WBR-G54/P のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥15,300

セキュリティ規格:WPA/WEP WBR-G54/Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WBR-G54/Pの価格比較
  • WBR-G54/Pのスペック・仕様
  • WBR-G54/Pのレビュー
  • WBR-G54/Pのクチコミ
  • WBR-G54/Pの画像・動画
  • WBR-G54/Pのピックアップリスト
  • WBR-G54/Pのオークション

WBR-G54/Pバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月23日

  • WBR-G54/Pの価格比較
  • WBR-G54/Pのスペック・仕様
  • WBR-G54/Pのレビュー
  • WBR-G54/Pのクチコミ
  • WBR-G54/Pの画像・動画
  • WBR-G54/Pのピックアップリスト
  • WBR-G54/Pのオークション

WBR-G54/P のクチコミ掲示板

(1853件)
RSS

このページのスレッド一覧(全304スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WBR-G54/P」のクチコミ掲示板に
WBR-G54/Pを新規書き込みWBR-G54/Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

無線化計画

2003/02/11 00:31(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

YahooBB 12M無線LANプランで複数のPCで無線LANをしたいのですが
どのPCも無線LANカードを付けるボードがないので
おのおの買い揃えなくてはならなくてコストがかかるかなと思うので
WBR-G54/P1とPCを有線でつないでWBR-G54/P1をYahooBBモデムに無線でつなげることが出来ればいいなと思っているのですが、
やはりアクセスポイントと言う事でこの様な使い方は出来ないのでしょうか?
(無線LANカードはノート用に)

書込番号:1296796

ナイスクチコミ!0


返信する
syu701さん

2003/02/11 01:34(1年以上前)

WBR-G54とYahooBBモデムを有線ポートでつなぐのはだめなのですか。
YahooBBモデムに無線でつなぐというのは何のために54Mを選ぶのか意味不明です。
WBR-G54/P1を選ばれるならYahooBBの無線LANパックは解約すべきでしょう。
それとWBR-G54/P1はWBR-G54とWLI-CB-G54のペアですからどちらかを明記した方がわかりやすいです。

書込番号:1297054

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/02/11 07:57(1年以上前)

愉快な発想ですね。

クライアントを無線化するのではなく、モデムとの通信を無線化するのでしょうか?結論から言えば無茶です。
この部分をワイヤレス化する商品を検索すればヒットするかな。

書込番号:1297462

ナイスクチコミ!0


さろもんさん

2003/02/11 11:58(1年以上前)

アクセスポイント間通信対応のモデル(メルコならWLA-L11G,WLA-AWCGなど)なら問題なく実現可能です。IO-DATAからも安価なモデルが出ているようです。
しかし、WBR-G54/P1はルーター機能に突出したモデルなのでブリッジ接続
は無理と考えられます。(WLA-G54なら希望が持てますが)
Qtarouさんには、可能らなばUSBなどのクライアントカードをお勧めします。(カードが挿せないうPCが3台までならこちらの方が安くて確実です。)

書込番号:1297978

ナイスクチコミ!0


さろもんさん

2003/02/11 12:00(1年以上前)

自己レス(訂正)です。
x USBなどのクライアントカード
o USBのクライアント

書込番号:1297986

ナイスクチコミ!0


さろもんさん

2003/02/11 12:17(1年以上前)

再自己レスです。

書込番号:1298058

ナイスクチコミ!0


さろもんさん

2003/02/11 12:22(1年以上前)

返信ボタン押してしまいました。
以下続きです。

同掲示板内の[1291684]リピータ機能使えますか?

にて経験者の話がありました。
つまり、「WBR-G54はルーター機能に突出したモデルなのでブリッジ接続は無理と考えられます」は間違いのおそれがあります。
HPのSPEC表にも掲載されてないようですので、必要であればメルコさん
に問い合わせたほうがよさそうですね。

p.s. YBBの無線LANプランってWBR-G54がついてくるのですか?

