
このページのスレッド一覧(全304スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年4月20日 22:27 |
![]() |
0 | 5 | 2003年4月18日 20:27 |
![]() |
0 | 8 | 2003年4月16日 20:04 |
![]() |
0 | 5 | 2003年4月17日 13:29 |
![]() |
0 | 2 | 2003年4月15日 01:39 |
![]() |
0 | 1 | 2003年4月13日 19:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P


WBR-G54/Pの購入を検討しているんですが、付属の54MbpsCardBus用
カードWLI-CB-G54はWin98で使用できるのでしょうか?
カタログ等にはWin98SEとはあるが、Win98はありません。
やっぱり使えないのでしょうか?Win98のPCを無線で使いたいと
思ってます。誰が使っている方等いましたら教えてください。
0点


2003/04/20 00:01(1年以上前)
知人のPC9821NXでセットしましたが、何も問題なく動いています。
だからって保障は出来ませんが、まあ「動かないこともない」程度で。
幸運を祈ってます(^。^)
書込番号:1504955
0点


2003/04/20 22:27(1年以上前)
PC-初級者様。先日私もこの機種を購入して、カードを含め問題なく使えております。ちなみに、私のPCは、Win95からWin98にアップしたもので、Win98SEではありません。速度はルーターとの通信値は早い値が出ていますが、実際にインターネットすると3Mb程度ですので実力値にはちょっと遠い状況です。購入した店の人は「大丈夫だと思うけれどメーカー保証外だから自己責任で・」と話しておりましたので、自己責任の範囲になりますがご参考まで。
書込番号:1508242
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P


この器械を使って、有線ランと無線ランで構築しましたところ、おかしな現象が出て困っております、どなたかご教授ください。
デスクトップのパソコンは、有線で、ノートパソコンは無線なんですが、スピードテストを行ったところ、無線が1.46Mbps 有線が810kbpsと、有線の方が遅いのですが、こんなこと初めてです、ただし有線はエアーステイションから45Mぐらいの長さがあります。どのようなところをチェックすればいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。尚デスクトップのパソコンはCPUはアスロンXP1700 ノートパソコンはセレロンの800Mです。
0点


2003/04/16 18:45(1年以上前)
同じマシンで(ノートで無線 ノートで有線)で試してみてはいかがですか?
書込番号:1495373
0点


2003/04/16 18:51(1年以上前)
言葉足らずでした。
同じ環境で一箇所だけ変えてみた場合でないと問題点の切り分けが出来にくいです。
同じマシンでの無線有線の数値の違いを比較してみてください。
出来れば、デスクトップでも無線カードが挿せればいいのですが・・・。
他にはMTUやRWINなどの数値も影響するかと思います。
こちらも合わせてご確認してみてください。
書込番号:1495381
0点

とりあえず有線のときが問題でしょうから
ノートを有線でつないで、無線の時より速ければ
デスクトップに問題ありMTUやRWINの調整も含めて対処しましょう。
同じようにして、無線より遅ければPC以外のノイズとかに原因があるんでしょうね。
書込番号:1495562
0点



2003/04/17 11:10(1年以上前)
皆さん早速のレスありがとうございます、ケーブルが(ケーブルテレビ)つながったばかりで、まだ正規の契約サービスになっておりませんので、スピードの上限はまだ不確定です野で、結論を出すには早いのですが、スピードテストの値も、やるたびに極端に違うので、(無線)1.8Mになったかと思うと、800Kになったり不安定ですので、電波の強い場所で、テストしてみます、でもあいかわらづ有線のほうは800Kぐらいしか出ません、今日一日テストして又書き込みますので、よろしくお願いします。
書込番号:1497329
0点



2003/04/18 20:27(1年以上前)
本日正規の契約の接続になりました、(5M契約)有線で6M 無線ランでは5.8Mとまずまずの結果になりました、最初不安定だったのは、ケーブルのモデムに正しい情報がなされておらなかったようです、特に無線ランが快適に動作しており、メルコの製品ではないようです??
書込番号:1501270
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P


