
このページのスレッド一覧(全304スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年5月17日 09:35 |
![]() |
0 | 4 | 2003年5月18日 21:30 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月14日 18:59 |
![]() |
0 | 4 | 2003年5月14日 00:13 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月8日 01:33 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月7日 11:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P


gかbにて2階にあるルーターから直線距離で200mの1階の室内の位置で使用したいのです。
間にはガラス1枚と家2件を飛び越えなくてはいけません。
そうするとアンテナのオプションのあるメルコに使用かと思っているのですが、このG54系を使用している方で、推測で結構ですので可能かどうか参考までに教えてくださいよろしくお願いいたします。
0点

伝送距離100mまでのサポートです。
これ以上は自己責任の部類でしょうね。外部アンテナやビル間タイプ
を使用されれば良いかと思います。
ご指摘のタイプで仮に接続できたとしても低スループットと
感じられます。
書込番号:1582780
0点


2003/05/17 09:35(1年以上前)
二件の家が完全に遮蔽している=不可
ターゲットがかろうじて直視できる=可
ガラス一枚は問題ありません
11b専用モードで通信したほうが通信距離が伸びます。
書込番号:1584079
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P




2003/05/16 00:29(1年以上前)
詳しい方ではないので申し訳ありませんが、
メルコのホームページは具体的にどこを見られたのでしょうか。
ここでしょうか
http://www3.melcoinc.co.jp/download/manual/net/wbrg54_120/katsuyo/projects.htm
上記のページで“NTTフレッツ・スクウェアに接続する(PPPoEマルチセッション)”の所を見て接続できないとすると、やはりセッション数が2つ以上ないとダメということになるのかな・・・
とすると製品は違いますが以下が参考になるかも知れません。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/wireless/b31g0160.html
一つ一つ確認しながらやってみるしかないので根気よくがんばって下さい。
詳しい方フォロー訂正お願い致します。(^^;>
ぺこり〜んさんの詳しい状況が分かると詳しい方がレスつけやすくなるかも・・・
書込番号:1580529
0点


2003/05/16 16:51(1年以上前)


2003/05/18 10:29(1年以上前)
質問しといてそのままってのはないよな。ぺこり〜んちゃん
書込番号:1587327
0点


2003/05/18 21:30(1年以上前)
No news is good news.
まあ無事つながったってことでいいんじゃない?
・・・でも、あれこれやっているうちに書き込みできない程の状況になっていたりとか・・・
うーん これぞ家を出て一人暮らしをしている子供を心配するの親の気持ちかも
書込番号:1588972
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

2003/05/14 09:40(1年以上前)
有線でも無線でも対応しますよ。ネットワーク的な部分はWinMac関係ないですので。
ただし、メルコは専用ユーティリティがWindows専用なので(涙
初期設定には必ずWindowsパソコンが必要になるという罠が。
なのでMacしか使ってない方にはお勧めできません。
書込番号:1575876
0点

ルータとかは、基本的にOSは関係ありません。Linuxでも問題なく動きます。
ただし、メルコのものは、MAC対応とうたっていても、Windowsがなければダメですので。ファームウェアをアップしようとしてもWindowsがなければダメと言う罠もありますので。
書込番号:1576025
0点



2003/05/14 18:59(1年以上前)
よく理解できました。有難うございました。
書込番号:1576846
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P


有線の方が遅くなってしまうのでしょうか?
無線で約4〜5Mbps位ですが、有線ですと1.5Mbps位です。
ちなみに無線のノートはIBM1620でWinXP、有線デスクトップはショップモデルでWin98です。
判断に必要な設定状況が有ればエアステーション設定値を書き込みますので、よろしくご指導お願いいたします。
0点


2003/05/13 21:57(1年以上前)
OSやCPUの速度で、通信速度が変わることがありますので、
WindowsXPのIBM1620を有線接続して、
通信速度を計ってみてください。
1.5Mしか出ないのなら、ルーターの問題だし、
速度が出るのなら、Windows98のパソコンの設定を
変える必要があると思います。
書込番号:1574678
0点


2003/05/13 23:17(1年以上前)
私もOSの問題だと思います。
パソコンが替わって、かなり通信速度が上がりました。
書込番号:1575007
0点



2003/05/14 00:13(1年以上前)
みなさん早速のレス有難うございます。
仰るとおりOSの問題でした。MTUとRWINの調整をしてみたところ、数値が10倍に跳ね上がりました。
Win98デフォルトでのMTUとRWINでは話にならないみたいです。
しかし、上でも書かれてますが、このルーターでは光接続のメリットは見られないですね(涙
書込番号:1575210
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P


この機の購入を考えています。
現在2台のパソコンを所有していますので、目的としてはインターネットへの同時接続とパソコン同士のファイルのやり取りなのですが、この製品のWebページに『AirStationに接続されたパソコン同士での通信を禁止する「プライバシーセパレータ」』なるものがあると書かれていましたが、これは無線LANで接続されたパソコンどうしでの通信が不可という意味なのでしょうか、有線LANで接続されたパソコンどうしでも通信不可なのでしょうか?それともその設定は、変更できて、無線でも有線でも通信できるのでしょうか?
LANには詳しくないので、この質問も的を得ていないようにも思われますが、どなたか教えてくださいませ。よろしくお願いいたします。
ちなみにNECのWA7500Hも検討しています。こちらではいかがなものでしょうか?
0点


2003/05/07 23:00(1年以上前)
その機能のヘルプです。
無線パソコン間の通信の許可/禁止の設定を行います。
使用時は、同一のエアステーションに接続している無線パソコン同士の通信が出来なくなります。
この場合、有線側から複数の無線パソコンへ同時通信可能です。
個人用ではなく、不特定な無線接続時に使用される機能のようですね。
書込番号:1557973
0点

>これは無線LANで接続されたパソコンどうしでの通信が不可という意味なのでしょうか
そういう意味です
>有線LANで接続されたパソコンどうしでも通信不可なのでしょうか?
有線同士は可、有線から無線も可、無線から無線は不可、無線から有線も不可
>それともその設定は、変更できて、無線でも有線でも通信できるのでしょうか?
設定は可能です。
デフォルトは無効になっていますので設定を変える必要はありません。
書込番号:1558534
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P


どなたか教えてください。
WBR-G54/Pを購入し、使用しています。
現在の設定は『11g(54M)/11b(11M)-Auto』となっていますが、
自動認識だと、11bとなってしまいます。
11gturboの設定にすると11gで繋がります。
他のパソコンで11bを使用しているので、11gに固定は出来ません。
Autoで11gにはならないのでしょうか?
まあ、2M程度のスピードしか出てないので影響はないのですが(笑)
0点


2003/05/06 23:04(1年以上前)
ファームアップしました?
書込番号:1555284
0点



2003/05/07 11:42(1年以上前)
しました。
書込番号:1556571
0点



2003/05/07 11:43(1年以上前)
↑顔が違ってた。
書込番号:1556574
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