書込番号:1298080

ナイスクチコミ!0


アポロ11さん

2003/02/12 00:06(1年以上前)

確かWLI‐PCM-L11GPがついてくるのですよ・・・
リピータ側のDHCPを無効にしてさらに双方のWDSでAP間の無線通信を有効にして互いに相手方の無線側のMACアドレスを登録すればできます、しかしリピータになる方はユーティリティー(クライアントマネージャー)から設定できなくなるのであらかじめWAN接続下にそれらを設定しておく必要があります、それからWEPも統一する必要があります、はっきり言ってちょっと面倒です。

書込番号:1300316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

リピータ機能使えますか?

2003/02/09 15:00(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

スレ主 アポロ11さん

どうしてもリピートできません、取説にも記載されていません、ちなみになぜかMACアドレスと違う数字がエアステーション名に表示されます。

書込番号:1291684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2003/02/09 15:58(1年以上前)

通信相手のAPはMELCO製でリピート機能を持っていますか ?

LAN設定のWDSでアクセスポイント間通信を有効にして、通信する
アクセスポイントの無線側MACアドレスを設定、これを相互に設定する
必要があります。

書込番号:1291831

ナイスクチコミ!0


スレ主 アポロ11さん

2003/02/09 16:18(1年以上前)

無線側とは子機(リピータ機)のLAN側のMACですか?それともWAN側ですか。

書込番号:1291873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2003/02/09 16:25(1年以上前)

管理 - システム情報、無線に表示されているMACアドレスです。

書込番号:1291887

ナイスクチコミ!0


スレ主 アポロ11さん

2003/02/09 21:52(1年以上前)

ありがとうございます、最近はじめましたさん、なんとかリピートできました。

書込番号:1292932

ナイスクチコミ!0


スレ主 アポロ11さん

2003/02/10 23:54(1年以上前)

ところでリピータの設定画面に行けますか?うちではルーターのあるAPには行けるのですがリピータのには行けないです。

書込番号:1296622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2003/02/11 07:16(1年以上前)

>リピータの設定画面に行けますか

エアーステーションのIPアドレスがどちらも192.168.11.1になっていませんか ?

書込番号:1297415

ナイスクチコミ!0


スレ主 アポロ11さん

2003/02/11 09:38(1年以上前)

ええ、どうやらそうなっているようです、どうすれば修正できるのでしょうか?

書込番号:1297613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2003/02/11 11:40(1年以上前)

無線接続では無理だと思います。
有線接続から設定画面に入って、LAN側IPアドレスを変更しましょう。
その際ルータで割り当てた範囲に収まるようにしてください。

例)ルーターのDHCP機能での割り当てが、初期設定では192.168.11.2から
16台なので192.168.11.17に変更する。

設定後は設定画面へのアクセス方法が変わります。
IEのアドレスに192.168.11.17と入力後Enterで設定画面に入れます。
尚、当然ですがリピート側だけ変更してください。

書込番号:1297937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2003/02/11 13:13(1年以上前)

訂正。

設定ミスで設定画面に入れない場合リセットするしかないので、個別に
有線接続で入るほうがよいと思います。

書込番号:1298223

ナイスクチコミ!0


スレ主 アポロ11さん

2003/02/11 18:28(1年以上前)

何度もご教授ありがとうございます、一度やってみたのですが難しいようなのであきらめました、ファームで対応してほしいところですね。

書込番号:1299111

ナイスクチコミ!0


アポロ11さん

2003/02/13 16:18(1年以上前)

Air NavigaterのAirStationの設定でリピータのIPを設定できるようです、IPのもっとも右の数字を17に設定するとよいようです、自動で設定するとその時点で作動していないパソコンのIPとバッティングしてしまう恐れがあります。

書込番号:1304638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2003/02/14 02:07(1年以上前)

情報ありがとうございます。
仕様では六台まで接続できるようですが、三台目からの設定が判りません。
メーカーのHPに設定手順ぐらいは記載しておいてくれれば・・・

書込番号:1306136

ナイスクチコミ!0


アポロ11さん

2003/02/14 07:09(1年以上前)

WDSにある無線側MAC登録は複数できるので(おそらく5台まで)そこで行なってみてください。

書込番号:1306360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どうですか?

2003/02/09 13:16(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

はやいですか?

書込番号:1291427

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/02/09 14:57(1年以上前)

nnorin さん こんにちは。
過去ログを御覧ください。速度についてのレポートもあります。

書込番号:1291676

ナイスクチコミ!0


pakaさん

2003/02/09 15:55(1年以上前)

はやいですよ

書込番号:1291821

ナイスクチコミ!0


よりみっちさん

2003/02/09 19:11(1年以上前)

愚問だ。

書込番号:1292374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ルーター内無線カードの乗せ変え

2003/02/08 19:41(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

スレ主 介一屋さん
クチコミ投稿数:71件

今使っているメルコのBLR2-TX4ルーターに自分で取り付けたWLI-PCM-L11Gカードとっ外してWLI-CB-G54を入れたらBLR2-TX4が802.11gのルーターになるかな?

書込番号:1288725

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/02/08 20:11(1年以上前)

>高速CPU搭載により、実効スル-プット9.2Mbpsを実現。
YahooBB等の高速BroadBandインターネットにも余裕で対応可 能。

速度が↑ですからこれ以上はどうかな?

書込番号:1288823

ナイスクチコミ!0


sun-sunsunさん

2003/02/10 18:01(1年以上前)

PCMCIAタイプとCardBusタイプの違いは問題ないのでしょうか?どなたかためされたかたいますか?

書込番号:1295480

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/02/11 10:00(1年以上前)

16bitと32bitの違いです。

http://www.interface.co.jp/catalog/cardbus/

書込番号:1297659

ナイスクチコミ!0


スレ主 介一屋さん
クチコミ投稿数:71件

2003/02/11 13:32(1年以上前)

なんでこういうこと考えたかというと
http://buffalo.melcoinc.co.jp/bsa/wbrb11/index.html
にでている無線Lanカードの入換えでアップグレードサービスがあるならば
BLR2-TX4でもおなじではないかと思ったからです。
近々、WBR-G54/Pを購入するので試してみます。
ところで、今売っている802.11gは11Mまでしか動作はしないのですか?
店でパッケージの裏に貼ってある規格のシールには802.11bにしかチェックが入っていないのですが。

書込番号:1298279

ナイスクチコミ!0


ファーマーさん

2003/02/11 16:08(1年以上前)

11g規格はまだ正式化されていませんが、54Mのスピードは出ます。

BLR2-TX4にG54のカードをさしても、ファームにG54のドライバが入っていないので、動作しません。

書込番号:1298687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

速度が出ません

2003/02/08 11:29(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

YahooBB 12Mで有線ポートでは7.4Mbps出ますが、無線では4.5Mbpsしか出ません。
IEEE802.11gなので有線ポートの7.4Mbpsは出るだろうと期待したのですががっくりです。
シグナルの強さは「非常に強いで」安定しています。
↓の方の書込みを参考にMTUとRWINの調整をやってみましたが良くなりません。
他に、2台のWinXP(WLI-CB-G54)でファイル転送してみましたが6Mbps程度のスループットでした。
54Mの実力はこんなものなのでしょうか。
メルコにも問い合わせして返事待ちですが、みなさんのところではいかがでしょうか。

書込番号:1287521

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/08 14:12(1年以上前)

参考までにここを見ると、噂どおり障害物に弱いようです
http://www.sbpnet.jp/vwalker/series/testlab/art.asp?newsid=3299

ただ、すぐ隣においても速度がそのままなら遅いですね。
アンチウイルスソフトとか常駐してません?

