談なしにWN−B11/LANを買ってきてしまい、つながらないで困っています。
無線の接続制限と暗号は解除してあります、それと、モデムの方にルーター機能がついているのでそちらのほうでルーター機能は使っています。(WBRにしたのは将来の保険)なのでIPアドレスの所為かとも思うのですが…。グループは同じにしてあります。
あとは、パソコン側にメルコのLANカード、LPC3-CLTLを使っています。
何か原因として考えられるものはないでしょうか?
手に負えなくなってしまいました。申し訳ありませんが、どなたかお願いします。

書込番号:1627604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WIN98で無線通信

2003/05/30 12:25(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54

スレ主 しゃんぷさん

win98のパソコンで無線LANを通信をしたいと考えています。
WBR-G54はSEまでしか対応していないのですが、
WIN98に対応しているメルコカードを使用して11b規格を使用して
通信できるでしょうか?

書込番号:1622797

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/05/30 13:06(1年以上前)

Win98で、メルコのbの(対応してるもの)をさして、gと互換性があるか?と言うことでしょうか?
理論上が問題ないですけどね・・・
何が対応して何が対応していないと言う正確な返答をもらうのは、はやりメルコに聞くしかないと思いますが・・・ メルコのbのカードもいろいろあるので・・・

書込番号:1622875

ナイスクチコミ!0


スレ主 しゃんぷさん

2003/05/30 17:28(1年以上前)

はい。その通りです。説明不足ですみません。
ありがとうございました。

書込番号:1623415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

セキュリティ機能

2003/05/28 09:23(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54

スレ主 キンキホームさん

ステートフルパケットインスペクションとダイナミックパケットフィルタリングって同じですか?

それとルータは別に買って、これはただの無線LANのアクセスポイントとして利用しようと思っているんですが、どうでしょう?
有線20人 無線10人ぐらいで利用しようと思ってるんですが。

書込番号:1616758

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2003/05/28 10:20(1年以上前)


スレ主 キンキホームさん

2003/05/29 11:13(1年以上前)

最近はじめましたさん、ありがとうございます。
それで何台まで無線でつなげられますか?
メーカーホームページに行ってもそれらしいものは見つけられなかったんですが・・・。
それと受信側のカードなどはWLI−CB—G54しか使えないんでしょうか?
無線LAN(IEEE802.11b)が内蔵されているノートとかでも使えますよね?

書込番号:1619755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2003/05/29 23:13(1年以上前)

>何台まで無線でつなげられますか

有線、無線に関係なく1〜254台まで接続できます。
WBR-G54のDHCPの初期設定では1〜16台です。

>無線LAN(IEEE802.11b)が内蔵されているノートとかでも使えますよね

規格があっていればいいはずですが、相性もあるようです。

書込番号:1621397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

他機種との互換性について

2003/05/25 09:21(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54

スレ主 さぬさん

今現在、NECのWARPSTAR WBR75Hを使用していますが、今回、MELCOのWBR-G54を購入して、WARPSTARで使用していた無線LANカード2枚(モデム側とPC側)を使用したいのですが、混在は可能でしょうか??一応、WBR75HはWEP128、IEEE802.11bなのですが。

書込番号:1607165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FTTHでWBR-G54な人

2003/04/25 08:56(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54

スレ主 Mac OS 転さん

FTTHでWBR-G54な人いますか?
できれば100Mbpsプランの方
どれぐらい速度出るのでしょうか?
参考までにお聞かせください

書込番号:1520615

ナイスクチコミ!0


返信する
bbnbaさん

2003/05/01 19:55(1年以上前)

電力系FTTH、k-optiの光ファイバーを使っています。
光のモデムにメルコのルーター(BLR3-TX4)を繋ぎ、そのルータにWBR-G54をつないでます。PCのにはWLI-CB-G54を挿してます。
WBR-G54とPCの位置関係は、WBR-G54が母屋(木造)にあり、PCが離れ(鉄筋)にあります。外壁二枚をはさんで直線で3メートルぐらいです。
表示されるシグナルの強さは「強い」ですが、今でスループットは14Mbps出てますよ。
WLI-CB-G54のドライバをバージョンアップする前は7Mbps出てました。
バージョンアップでもっと向上するのかな??

書込番号:1540323

ナイスクチコミ!0


ミスターロンリーさん

2003/05/01 21:30(1年以上前)

Bフレッツニューファミリー100MBで、WBR-G54使ってます。
NTT工事後の速度調査では約45MB(直結)でした。
このルーターは実行スループットが出ても20MB前後なので
FTTHにはちょっとしんどいかもしれません。
私の場合、有線で約20MB 無線(11b)で約3MBです。
メーカー公表値はいい加減なのであまり信頼しないほうがいいと思います。
有線を速くしたいのでコレガのBAR SW-4PHG を買って、そのLAN側にWBR-G54を繋げてみましたがあまりかわりません。
話はそれますがコレガはやめたほうがいいです。
NTT-MEのBA8000PROが評判いいので現在検討中です。

書込番号:1540626

ナイスクチコミ!0


す〜パ〜さん

2003/05/02 21:04(1年以上前)

ミスターロンリーさん
もう一日書き込みが早ければ・・・  買ってなかったのに・・・

私もBフレッツ100Mで、
・NTT工事後の速度調査では約45MB(直結)
・このルータへ直結で16MB前後
・無線(11b)で約3.5MB
です  オロオロ (・_・ )( ・_・) オロオロ

やっぱ価格に負けてはだめか・・・  約16000円で購入

書込番号:1543274

ナイスクチコミ!0


メルコマンさん

2003/05/19 18:41(1年以上前)

ftthのファミリー100です。NTTの速度テストでは75Mでした、
WBR-G54では無線で9Mですが6月頃にはドライバーが変更になれば20
mぐらいは出るそうですが判りません。
 

書込番号:1591265

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WBR-G54」のクチコミ掲示板に
WBR-G54を新規書き込みWBR-G54をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WBR-G54
バッファロー

WBR-G54

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月23日

WBR-G54をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング