
このページのスレッド一覧(全304スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年8月18日 20:33 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月3日 00:07 |
![]() |
0 | 3 | 2003年7月30日 20:18 |
![]() |
0 | 4 | 2003年7月29日 08:34 |
![]() |
0 | 4 | 2003年7月27日 21:10 |
![]() |
0 | 12 | 2003年7月26日 02:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P
ルータ=ファイアウォールと考えてる方がいいよ。
だから、ファイアウォール機能を無効にすると、ルータとして機能しなくなるけど・・・
書込番号:1866255
0点


2003/08/18 20:33(1年以上前)
は〜 そうですか・・・ 分かりました レスありがとうございます。
書込番号:1867357
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P


WHR−G54に有線でデスクトップがつながっています(CATV)。G54本体のWANランプは緑(ってことは10M以上?)なのですが、DT機では6.5M程度しか出ません。原因探求のヒントをくださる方、いらっしゃいましたらお願いいたします。
ちなみに、本体P3-500Mhz、128Mです。マザーAGP-3800、LANカードは?です(10/100対応ですが) 情報少なくて済みませんがよろしくお願いします。
0点

まず、ルータなしで直接つけて行ってみる。 それで6.5Mしかでないなら6.5Mしかでていないのかもしれない。 MTUなどを調整したら多少あがるかもしれないけどね・・・ たぶん、あなたの環境が6.5Mしかでない環境だと思うけど。
書込番号:1816752
0点


2003/08/03 00:07(1年以上前)
WHR-G54とPCの間は10M以上で接続されていますがモデムとWHR-G54の間が6.5MでつながれているのであればPCでインターネット上の測定サイトで測定すれば6.5Mしか出ないのはあたりまえです。
書込番号:1821496
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P


済みません。愚問かも!
全然、意識していませんでしたので確認させてください。
書き込みをみるまでXPの無線接続のことは知りませんでした、
XPの無線接続を設定しているか、否かの確認方法を教えて下さい。
知識がないまま製品の説明書をみてセットアップましたのでクライアントマネージャを使用しているつもりです。
0点


2003/07/30 18:43(1年以上前)
タスクバーのインジケータか、「マイネットワーク」のプロパティで確認できるかと.
梢
書込番号:1811747
0点



2003/07/30 19:52(1年以上前)
早々にありがとうございました。
早速確認しましたが、
プロパティでどのような表示がされてればいいのでしょうか?
書込番号:1811890
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P


ファームウエア、クライアントマネージャ、カードのバージョンアップを
する際に現在のバージョンはどのように確認するのでしょうか?
昨日買ったばかりで、ファームアップする必要があるのか、よく分からない
のですが・・・。
0点

エアーステーションの現在のバージョンは
http://192.168.11.1
にログイン、アドバンストの管理にて
最上部に表示されます。
クライアントマネージャは
ヘルプ−バージョン情報で
LANカードのバージョンは
デバイスマネージャのネットワークアダプタ
にてLANカードのプロパティを見ると数字で表示されます。
書込番号:1805654
0点



2003/07/29 00:31(1年以上前)
☆ぽこたん☆ さん 、ありがとうございます。
もうひとつ確認させて下さい。
クライアントマネージャーっていうのは子機がWindowsXPの場合、インストールされない? または、インストール不要なものなのでしょうか?
必要であれば、これからインストールしようかと考えております。
よろしくお願いします。
書込番号:1806658
0点

WindowsXP標準の無線接続で不具合がなければ
そのまま使用されることをお勧めします。
もしも通信が切れる、不安定などの障害がある場合は
クライアントマネージャーの最新版をインストールして
XP標準の無線接続を使用しないにすれば
安定することがあります。
書込番号:1806746
0点



2003/07/29 08:34(1年以上前)
色々ありがとうございました。
書込番号:1807237
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P
WBR-G54を使用しています。ヤフーBBでの使用では快適に使用出来ています。実速度が4メガ弱なので...。今度FTTHに変える予定なので早くて良い製品があったら紹介してください。有線で50メガでれば可。
無線は10メガ以上出れば可です。トラブルの無い製品が良いです。
メーカーはどこでも良いです。
0点



2003/07/27 10:51(1年以上前)
>WBR-G54を使用しています。
であれば、買い換える必要は無いと思うのですが。。。
なんか勿体無い。
http://www.airstation.com/menu/products/buy_guide/ftth/01.html
WBR-G54は、有線は大体27Mとの事なので、とりあえず、繋いで見て不満があれば
買い換える方向が良いような気がします。
また、ルータのみを購入し、WBR-G54をブリッジにしてやるという選択もあります。
書込番号:1801245
0点

私も、ルータのみを購入して、今のルータをアクセスポイントとして利用する方がいいと思いますけど・・・ もし今のルータが故障してもしばらくなら、前のルータを遅いけど、足つなぎとして利用できるので・・・
書込番号:1802496
0点

皆さんありがとうございました。どうも雑誌のプレビューはお化粧した
ものが多いという先入観があり、率直な意見を聞きたくて書き込みしたのですが、このケースの場合は高スループットのルーターの先に無線をつなぐ方が良いみたいですね。柔軟な考えをありがとうございました。
書込番号:1802802
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

2003/07/25 20:35(1年以上前)
全然違いますがADSLだとそっちが足を引っ張るのでインターネットメインなら関係ないと思います。
PCが2台以上有ってデータの交換が頻繁にあるならgがよいかと
将来、光にする予定がある予算が気にならないなら馬鹿高いわけでもないのでgでも良いかと思います。
それとbとgが混在するとbが足を引っ張るらしいです
書込番号:1796182
0点


2003/07/25 20:37(1年以上前)
あ・・・・
性別詐称してもうた・・・・
訂正です・・・・アホレスゴメ・・・・
書込番号:1796186
0点



2003/07/25 20:38(1年以上前)
ぼくは富士通のt90dというpcを使っているんですけどそれにはbのワイヤレスがついているんですけどgをつけた方がいいですかね?
書込番号:1796189
0点

使用用途と環境によりますって
あkm さん がだいたいのところ説明していらっしゃいますね・・・
bしかいらない用途と環境なら内蔵の方がいいでしょうね。
書込番号:1796199
0点



2003/07/25 20:45(1年以上前)
ぼくはインターネットで動画などを見たいんですけどbでも十分ですか?
書込番号:1796209
0点



2003/07/25 20:57(1年以上前)
え〜とぶちゃけADSLは22Mだの26Mだの言ってますが目の歩って数分のとこにでもNTTの集合局がない限り速度は大したこと無いとはずです。
はっきり言って詐欺みたいな規格です(言い過ぎかな:笑)
取りあえず今の有線での速度を測ってみるのが最初かな・・・
ちなみに実家ではyahooBB8Mサービスで無線bで木造1階と2階(ただし直線距離は短く5m位かな)で平均3.5位出てます
書込番号:1796237
0点



2003/07/25 21:03(1年以上前)
ぼくはこのまえヤフーの26に申し込んでまだ開通してないんです。
書込番号:1796252
0点



2003/07/25 21:14(1年以上前)
みなさんありがとうございました。またおねがいします
書込番号:1796278
0点


2003/07/25 21:18(1年以上前)
それでは焦らずに測ってからで良いかと 笑
慌てない方が吉ですね今競争激しいし他社の対抗新型やなんかで値下げとかもあるかもだしね〜
まあ、新規開店セールやらで得価でも有れば別ですが
有線状態で6〜7以上行ってたらgがもいいかもしれませんね
取りあえず、回線が来て良い数字がでるといいですね♪
迷わずgだぜっ!!て速度が出るようお祈りしております
書込番号:1796292
0点

bでも、3M〜はでてたりするから、ストリーミング再生するのにも十分ですね。今のサイトって、最大でも1Mぐらいしかなかったりするからね。十分大丈夫ですけどね。
私はこの頃gが欲しいな・・・と思いつつあるけど・・・
書込番号:1797331
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