こんばんは。この製品を買って無線がXPで有線がmeなのですが、meのフォルダを共有したのですが、どうしても接続出来ません。両方ともインターネットは見れてます。両方ともpingがお互いに飛びます。初心者なものでどなたか教えてください。よろしくお願いします。
0点


2003/04/15 23:54(1年以上前)
( ・_・)
1 マイコンピューター右クリック→システムのプロパティ→コンピューター名→ワークグループ をXPとMe共同じ物になってますか?
2 XPのコントロールパネル→ネットワークとインターネット接続→ホームネットワークおよび小規模オフィスのネットワークをセットアップまたは変更する を実行
3 マイネットワーク右クリック→ローカルエリア接続→プロパティ→インターネットプロトコル→プロパティ のデフォルトゲートウェイは同じ設定になてますか?
書込番号:1493466
0点



2003/04/16 00:35(1年以上前)
返信ありがとうございます。早速返答させて頂きます
1.ワークグループは同じものになっています。
2.を実行すると無線Lanが無効になってしまいます
3.ローカルエリア接続は×になっています。IPアドレス、デフォルト
ゲートウェイなど全てなにも入力されていません。ちなみにDHCPを 使用していまして、192.168.11.1がエアステーション、11.2がノー トで無線Lan(XP)、11.3が有線Lan(me)です。よろしくお願いします
書込番号:1493619
0点


2003/04/16 00:47(1年以上前)
σ(^^;)じゃ私じゃ力にんまれません。。。m(_ _)mあとは無線に詳しい方よろしくです。
書込番号:1493659
0点


2003/04/16 01:04(1年以上前)
え〜っと、ちなみにプロバイダはどこですか?
インターネット上のどこかにプロバイダによっては共有できないと
書いてあった気がします・・・。
何か解決策があればいいのですが、いまのところ解らないです。
一回プロバイダに確認してみてはいかがでしょうか?
書込番号:1493718
0点

りゅうりゅうふく さんこんにちは。
よろしければ、下記のHPの手順でもう一度設定を確認してみて下さい。
Windows FAQ - ウィンドウズ処方箋
「 ネットワークの共有フォルダに接続できない場合のチェックリスト」
http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkchecklist.html
書込番号:1493846
0点

蛇足ですがファイアウォールが有効になってたりはしませんか?
WinXPはネットワークウィザードを実行すると勝手にファイアウォールを有効にしてしまいます。
有効になってるとローカル接続が拒否されてしまいます。
マイネットワーク→ネットワーク接続を表示するで確認してみてください
でわ
書込番号:1493910
0点

追加です。
>3.ローカルエリア接続は×になっています。
って書かれているのは無線LANを使用している方でしょうか?
もしそうであればそのローカルエリア接続を無効にしてください。
これで、無線LANが有効になります
書込番号:1493926
0点



2003/04/16 20:04(1年以上前)
こんばんは。皆様のおかげで共有することが出来ました。
原因はファイアーウォールでした。皆様ありがとうございました!
書込番号:1495525
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P


はじめまして。これからソネットのADSL12MBコースに入るつもりの超初心者です。ルーター機能が、あるタイプと無いタイプのどちらを購入すればいいのか分かりません。
教えていただけますでしょうか?よろしくお願いします。
0点

So-netの12Mと言えばACCAの提供のものですよね?フレッツADSLの12Mではありませんね。
それなら、モデムにはルータ機能がついてるのでルータなしのもので十分ですよ。
書込番号:1491869
0点



2003/04/15 15:29(1年以上前)
て2くんさん、早速お返事を頂きましてありがとうございました。ソネットはACCAなんですか。フレッツADSLではないのですね。
なにか違うのですか?スピードとか、機能とか。質問ばかりで申し訳ありません。
書込番号:1491938
0点

ADSLでもそれぞれ接続会社があります。その接続会社の名前です。
NTT東西が行ってるのがフレッツADSLで別とISPのお金が必用になります。サポートは24時間行っており、対応も他社に比べれば圧倒的に早いです。ただし、非常に高いです。エリアが広いのが魅力。
ACCAはNTTComの子会社でSonetやOCNなどが対応しています。ISPと同時に請求されますし、安価に引けます。月々3000円前後でありますので。もちろんISPの料金にADSLの使用料金が含まれています。ただ、ADSLのサポートはすべてISPに任せます。
eAccessと言う接続会社もありますが、ISPがACCAではなくこちらの回線だったりします。ACCAの場合とにており、ISPの使用料金にADSLの料金が含まれていります。サポートもISPにすべて任せます。
YBBは、独自回線を引きISPも独自でやっている珍しいパターン。使えるエリアはフレッツADSLの次ぐらいに広いがサポートに不評。
と言う感じですね。簡単にかけば。余分なものもあるけど(笑)
速度的にはACCAもフレッツADSLもあまり変わりませんね。ただし、12Mは、規格が多少異なるために、速度に若干違いがでるかもしれません。
書込番号:1492083
0点


2003/04/16 01:11(1年以上前)
So-net+アッカ
+ルーター機能付きモデム+WLA-G54/P:導入費、月費安め
So-net+フレッツADSL
+(普通の)ブリッジモデム+WBR-G54/P:導入費が若干、月費高め
知りたいのはこのあたりでしょうか、普通はSo-net+アッカを選ぶでしょうね。
私は全キャリア試しましたが
高くつくのがNTT(最近は安くなってきた)、最高速はアッカ
夜遅くならないのがヤフーBBってなとこです、
フレッツやアッカはジョイントする
ISPによっては夜〜深夜の帯域が不安定なとこがあります
So-netは学割層やP2P愛好家などコアなユーザーがたくさん
いらっしゃるようで....(^^
書込番号:1493732
0点



2003/04/17 13:29(1年以上前)
て2くんさん、実践あるのみさん、いろいろと詳しく説明していただきまして、ありがとうございました。
ソネット+ACCAでツーター機能なしで申し込む(購入する)ことにしました。
お世話になりました。
書込番号:1497603
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P



クライアントマネージャーがAirStationを見つけてないからです。
クライアントマネージャーの編集からエアーステーション検索を行ってください。
書込番号:1489723
0点

うちもたまに表示されない時がありますね。
大体が何かのソフトを入れたときとかバージョンUPしたときに表示されなくなります。スタートアップと何か関係があるのかもしれませんが
最近始めましたさんがおっしゃっておられるようにまず「編集」からエアーステーションを検出してみてください。それでも表示されない場合は「表示」の「タスクトレイにアイコンを表示」のチェックを一度外して「OK」もう一度「タスクトレイにアイコンを表示」にチェックを入れて「OK」してみてください。これで表示されるはずです。
書込番号:1490939
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P


はじめまして 今日 WBR−G54/Pを買いました。
NECのノートパソコンにクライアントマネージャーをインストールし、使ってみると何か画面の色がおかしくて、フリースポットのボタンの色が無色なのです。ちょっとおかしいと思い、ここに書きました。どなたか同じ現象は出ていますか。また、どうすれば 元の状態に戻せますか。それと何回も接続してもうまく接続できないことがあるので困ってます。すべてのファームウェア他ヴァージョンをあげましたが、、、、、お答えお願いします。
ちなみにOSは、WinMe・Win98です
0点

>使ってみると何か画面の色がおかしくて、フリースポットのボタンの色が無色なのです。
ソフトの画面や感じはOSによって変わります。
一度アンインストールしてから、インストールしてみて変わらなかったら仕様です。
>何回も接続してもうまく接続できないことがあるので困ってます
もう少し具体的に書いていただかないと、状況がわかりません。
書込番号:1486450
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





