
このページのスレッド一覧(全304スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2003年6月2日 20:54 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月18日 15:34 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月18日 09:04 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月17日 21:07 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月16日 22:47 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月16日 22:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

2003/05/20 23:45(1年以上前)
巨マンさん、コンバンハ (^○^)
突然切れるって言うのは、長時間ネットしてるときでしょうか?
それとも再起動後に繋がんなくなってしまうんでしょうか?
書込番号:1595117
0点

チャンネルを変えてもだめですか?
WEPの部分も電波によって通信、解読しているので
元々が電波状態が悪いと解読不能になってしまっているかもです
またはWindowsが不安定でしっかりとした暗号を送っていないのかも
推測なので
#sage
書込番号:1595142
0点



2003/05/21 19:50(1年以上前)
皆さんありがとうございます。原因はいまだにつかめません・・・ウィンドウズが不安定だったとしたら、どうやって安定を保ったらよいのでしょうか?それとも暗号化の仕方が悪いのでしょうか??みなさんはどうやって暗号化してますか??
書込番号:1596980
0点



2003/05/21 21:52(1年以上前)
クン汰さんへ!!
再起動ごではなく、使っている最中です!しかもいきなり・・・メモリ不足??
書込番号:1597295
0点

Windows Meだと微妙ですね
私はMeのあまりにも不安定なところに見切りをつけて
Windows XPに変えたぐらいですから
とりあえずは常駐しているソフトを解除するとか
ブラウザを開くときでもなるべく少ない窓にする(複数のサイトを同時に表示させないように)
一つ一つの作業をPCが落ち着いているのを見ながら(HDのアクセスランプが消えているのを確認)次の作業に取り掛かる
ってところですか
予算にゆとりがあるならXPへのバージョンUPをお勧めします。
全然、中身がちがっていて安定性がかなり向上していますから
余計な気を使うことなく作業することができます
書込番号:1597941
0点


2003/06/02 20:54(1年以上前)
確かに、MEは、不安定きまわりないOSといわざるを得ない。
私も、XPへのバージョンアップをお薦めします。
若しくは、2000。
私は、ヴァージョンアップ後、再起動地獄から
救われましたよ。
会社で利用しているのは、98SEですけど。
MEよりは、安定稼動しています。
書込番号:1633757
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P


エアーステーションG54を電源投入し、PCを電源投入した場合、直接インターネットに接続できません。毎回G54の設定を実行(rootの入力)してから、インターネットに接続する必要があります。PCの電源のみ切って再投入した場合には、支障なく接続できます。PCの起動後、自動でG54を設定する方法はないでしょうか? ご存知の方、教えてください。
0点

WAN設定の中にあるPPPoE設定の接続方法を常時接続にしてみてください
デフォルトはオンデマンド接続になってると思います
書込番号:1587974
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P


ADSL(イーアク8M)からJ-COMに乗り換えたこともあり、先日WLS-128Sからこの製品に乗り換えました。
直結6M弱のところ、WLS-128Sだと2.5Mほど、この製品だと6M弱という速度(rbbrodayで計測)だったので買った当初は非常に満足しておりました。
しかしながら、1週間ほどして計測すると、3M出ればよいほうで前製品の2.5M程に戻ってしまいました。
さらに、PCを1回シャットダウンしてまた繋げようとすると繋がらなくなります。その際には機器を再起動すれば繋がるのですが、毎回機器を再起動するのは非常に面倒です。(前のルーターの方がましだった。)
初期不良なのではないかと心配しておりますので、何かしらのアドバイスをいただければと思います。
なお、自分の環境は
OS:WinodwsXP HomeEdition
PC:LaVieNX LB500J/2
CPU:PenV500MHz
RAM:192MB
WBR-G54の設定:初期状態
回線業者:J-COM東関東
よろしくお願いいたします。
0点

J-COMの場合、IPアドレスは自動取得でDNSは手動入力の設定ですが、
DNSは正しく入力されましたか ?
http://www.airstation.com/menu/products/sys_guide/catv_atnet/01.html
書込番号:1587173
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P


ネット対応のゲームを行いたいのですが、ホスト時に自分のPCに各人がアクセスしてくるタイプなのでホストである私自身のIPアドレスをゲーム参加者に教える必要があります。
しかしこのルーターを使用していますとIPが 192.168.11.2とかになっちゃいますよね?
外部からアクセスできるIPアドレスはどのようにして調べたらいいのでしょうか お知りの方がいましたら教えてください
0点





無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P


初心者なのでよくわからないのですが、ルータを取り付ける前は自己宛に試しにメールを送り、それを受信することができたんですが取り付けたら送信はできますが受信できません。なぜでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