書込番号:1287911

ナイスクチコミ!0


金ドンさん

2003/02/08 14:18(1年以上前)

紹介されている記事は、IEEE802.11aについてでしょ!!
何の参考にもならない。
良く見て発言して

書込番号:1287929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/08 14:24(1年以上前)

やっってしまった・・・・syu701 さん ごめんね

書込番号:1287955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/08 14:37(1年以上前)

お詫びに
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2002/072_1.html
※「IEEE802.11g」は現在draftであり、2003年5月頃正式承認予定です。承認後、ファームウェアのバージョンアップにて正式に対応いたします。
ということみたいです。

書込番号:1287984

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/02/08 18:06(1年以上前)

まだgでの通信はできないと思う。PC雑誌などは夏頃と謳ってるところもあるし役所次第(認可待ち)ということなんでしょうね。ファームでアップデートして初めて能力を発揮するものだと考えてます。

書込番号:1288487

ナイスクチコミ!0


1080pさん

2003/02/08 21:04(1年以上前)

今日ヨドバシでHELPの店員に聞いたところ「まだドラフトとは言えメルコの推奨規格での54Mは可能でしょう。後日確定したバージョンが現状と変わっていればファームによるバージョンアップになるでしょうね。それから2.4G波帯なので11aよりもチャネル数が多く到達距離も長いですね」との事でした。ちなみにこの人はメルコの人ではなさそうでした。速度が出ないのは伝送距離や障害物にも関係するかもしれませんね。私は本日インターネットショッピングで買ってしまいましたので少し不安です。

書込番号:1288943

ナイスクチコミ!0


トロの父さん

2003/02/08 23:16(1年以上前)

購入を考えてます。実力はこんなものかと・・・
http://bb.watch.impress.co.jp/column/review/2003/01/29/

書込番号:1289538

ナイスクチコミ!0


1080pさん

2003/02/08 23:40(1年以上前)

「トロの父さん」う〜む!とても参考になりました。ありがとうございました。私の場合、CATVで2階に本体を設置し、1階で無線受信を想定していますので遮蔽物だらけということになります。あまり速度は期待できそうにないですね。無線LAN初心者なので「まあ試しに」という事にします。

書込番号:1289652

ナイスクチコミ!0


スレ主 syu701さん

2003/02/09 02:03(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。
アンチウィルスソフトはまだ導入前です。
今度は2台のWinXPのうち1台を有線ポートに直結してみました。
有線ポートのネットの速度は相変わらず7Mbps程度ですが、無線のWinXPとのファイル転送は20Mbps程度の速度になりました。やっと54Mらしい速度が出ました。
でも無線同士だと(今度はWin98SEとWinXP)やはり6Mbps程度です。(無線のネットは4Mbps程度と変化ありません。)
ところで今気付いたのですが、WBR-G54/Pに同梱されていたWLI-CB-G54のLEDは黄色ですが、別に単体で買ったWLI-CB-G54のLEDは緑色です。でも今はどうでもいいことです。

書込番号:1290239

ナイスクチコミ!0


スレ主 syu701さん

2003/02/25 06:03(1年以上前)

昨晩突然速度が上がり、有線と同じ7Mbps台が出るようになりました。
やったことはWBR-G54の電源再投入くらいです。
歯切れが悪いですが、原因がよくわからないまま解決してしまいました。

書込番号:1339333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

他社の噂は?

2003/02/07 14:58(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

スレ主 無線未経験者ですさん

どなたか他社の11g規格の無線LANを発売する予定はご存じないですか?
初めてなので、やはり何社か見比べて検討したいと思い。

書込番号:1285150

ナイスクチコミ!0


返信する
ぐっちょさん

2003/02/07 17:03(1年以上前)

LINKSYSが出す予定だったような。
他のメーカーも出すだろうし、急ぐのでなければ各社出揃うのを待ったほうが良いのでは?

書込番号:1285330

ナイスクチコミ!0


メルーサさん

2003/02/10 01:08(1年以上前)

今の各社の11gはどれも規格外れで性能も悪いと聞きました。急ぐのでなければやはり待った方が良かろう

書込番号:1293803

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WBR-G54/P」のクチコミ掲示板に
WBR-G54/Pを新規書き込みWBR-G54/Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WBR-G54/P
バッファロー

WBR-G54/P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月23日

WBR-G54/Pをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング