WBR-G54 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WBR-G54の価格比較
  • WBR-G54のスペック・仕様
  • WBR-G54のレビュー
  • WBR-G54のクチコミ
  • WBR-G54の画像・動画
  • WBR-G54のピックアップリスト
  • WBR-G54のオークション

WBR-G54バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月23日

  • WBR-G54の価格比較
  • WBR-G54のスペック・仕様
  • WBR-G54のレビュー
  • WBR-G54のクチコミ
  • WBR-G54の画像・動画
  • WBR-G54のピックアップリスト
  • WBR-G54のオークション

WBR-G54 のクチコミ掲示板

(483件)
RSS

このページのスレッド一覧(全106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WBR-G54」のクチコミ掲示板に
WBR-G54を新規書き込みWBR-G54をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WEPの設定について

2003/10/16 09:48(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54

スレ主 ザクえもんさん

教えて頂けると幸いです。
【問題】
セキュリティ無しの通常無線LAN開通後、暗号化キー(WEP)の設定を
しようとしました。マニュアル通りまず親機の設定を完了し、
次にパソコン(子機)の再接続設定をしようとしたところ、
「構成」で親機に設定した暗号化キーを入力し、OK(確定ボタン)を押すと
「すでに登録済みです。ネットワークID名を変えて下さい」みたいな
メッセージが出てしまうんです。
どうしたら良いのでしょうか?

【環境】
・YAHOOのADSLで、ルータはWBR−G54を購入しました。
・パソコンはシャープのノートで、無線LAN内臓です。
・暗号化キーの記述間違いはありません。(小文字で13桁設定しました)

誠に恐れ入りますが、教えて下さい。

書込番号:2033793

ナイスクチコミ!0


返信する
q-qさん

2003/10/19 12:33(1年以上前)

OSはWindowsXPでよろしいでしょうか?
もし、ワイヤレスネットワーク接続クライアントで接続するのであれば、
優先するネットワーク内にある既存の接続設定を削除して下さい。
ESS-IDがダブる為に表示されるエラーと思われます。
(すでに解決済みならレスが遅れて失礼いたしました)

書込番号:2042815

ナイスクチコミ!0


スレ主 ザクえもんさん

2003/10/21 09:11(1年以上前)

q-qさま
ご教授頂きありがとうございました。
しかし、今私のパソコンは入院中なんです。
現象はディスプレイ異常なんですが、これから約1ヶ月家ではパソコン無し
になってしまひましたぁ。。
しかしながら、パソコンが無事退院の暁には、
q-qさまの方法を試させて頂きます。
どうもありがとうございました。

書込番号:2048555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アクセスポイントとして利用可能ですか?

2003/10/07 14:18(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54

スレ主 ごまごまごまごまごまさん

この機械をアクセスポイントとして、利用することは可能でしょうか?
当方、VDSLにて利用しているのですが、直接PPPOEで30Mでるのにルーター経由だと10M程度になるし、FTPでUPを多く転送すると、DNが不安定になるのでボトルネットになってると考え、買い替えを検討しています。
高速の有線ルーターもしくは、WHR2-54を購入して、WBRは分解MiniPCIの54Gカードをとってノートに移植しようとも考えています。このルーターの実使用の速度はこんなもんですか?回答お願いします。

書込番号:2008335

ナイスクチコミ!0


返信する
KOKOKO5さん

2003/10/15 16:27(1年以上前)

可能です、うちではBLR3-TX4に接続して使っています、IPアドレス
固定で設定するように気をつけてください。

書込番号:2031505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

LANカードのインストール

2003/09/29 20:48(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54

スレ主 サトウキビ畑の唄さん

LANカードのドライバのインストールが何回やってもできません。アンインストールしてやり直しても途中で完了できませんでした、と出ます。どうしてでしょうか。

書込番号:1987218

ナイスクチコミ!0


返信する
そうなんだ?さん

2003/09/29 21:08(1年以上前)

2003年9月10日付けで、ファームエウアが、アップされている様ですが、
ためされましたか?

書込番号:1987264

ナイスクチコミ!0


スレ主 サトウキビ畑の唄さん

2003/09/29 21:13(1年以上前)

インストールできないので当然インターネットにもつながってません。どうやってインストールすればいいでしょうか。

書込番号:1987282

ナイスクチコミ!0


よりみっちさん

2003/09/29 22:13(1年以上前)

まず、↑
ここの板にこれているので、インターネットに繋がってますよね(有線かな?他のPCからかな?)。
メルコのサイトでDLできますので、HDDやフロッピーもしくはSDなど利用可能なメディアに保存して利用することを検討してみてください。

で、インストールできないのは、WBR-G54/Pに付属のカードですか?
それとも他メーカーのPCIなどのLANカードですか?

別スレッドを立てておられるようですが、これではお使いの製品がなんのか、どの製品のインストールに困っているのか特定できません。

はたまた、2種類の構成で2つの不具合に遭遇しているのでしょうか?
多分、同一件名だと思いますので、いづれか一方のスレッドでスレッドを閉じる宣言をし、残すスレッドで構成や問題点の詳細を書き込んでいただくのが、改善への近道になるかと存知ます。

書込番号:1987500

ナイスクチコミ!0


スレ主 サトウキビ畑の唄さん

2003/09/29 22:48(1年以上前)

これはほかのPCです。メルコのサイトでDLできますので、HDDやフロッピーもしくはSDなど利用可能なメディアに保存して利用することを検討してみてください。

↑できませんでした。WBR-G54/Pに付属のカードのことです。

書込番号:1987630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2003/09/29 23:39(1年以上前)

>LANカードのドライバのインストールが何回やってもできません。アンインストールしてやり直しても途中で完了できませんでした、と出ます

アンインストール後にPCの再起動をしていますか ?

書込番号:1987834

ナイスクチコミ!0


スレ主 サトウキビ畑の唄さん

2003/09/30 00:13(1年以上前)

さっき僕も同じこと思ってやってみたんですが同じ結果でした。

書込番号:1987971

ナイスクチコミ!0


うぇいさん

2003/10/01 22:51(1年以上前)

私のノートPCの環境でもドライバーのインストールに失敗したとの表示が出ましたが再起動後普通に認識していました。

とりあえずインストール作業をしてみて再起動後マイコンピュータのプロパティのデバイスマネージャーからネットワークアダプタで認識されてませんでしたか?

一度そのままAPを探してみてはどうでしょう?実際はインストールされているかもしれませんよ。

書込番号:1992718

ナイスクチコミ!0


スレ主 サトウキビ畑の唄さん

2003/10/01 23:44(1年以上前)

再起動しなくても認識はされるんです。ドライバのインストールができないんです。

書込番号:1992955

ナイスクチコミ!0


うぇいさん

2003/10/02 08:17(1年以上前)

認識されてるってことはドライバもインストールされていると思いますが・・・・
されて無い場合はデバイス情報に「!」がつくと思います。

クライアントマネージャーでアクセスポイントの検索をして見ては?
実は使えるという落ちかもしれませんね

書込番号:1993696

ナイスクチコミ!0


スレ主 サトウキビ畑の唄さん

2003/10/02 20:32(1年以上前)

インストールできてないんですって。!マークついてますしインストールが完了できませんって出ますもん。できてたら「すでに最新版がインストールされています」って出るし。

書込番号:1994919

ナイスクチコミ!0


私も同じ現象でさん

2003/10/07 22:50(1年以上前)

私もWin XPで同じ状況に陥りました。
私は、ドライバ削除後、カードを抜いて、PCを再起動してから
インストールしたら無事に完了したので、お試しあれ。

書込番号:2009432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

最近になって・・・。

2003/09/28 15:51(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54

スレ主 MA太郎さん

今年の5月頃にNEC-Lavie-C(121カスタマイズ無線LAN内蔵)
を購入したのをきっかけにG-54に変更しました。
もう一台Lavie-LM500(無線LAN内蔵)と平行して使用しています。

WBR-G54(親機)は2FでLavie-Cのすぐ隣に設置、LM-500は1Fにて
使用しておりましたが、ごく最近になって急に接続状態が
悪くなりました。(切れたり繋がったりが頻繁に起こる)
時には特定のメジャーなURL等が開けなることさえ有ります。
また、その状態は親機の隣のLavie-Cの方が悪くかえって
1Fで使用している離れたLM-500の方が安定しております。
(距離と反比例の現象)
設定等は全く変更しておらずどうしたものかと頭を抱えております。

メーカーに相談しても?・・・。
プロバイダー(T-com)に相談してもこれといった解決策はなく
NECも解らず終い・・・。

どなたかご教授頂けないでしょうか?。
宜しくお願いします。

書込番号:1983903

ナイスクチコミ!0


返信する
違ってたらごめんさん

2003/09/28 18:18(1年以上前)

ハードウェア、ドライバ、OSと原因を特定するのはなかなか難しいですね。機種に関してのことはわかりませんが、ウィンドウズ関係だとこのようなこともあったみたいです。念のため確認してみたらどうでしょうか。

http://www.microsoft.com/japan/support/sokuho/SokuhoPage.asp?ArticleID=56

書込番号:1984240

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA太郎さん

2003/09/28 20:25(1年以上前)

違ってたらごめん さん

ご助言有り難うございました。
早速、覗きましたが違うみたいです。

う〜ん困ったモノだ・・・。

書込番号:1984540

ナイスクチコミ!0


ゲゲゲのQ太郎さん

2003/10/05 22:27(1年以上前)

近所で同じタイプの無線LANを使い始めた人が居るとか・・・。

書込番号:2004079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

リピータ機能が使えません

2003/09/22 00:49(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54

スレ主 ぴゅ−太さん

以下の構成で、WDS/リピータのアドレス設定が出来なくて困り果ててます。
[YBBモデム]−[WBR-G54]〜無線〜[WBR-G54(リピータ)]〜無線〜[WLI-CB-G54]
・[WBR-G54]のLAN側IPアドレスを、192.168.11.1とすると、
 [WBR-G54(リピータ)]のIPアドレスを192.168.11.100に設定できません。
 何故か、ナビゲータで設定し、再接続すると勝手に169.254.0.1になってしまいます。
・[WBR-G54]も[WBR-G54(リピータ)]もWDS有効にし、相手のESSIDを通過させるように設定しています。
 [WBR-G54(リピータ)]は、DHCP無効にしています。
何か糸口がわかる方、よろしくお願いします。。

書込番号:1964862

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2003/09/22 08:55(1年以上前)

>[WBR-G54(リピータ)]のIPアドレスを192.168.11.100に設定できません

DHCPサーバを有効にしてあるWBR-G54の設定を変更しなければ無理です。

>WDS有効にし

MACアドレスの登録は行いましたか ?

書込番号:1965377

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴゅ−太さん

2003/09/23 00:14(1年以上前)

>>[WBR-G54(リピータ)]のIPアドレスを192.168.11.100に設定できません
>
>DHCPサーバを有効にしてあるWBR-G54の設定を変更しなければ無理です。
すみません。どのように設定変更しなければいけないか、教えてもらえないでしょうか?
最終的には、192.168.11.1等、[WBR-G54(リピータ)]と同じネットワークにしなければいけないのですよね?

>>WDS有効にし
>
>MACアドレスの登録は行いましたか ?
はい。それぞれ相手のESSIDを登録しています。

書込番号:1967702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2003/09/23 09:41(1年以上前)

>どのように設定変更しなければいけないか、教えてもらえないでしょうか

IEを起動して、アドレスに192.168.11.1と入れて移動してください。
トップ画面が表示されたら、アドバンストから詳細設定画面に入ってください。
「LAN設定」の「DHCPサーバ」を開くと割り当てIPアドレスの項目があるので、16台を100台に変更してください。

>はい。それぞれ相手のESSIDを登録しています

これはLANポートのMACアドレスなので違います。
詳細設定画面の「管理」の「システム情報」画面に無線の項目があり、そこに表示されているMACアドレスを使用します。

書込番号:1968617

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴゅ−太さん

2003/09/23 21:33(1年以上前)

>詳細設定画面の「管理」の「システム情報」画面に無線の項目があり、そこに表示されているMACアドレスを使用します。
これが原因でした。勘違いして設定してました。
ありがとうございました。

書込番号:1970502

ナイスクチコミ!0


smrknyさん

2003/10/07 21:58(1年以上前)

[最近はじめました」さんに幸多からんことを!

書込番号:2009189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2台で通信

2003/09/21 08:52(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54

スレ主 がな様さん

はじめまして。無線LAN初心者です。質問させて下さい。

導入を検討しているのですが、WBR-G54で思うような使い方が可能なのかどうかわかりません。教えてもらえませんでしょうか。3台のPCにそれぞれ無線通信機能をつけることは避けたいのです。
(案1)
BBルータ === WBR-G54 ---(無線)--- WBR-G54 === ハブ === PC3台
(案2)
BBルータ === WBR-G54 ---(無線)--- WBR-G54C === スイッチングハブ === PC3台
(案3)
BBルータ === WBR-G54C ---(無線)--- WBR-G54 === ハブ === PC3台

書込番号:1961936

ナイスクチコミ!0


返信する
q-qさん

2003/09/21 15:09(1年以上前)

ルータの配下に設置するならWBR-G54じゃなくて、
WLA-G54C----WLA-G54Cの組合せでいいと思いますよ。
WLA-G54CとWLA-G54の違いはHUBの有無(WLA-G54にHUB4ポート)のみです。
ご参考まで。

書込番号:1962930

ナイスクチコミ!0


スレ主 がな様さん

2003/09/21 21:03(1年以上前)

q-qさん、ありがとうございます。
こんな商品もあったのですね。おかげさまで何千円か浮きそうです。

書込番号:1963960

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WBR-G54」のクチコミ掲示板に
WBR-G54を新規書き込みWBR-G54をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WBR-G54
バッファロー

WBR-G54

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月23日

WBR-G54をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング